行動制限のない年末年始...
我が家では、相方さんが ずっと行きたがっていた「淡路島」へと
久しぶりの旅行へ行ってまいりました!
3台目のsciroccoになってから、初のロングドライブ。
淡路島へは、四国へ行く途中に立ち寄っていただけで、泊りでは初めてなので楽しみです!
新東名経由で、途中 渋滞はありましたが、無事「明石海峡大橋」を通過。
いよいよ淡路島に上陸です!
まず、ホテルにチェックインさせてもらい、近隣で遅めのお昼ご飯を。
昼ご飯というには遅い時間だったので、営業中のお店がない中で
私は、刺身定食。相方さんは、つまみにあなご、海鮮太巻きなどをビールとともに…
とても美味しかったので、洲本市へ行ったときには また行きます!
次回は、夜に伺うのもいいかも...
夜は、時期的に満席が多く、断られまくりましたが
キムチ鍋が名物という「しるく屋」さんに。(←食べログ ★3.09) 単価は若干高めな印象ですが、どれもとても美味しくて、
キムチ鍋も食べたかったのですが、お腹がいっぱいになり断念×××
お店の方の対応も良く、このお店も また行きたい!と思うお店でした。
いただいた「都美人」(日本酒)も美味しかったです~ 次回は、キムチ鍋を食べたいと思います!
翌日は、早朝 町散歩へ...
ひとり気ままにブラブラしました。洲本城へ行こうと思ったのですが、
ホテルのフロントの方に伺うと徒歩では無理…とのこと。
とりあえず、旧鐘紡洲本工場跡へ...今は、商業施設や図書館などがあるようです。
↓ 大浜海岸。朝日がきれいでした...
↓厳島神社(淡路島弁財天)
さて、いよいよ淡路島ドライブ!
朝食は、「平野パン」さん(←食べログ ★3.57) フォカッチャなど購入し、店内でいただきました。こちらも美味しかった~
撮影を許可していただけたので、素敵な写真を撮ることができました!
ちょうど人がいなかったのでラッキーでした。
その後は、西海岸沿いを南下。
海沿いのドライブは、テンションが上がりますね!
お昼ご飯は「麺乃匠 いづも庵」のタマネギつけ麺を食べてみたかったのですが、
行ってみたら行列...ということで、
ここは、魅力的なメニューがたくさんあって選ぶのに苦労しました~
常連さん?と思われる方が、まず食券買うんだよ。と教えてくださり
地元の方に愛されているお店なのかな~と感じました。
私は、島らーめんを。個人的には少し塩味が強かったですが、美味しいラーメンでした!
家の近所にあったらいいのになぁ...
本日のお宿は↓
コロナ以降、初!久しぶりの大浴場!!!
南あわじ温泉を、ゆっくり堪能してきました~
湯上り処には、マッサージ機やお茶、ひやしあめ、アイスキャンディーが用意してありました。
スタッフの方々の気配り、心配りが温かいお宿でした。
おすすめの居酒屋さんを伺い、その中のひとつ
残念ながら、刺身が品切れでしたが、こちらもとても美味しかったです。
最終日は、「Poche」(ポッシュ)さん(←食べログ ★3.10)で ホットサンドのモーニングと持ち帰る用にパンをいくつか購入。
こちらのパンも美味しかった~
我が家でもマネして、ホットサンドを作ってます。
またまた西海岸沿いを北上し、淡路北スマートICから帰宅の途に...
淡路島は、ドライブは最高だったし、食べるものは どこも本当に美味しくて
また行きたいと思える場所が増えた!そんな良い思い出しかない旅行になりました~