• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわうそawのブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

弟分は肩幅が広いナリよ。

ガレージオフで何かないかな~ と、ぶらぶらしてきました。
そこでMRS用のF用オーバルタイプのタワーバーが3,600円ぐらいで売っていたので買ってみました。
簡単な加工でいけるかなと思いましたが、AWよりストラットの間隔が5cmぐらい広いので、バー自体を詰めないと使えないと判明‥ タンスの肥やしとなりました。(笑)

MRSってトレッドがかなり広いですね。
Posted at 2008/08/04 13:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | あらら‥ナリよ | 日記
2008年07月21日 イイね!

微妙ー ナリよ。

微妙ー ナリよ。毎日暑いので、つい晩酌がはかどります。

近所のスーパーで変わったものを見つけたので買ってみました。
ホッピーは、山科けいすけさんの漫画に出てくるお酒なイメージが自分にはあります。
で、ブラックですが‥‥ しょっぱくない醤油を飲んでいるような‥ 微妙です(笑)。
Posted at 2008/07/22 02:00:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | おかしなものナリよ | 日記
2008年07月19日 イイね!

エム子が仲良く併走ナリよ。

出先の帰り道にAPに買い物に寄ったけど、遅くて閉まってました‥ orz。
気を取り直して帰り道、21時頃2台のAWが連なって矢板方面に走り抜けていきました。
ん~ いいな~AW 。 コッチはレガピー‥ 悲しいナリね、でも山道は楽しいですョ。
Posted at 2008/07/19 23:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | そうぐうナリよ | 日記
2008年07月13日 イイね!

夏なので、涼しくするナリよ。

夏なので、涼しくするナリよ。当初は、修理した時のリーンホースの腐れっぷりがすごかったので、錆防止のPOR15塗りが目的でした。
しかし、どうせならとオーバーハングの軽量化をしてみました。
日中の厚い中、電ドルにホールソーを付けてガリガリと穴をあけていきました。
しかし、無理と猛暑がたたり、一服して作業再開したら電ドルが焼けて 死亡‥ 。
仕方なく、充電式インパクトにドリル用チャックを付けてしばらく作業したら、チャックの軸が挫けて 死亡‥ orz。

初日は穴開けを諦め、ホムセンにて電ドルを探して今後の為ハイパワーの物をGETしました。
翌日穴あけ再開すると、苦労なくサクサクと穴が開いていく。
やはり、道具はケチらず良い物を使うが吉、と今回痛感しました。む~(笑)




Posted at 2008/07/14 23:15:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 造ってみるナリよ | クルマ
2008年07月12日 イイね!

新たな悪魔の空間、こんにちはナリよ。

新たな悪魔の空間、こんにちはナリよ。焼けたドリルを新調しに、新しくオープンしたホームセンターに行ってみました。
む・む・む!ジョイフルさん並にコアなアイテムがいっぱいある!?。(喜)
ネプロスがある。(欲しい! でも高い)
デジラチェもある。(使うような作業しない 笑)
テスター類も充実。( 同上 )
エアコンの真空抜きの道具がある。(何故に?)
半自動のステンワイヤーがある。(\27,800- ‥ 切り売りして 笑)

無駄遣いしたい衝動をぐっとこらえて、振動モード付きの電ドルだけGETしました。
でも、またフラフラしにくるんだろうな‥ (笑)


Posted at 2008/07/14 23:36:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテムをげっとナリよ | 日記

プロフィール

「まる沼でボートを漕ぐナリよ。」
何シテル?   06/12 22:40
悪魔の囁きに呼ばれて来ました(笑) スーパーカーチックな外見に憧れAW乗りになりました。 ただ転がしていてもワクワクするAWが好きです。 方向音痴ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
公道を走るカートみたいな感じが好きで、ずっと一緒にきました。これからも出来る限り付きあっ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation