• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いまかろ2(某三平w)のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

角島の帰りにちょっと島巡りをwww

角島の帰りにちょっと島巡りをwww

なぜ山に登るのか?『そこに山があるから』登山家ジョージ・マロリー
なぜ島に行くのか?『そこにCPがあるから』いまかろ2

そんな迷言みたいなことを言ったかどうかはわかりませんが、角島でお尻自慢コンテストがあった帰りに、ちょっと島に逝ってきました

お尻自慢コンテスト当日の様子はこちらコチラ、さらにkochiraこちらこっちあっちそっちどっちも参照www
教訓「竹ヤリはきちんと抜きましょうwww

角島を離脱後、中州屋台でラーメンを食べて


福岡で一泊し、朝イチにFUKから高飛び


OKAISGを経由しOGN
GWに本土最西端、角島帰りに本州最西端に寄ったので、日本最西端まで行ってきました

ここでの愛車はレンタルバイク

しかし天気が良すぎて暑い暑い

最西端の石碑

正真正銘の日本の端です!
最北端、最南端、最東端は大人の事情で一般の人が気軽に行けませんが、最西端は普通に行けますw

そしてここでは某氏の名言『台湾より近い』が通用しなくて『台湾の方が近い』ですwww

某有名な診療所もありました


最西端のCPは与那国空港

CP一個しかないのが寂しいですがwww

石垣に戻って一泊し次の日は、船で日本の日本の道100選がある黒島

ここは人口よりも牛の数が大い島で、ハート型をしています

ここでの愛車はレンタサイクル

滞在時間は1.5時間でしたwww

再び石垣に戻って最南端の波照間島を目指そうとしたら、予定していた船がまさかの欠航(>_<)

しょうがないのでレンタカーを借りて石垣島のダム巡りに切り替えwww
ついでに有名観光地の川平湾に行ったり、CPになっていない岬もぐるぐるまわりました




石垣にもう一泊し、この日が最終日でチケットも変更不可にもかかわらず波照間島に再トライw

前日欠航しただけあって船が揺れる揺れる

80分の船旅で相当グロッキーになりました。到着があと3分遅かったら朝食が出てきました

ここでの愛車は再びレンタルバイク

最南端のヤギも一緒www

最南端の石碑

民間人が到達できる最南端です

そして最南端CPの波照間空港もゲット

定期便は飛んでいないけどw

ニシ浜の青い海では心が洗われました



珊瑚の海岸もありました

今度はゆっくり滞在してみたいですね

心配していた帰りの船便も無事出港し、2泊3日の現実逃避の旅も終了

八重山諸島のCP巡りコンプリートできました

もちろん最南端最西端の国道もゲット

ミントは出なかったけど、3日連続で石垣空港に行ったらテリトリーになりました。

与那国空港や波照間空港はまだ誰のテリトリーにもなっていないので、テリトリーが欲しい人はぜひ行ってみてくださいwww

さて、一部の人には言ってましたが、6月から三重県に引っ越すことになりました。
まあ、なぜか三重の人はあちこちに出没するが多いようですが、その一員に加わりますwww
「広島のいまかろ2」でなはく「三重のいまかろ2」になりますが、今後ともよろしくお願いします

Posted at 2015/05/23 22:22:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月07日 イイね!

呼ばれもしないのに逝ってきたwww

呼ばれもしないのに逝ってきたwww
呼ばれていないのになにやらお祝いをするためにカゴンマへ逝ってきました
ただ行くだけではアレなので今回もあちこち通り道があったので寄ってきましたがw


30日の仕事終了後に出発し、日付が変わったら高速を降り福岡のCP巡り
都市部は夜中に回るに限りますね

明日の移動に備えて市街地を外れたコンビニでおさしみやさい
佐賀の観光名所「吉野ヶ里遺跡」「虹の松原」を回って本土最西端の駅たびら平戸口駅
車を停めて写真を撮ろうとしたらバイクに乗ったおっちゃんが「写真撮ってあげるよ」というので撮ってもらいました

北海道から来たというので、「敦賀か舞鶴までフェリーですか?」と聞いたら「もちろん青森から走ってきたよ」と、ここにも強者がwww

CPとりつつバッジがとれる観光名所ではないけど普通に観光名所な「九十九島」へ

松島みたいな風景です

さらに佐賀と長崎をぐるぐる回っていたら土竜さんとハイタッチ!
嬉野温泉」で佐賀をコンプリート、「ハウステンボス」「平和祈念像」「出島」は近いので一気にコンプリートできましたw
本日の一杯は長崎中華街の江山楼でちゃんぽん


