
Top画像は強化合宿で訪れた千里浜です!
波打ち際で、ふぉるさんとムックさんが追いかけっこをしていて楽しそうですねwww
金曜の定時に仕事を終わって出発する予定が、会議が長引いたため8時に出発
琵琶湖周辺で
fortisさんとニアミスしたので他の人の動向を探ると、後ろからは
docomiさん、
一斗缶さんが追撃中
モリゾーさん、
ゴハンさんは既に北陸を回ってました。
とおるぱぱこさんは、前日inしていたので既にビールを飲んでお休み中の模様w
さすがに眠さが限界になってきたので、尼御前SAでホテルCR-Z発動
4周年の反省会で
囲炉裏端に寝袋を忘れてきたcrzので、今回は毛布ですw
4時に起きて
小松空港と
道の駅こまつ木場潟を獲り、給油して県庁前に行くと、集合30分前に既に集合し出発
せっかくコースの一覧を印刷したのに家に忘れてきたので、道の駅マップとハイドラを頼りについて行きました
小松能登空港に着いた頃には暑いくらいの青空でした
*AI*さんの「金網に張り付けば獲れるよ」というアドバイスのおかげで
小松能登空港駅も無事ゲットw
某急便等にブロックされたりもしましたが、能登半島の先っちょで豆乳ソフトを食べて
お昼ご飯の庄屋の館へ

4周年Tシャツいいなー
とらさんを待つ間に景色の良い海岸だったので撮影

してたら
撮られてたw
海鮮丼です
石川の観光名所の「
白米の千枚田」

車窓からチラッと眺めてスルー
順調に回って本日の最終目的地、石川県の観光名所かつ百名道のひとつ「
千里浜なぎさドライブウェイ」へ
ウォーリームックさんを探せ
もう少し日が沈めば夕日がキレイそうですね
千里浜側のホテルに到着し、少し寝落ちした後温泉へ
そして
宴会反省会スタート

某氏はこの後
安定の石化されていました。
さすがに昨日から2時間しか寝てないので、部屋に戻ったら爆睡しました。
が、朝6時に起きて朝の千里浜へ行こうとすると、
シルバーと
ダークピューターの人が既に朝練へ出かけていました。
朝練で車が居ない所を撮ろうとしていると、
誰も見ていないことを確認したのに撮られてたw
朝の千里浜なら順光で撮影できるかなと思ったけど、天気が曇りで霞んでいて残念^^
その後ホテルに戻り、豪華な朝食を食べて各自で事後自主トレへ
日曜のコースをどうしようかと悩んだあげく、④の岐阜観光名所コースへ
一斗缶さんも途中まで一緒に行かれるというので、残りの石川県の道の駅をコンプリートし
日本百名道のひとつ「
白山スーパー林道」へ

コーナーに名前を刻んだあかつきには、一斗缶さんが骨を拾ってくれるそうなので、ちょっと頑張ってみたりw、ペースカーに先導されながら景色をまったり眺めたりと楽しめきました

さすが3240円とお高い道路だけあって路面も良く景色も絶景です。
岐阜側へ下って岐阜の観光名所「白川郷」をゲットし、道の駅へ着くとちょうど
モリゾーさんも富山から南下していて合流

他にも2型のニューノブ顔の方も1台いらっしゃいました
モリゾーさん、
一斗缶さんと分かれて白川郷の展望台へ

これは旅行ガイドに載っているアングルですね。
さっきの2型はここにいらっしゃいました。
車は乗り入れできないので駐車場に駐めて白川郷を散策

一番大きい合掌造りは3階建
中に入って3階の窓から見る景色も風情があってイイですね

BSアンテナが見えると台無しですけどwww
名物
五平餅を食べ
その後、酷道360号を避けるために1区間だけ高速に乗って、高山から下道で岐阜の観光名所「
下呂温泉」へ
河原にある露天風呂

風呂には入ってないけどw
道中にある道の駅によりつつ、岐阜最後の観光名所「
金華山」へ
とおるぱぱこさんに教えてもらったとおり、トンネルを抜けたところでゲットし
岐阜の観光名所コンプリートできました
岐阜県庁を獲って、6/30までの期間限定の
洗車倶楽部バッジを捕るためにガソリンスタンド巡りを開始
普通のCPと違って
地図に○印が付いていないし、
履歴も見れないので本当に獲れたのかの判断が非常に困難です
1件目は画面で
バッジが獲れたので確認できたけど、レアバッジは3軒回らないとゲットできないので、2軒目では何の反応もなくまったく分かりません
そして
3軒目に行ったスタンドは潰れてましたwww
アプリで検索すると、確かにこの場所が出てくるけど前を通っただけではバッジを獲ず、ちょうどメシ時だったので隣の
ラーメン屋に車を駐めて店内へ
メニューを見ると岐阜名物!?の夏限定「
野菜サラダつけ麺(冷)」なる物を発見www

トマトベースの付け汁で、粉チーズがかかっていて
タバスコも付いてきますwww
勇気のある人は是非チャレンジしてみてくださいwww
店を出てスタンドの回りを徒歩でうろうろしてもやっぱり獲れないので、ここか2軒目
かのどちらかが獲れてなかった模様crz
時間もどんどん遅くなってくるので、「
あと1軒回ってだめだったら帰ろうか」と思いつつ行った次の店で無事
レアバッジもゲットできました。
予定より遅くなったけどミッションが完了したので給油を済ませで帰路に
続々と何シテルに帰着報告が上がっていたので、さすがに帰るのは最後だろうと思っていたら
師匠まだイターwww

気づいたときにはこの場所だったので、これは追いつかれないだろうと思っていたら、いつの間にか後ろにwww
おかげで3日連続ハイタッチができました
途中でアイコンが消えていたように見えたのは
きっとトンネルの中で電波が届かなかったからでしょうwww
師匠と別れて2時に無事帰着しました。
企画・計画をしていただいた
モリゾーさん
fortisさん
地元で案内していただいた
*AI*さん、skyydriveさん
えりりんさん
そして参加された
docomiさん
ゴハンさん
一斗缶さん
とらPさん
とおるぱぱこさん
皆さんありがとうございました。
今回の強化合宿で
空港上級、
石川県の観光名所コンプリート、
石川県の道の駅コンプリート、
岐阜県の可能名所コンプリート、
みんカラ洗車倶楽部限定バッジ、
みんカラ洗車倶楽部限定レアバッジの6つをゲットできました。
来週は
防府のJで反省会があるらしいですね。
さらに再来週は関西定例の前に
某島を攻めるという話も・・・
まだまだ今月も忙しそうですなwww
Posted at 2014/06/16 18:14:37 | |
トラックバック(0) | 日記