大村のホテルで一泊し、残りのCPを獲りながらこの日は雲仙へ

百名道の「仁田峠」を通って


島原城を獲り天草へ渡るフェリー乗り場へ

最後の1台としてギリギリ乗れましたw

熊本の観光名所「天草五橋」かつ百名道の「天草パールライン」へ

本家の松島には去年行ったので、さっきの九十九島と合わせて日本三大松島制覇www


八代からトッチャンとバトルをしつつ囲炉裏端へ行き今夜は前夜祭
囲炉裏板長のさばいたお魚と、一斗缶さんのおいしいお肉をいただきました

翌日は温泉に行かなかったQ-Hiさんきくみっちゃんトンマちゃんとみその食堂へ
開店30分後なのに既に混雑していたので名前を書いてしばらく待つと

店員さんが二度見した後、ちゃんと呼んでくれましたwww

本日の一杯はまぐろラーメン


おなかもふくれたので、みんなで相乗りして城山観光ホテルへ

色々予定外だらけでしたが、無事サプライズは成功しました。
kwskは首謀者のblogでw

お二人とも末永くお幸せに!


待ち時間に呼ばれもしないのに集まった面々の写真を撮っておいたので、syuichiさんお二人に渡してあげてくださいね

再び囲炉裏へ戻って金どうメンバーとともに後夜祭
プチプチに包まれて新婚初夜は更けていきましたwww

翌朝はなんだかんだでぐだぐだして昼になったので連チャンでみその食堂へ
今日は開店と同時に来てすぐ店に入れたので、本物のイットカンさんがいたのに名前を書けなかったwww
本日の一杯はかごんま豚骨ラーメン


みんなと分かれて霧島、飫肥を経由して宮崎の観光名所「馬ヶ背」を獲り延岡の宿へ
一昨年とその前にも行っていつも休みだった延岡のチキン南蛮の有名店「直ちゃん」に行ったらやっぱり定休日だった(T_T)
月曜夜と火曜が休みだけど、なぜか3回行って3回とも休みとは(>_<)
某一斗缶さんのラーメン屋並www
しょうがないのでおぐらへ行ったら、21:30の閉店直前なのにまだ行列が(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
おそるべしGW

なんとかチキン南蛮にありつきました

宮崎名所「高千穂峡」には近づけなかったけど、反応する範囲が広いおかげで獲れたので宮崎の観光名所をコンプリート

大分の観光名所「豊後竹田城」を獲り、次の観光名所「湯布院」も市街地に入る前にとれたのでそのままスルーw
別府地獄めぐり」も一昨年行ったので獲れたら即Uターンし大分の観光名所もコンプリート

高速を使ったり渋滞を避けるために下道をつかったりしながら山口に新しくできた道の駅上関海峡

ここで中国地方の道の駅スタンプラリーもコンプリート

3回目ですがなにかwww


こっこソフトコッコーソフトがおいしかったです

呼ばれもしないのに集まった不人気車の皆さんお疲れさまでした!www
Posted at 2015/05/07 20:02:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

ナビの慣らしのついでに道の駅コンプと関西定例とホンダジェットを見にwww

ナビの慣らしのついでに道の駅コンプと関西定例とホンダジェットを見にwww今回もどれが目的でどれがついでなのかがよくわかりませんが、色々とやってきました。

どうもおひさしぶりです。
生きてました
そしてナビを替えました

ケンウッドのMDV-Z701です

前のナビは1DINインダッシュモニターだったので、ナビを使うとメーターが隠れてしまいましたが、今度は2DINインダッシュのため3連メーターがよく見えるようになりましたw
案内はイマイチですが、彩速とうたうだけあってレスポンスは早いですw

昨年末から何かと忙しくて走行距離が少なめだったため、その憂さ晴らしのために久しぶりに関西定例へ行ってきました

まずは中国地方の道の駅で取り残していた岡山、鳥取へ
先週にも回っておいたので、予定通り中国5県の道の駅コンプできました。

ハイドラでは初コンプ、スタンプ帳は3回目のコンプですw
が、
スタンプ帳は新規の道の駅ができたら、それも押さないといけないので
2014年12月に山口県に道の駅上関海峡がオープンしたので、そこが残っています
ハイドラにはまだ登録されていないけどw

中国地方が終わったので定例へ向かう途中の兵庫県の道の駅で
近畿地方のスタンプ帳を買っちゃったwww

あと1年もないけど回りきれるのか!?

場所が変更になったとの書き込みがあったのでサンシャインワーフへ向かっていると、途中でS660のレンタカーがいました



関西定例としては参加者が少なめでしたが、ホンダリアンではいろいろな車が見られました
が、
残念ながら車の写真はありませんw

あっ、ひこにゃんの写真があった

滋賀から来られたはじめましての女性オーナーさんが着けてました

サンシャインワーフでもコロッケ家さんは安定のおいしさのでしたw

ゼロストさんいつもありがとうございます。

サンシャインワーフで安定のびっくりドンキーへ

今回は付近のラーメン屋開拓のため控えめに

0時前になり電気も消されたので、DOMさん、TAKAHIROさん、ゼロストさんと目星をつけていた深江浜のラーメン屋に行ったら、店が無くなっていました

近くに他の店舗もあったのでそっちへ移動したら、夕月さんが増えましたwww

あっさりとんこつをいただきました

次はこってりにしてみよう


ホテルCR-Zではないホテルに一泊し、一番の目的であるホンダジェットを見に神戸空港へ
見学会に応募していたのですが、ハズレたので送迎デッキですcrz


神戸空港は話題になったスカイマークが多かったですね


くまもんや


ANAもありましたが

全てボーイング737でしたwww


最近は便利になりFlight Radar24というサイトで世界中の飛んでいる飛行機が今どこにいるかをモニターできます

これは今(4/26 18時)の状況なので、神戸から羽田へ戻るようですね


登録番号の「N420HE」で探してみると、ハッケーン

昨日デモフライトをやった仙台から直接向かってくるようなので、隣のおじさんと話をしながら待っていました


そして小さい飛行機がキタ──ヽ('∀')ノ──!!

と思ったら

コーナンのプライベートジェットでしたcrz

ホームセンターでジェット機を持っているのも何気にスゴイですがw

しばらくするとやっとキタ━(゚∀゚) ━!

そのまま着陸するのではなく、脚を出してローパスをしてくれました
さすがデモフライトだけあってサービス精神が違いますねw

無事着陸しました

よく見ると、パイロットと後ろの窓の人も手を振ってますね

一機5.4億円ですが皆さんいかがでしょう?www
買えないけど欲しいなー
ホンダの製品を一つもらえるならコレにしますw


定例&ホンダリアンに参加された皆さんお疲れさまでした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2015/04/26 19:01:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

第1回 チキチキ大晦日だけど、最後のオフ会をしちゃうよ!とか初詣でバッジゲットとかwww

第1回 チキチキ大晦日だけど、最後のオフ会をしちゃうよ!とか初詣でバッジゲットとかwwwあけましておめでとうございます。

早速初詣に出かけて2015あけおめバッジをゲットしてきました。





忘れないうちに、「第1回 チキチキ大晦日だけど、最後のオフ会をしちゃうよ!」のかわらばんを


12/30は防府に泊まったので、6時半にホテルを出て福岡へ
下関で給油し、途中で買いものをするためにコストコ久山店へ行ったら
開店待ち行列がハンパナイ (((( ;゚Д゚)))ガクガク ブルブル

広島店では行列なんて新規オープン時しか見たことないよwww

そして店内で驚愕の事実が判明!

福岡のコストコではパンケーキが売っていない(>_<)

コストコ通さんによると、他の店で販売されている「木村屋パンケーキ メープル&マーガリン」は、この店ではリョーユーパンのもっちりホットケーキ」として販売されているそうで・・・
かき氷屋さん改めパンケーキ屋さんになろうと思ったのに(´・ω・`)

しょうがないのでホットケーキを購入

当然店内のレジも大行列で大幅タイムロスし、買い物を済ませて東尾公園へ向かっていると、場所変更との書き込みが


目的地をイオン変更して到着すると、続々集結www

今回の参加車は
YAS-82Zさん"TAKAHIRO"さん

ゼロストライカーさんshun-zさん

みかん1221さんロキ@CR-奈々さん

Rainderさんモリゾー!さん

こっこ(・8・)さん無限まなx-T(`・ω・´)さん

syuichi 鈍速の詐欺師さんいまかろ2


glock18L(グロッキー)さんしょご916さん

Kita"G"@さわやかじゃないさんユニ@FD2さん

Meteors(ミーティアス)さん統真さん

GIBSUN@伝道師さんまき♪さん

ク○ゲー課長さんじゃすたぷさん

とら☆P(ムックさん)さん★ゆいゆい☆さん

やま(くみちょー、もしくは、くみとー) さんゆうゆう0512さん

Q-Hiさん敏彦さん

そらコペ@猟友会さんmt.jun.さん

plantsさん水月さん

トッチャン(σ゚∀゚)σソレダさん あんもっ!さん


合計34台でした。これで全員写っているよね!?
もし写っていない方がいたら、こっそり写真を送ってくださいwww

雨が降ったり止んだりのはっきりしない天気でしたが、2014年を締めくくるにふさわしい楽しいオフ会でした。

空が急に暗くなってきて、大急ぎでじゃんけん大会をやったので、あやうくkuro-zさんから託されたミカンを配るのを忘れる所でしたアブナイアブナイwww

解散してしばらくすると各方面に散らばっていく様子が


下道(ただし北九州高速は使う)で帰っていたら、下関でうさ-みみさんとハイタッチしたり、銀ちゃんとニアミスしたり某営業マンとハイタッチしたり


山口県西部はバイパスが多いので、防府でみかんさんに追いつきました

が、さすがに高速にはかなわないのでまた抜かされましたw

そして家に帰って300kmを6時間ちょっとで無事帰宅できました。

家に着いてやらかしたことが発覚


なんと

パンケーキ屋さんを開店し忘れるwww

賞味期限が短いから今日は「おせちパンケーキ」だなwww


2014年もCR-Zを通してあちこちに出没し、たくさんの方々とお会いすることができました。
お世話になった皆さん、ありがとうございまいた。

2015年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2015/01/01 17:00:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

年末恒例ソレイユオフとか、明日はラストの福岡オフだよ!とかwww


最近仕事が忙しくなり遠出ができず、うずうずしているいまかろ2ですw
金曜が仕事納めのはずだったのになぜか昨日も出勤という謎の事態でしたが、
今日からは何とか休みをもぎとったので、年末恒例のソレイユオフに行ってきました。

その前に用事をするべく本通りへ向かっていると、突然higekoroさんとハイタッチしたと思ったら隣の車線にいましたwww

sofmapへ古くなったタブレットを売りに行ったら、受付で30分待たされ、さらに査定に30分かかるというので

時間をつぶすために、つけ麺を食べ

魚介系でボチボチのお味でした

替わりのタブレットを購入してソレイユへとうちゃこすると

先に来た皆さんはお昼寝ちうでしたzzz



購入したタブレットの初期設定をしていると
しょごさん、みかんさんが到着し、ゆうゆうさんがも来たところで整列

年末恒例の場所ですねw


みかん1224さん


じゃすたぷさん


夕月さん


スヌーピーからくりさん


kuro-zさん


しょご916さん


Meteorsさん


ゆうゆう0512さん


ゼロストライカーさん


いまかろ2



ゆうゆうさんはこの後下道で西へ向かわれました


昼はポカポカでお昼寝日和だったのに、だんだん寒くなってきたのでフードコートへ避難し

なぜかソフトクリームを食べたりwww

まいきーさんがCBR買ったし、みかんさんも買ったそうなのでバイクが欲しいな~と話をしていたら

最後の最後に渋滞に巻き込まれたTAKAHIROさんも到着

水戸経由お疲れさまでした

忘年会前に時間が余ったためソレイユまで歩いてきたhigekoroさんも合流し
まるで関西定例のようなメンバーでしたwww

higekoroさんを駅まで送って一路西へ

順調に進みすぎて宿を取っていた防府早く着きすぎるのでキャンセルして下関あたりに泊まろうかと思ったら、当日のキャンセルはキャンセル料100%らしいので、あきらめてかわらばんをアップすることにしましたwww

ソレイユオフに参加された皆さんお疲れさまでした。

明日は最後のオフ会ですね。
お会いする皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/30 23:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日の一杯フルーツピークス まるごと桃パフェ」
何シテル?   08/09 15:43
前車のアレックス前期6MTを乗りつぶすつもりが、気がつくとCR-Zの契約書が・・・ ってことでCR-Z乗りになりました。 どうぞよろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]エーモン/ENDY カーナビ取付用配線キットまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:40:18
[トヨタ GRヤリス] ナビなど取付(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 06:31:43
ヘッドライト バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 07:39:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビッ君2 (ホンダ シビック (ハッチバック))
前期黒から後期白になりました。 下取りが思いのほか高く、このまま乗りつぶすより買い替えた ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたたみ自転車です。 CR-Zのトランクにぴったり入ります。 航空祭などの移動で活躍し ...
その他 徒歩 その他 徒歩
人間。  徒歩または他の乗り物での移動用。
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許を取ってはじめて乗った車。 15万キロ手前まで約6年で9万キロをともにしました。 ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation