• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわうそawのブログ一覧

2008年04月14日 イイね!

鉄砲が付いているナリよ。

鉄砲が付いているナリよ。名古屋OFFの後、静岡まで行って寝るつもりでしたが、人間のバッテリーが限界で浜名湖でダウン‥。
車を止めて、寝袋にゴソゴソ潜っていたら、後ろに見た事あるような車姿‥。
たけぞうさんでした、偶然休憩で寄ったとのことでした。
気が合いますね、たけぞうさん。(笑)
夜が明けて、休憩で寄った海老名SAでふと見たバックミラーに写る異様な物体。
なんか、鉄砲が付いているんですけど‥。
めったに会うこと無いと思い、一応隊員のひとに”撮ったら怒られますか?”と確認し、記念にパシャリととりました。(隊員の皆様ご苦労さまです。)
後で、AW入れて撮ればよかったと‥ ちょっと後悔。

Posted at 2008/04/15 23:33:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 発見ナリよ | 日記
2008年04月13日 イイね!

関西は遠く、そしてアツいナリよ。

関西は遠く、そしてアツいナリよ。18:30に出発しまめに休憩をいれて、現地近くのパーキングに着いたのは4:30頃でした。
とりあえず7:00頃まで寝て起き、身支度していると目の前をブルーマイカのAWが走り抜けていきました‥ 参加する人かな?。
現地に行ってみると、お花ちゃんさんが一番のりで場所とりと誘導をされてました。(ほんとうに、ご苦労さまでした。)
続々と集まりだしAWがいっぱい並び、ワイワイガヤガヤとらぶりーが行われました。
関西のAWは普段見れないので、じっくり観察。
独自のモデファイがあって、見ていてとても参考になります。
ハイギヤードさんの実車を見れて、自分なりの煙突の謎が解決しプチ満足。
皆さんとても熱くて良い人ばかりですね、凄いです。
帰り道、たけぞうさんに誘われてそのまま名古屋OFFへ参加しました。
移動中最後尾を走り、普段見れない並んで走るAWを後ろから見ていて、やはりAWいいなー 一人、喜んでおりました。
名古屋につくと‥ 雨が降っていても、やはりそこは熱かったです。(笑)







 
Posted at 2008/04/15 23:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 感じたことナリよ | 日記
2008年04月12日 イイね!

レンズの中はだだ漏れナリよ。

レンズの中はだだ漏れナリよ。関西ラブリー見にに行くために早起きしてリヤバンパーを組立・取り付けして、さあ10:30には出発ー と思っていましたが、前から気になっていたレンズの水滴。
何気にバラしてみると‥ 金魚が泳げるほど水が溜まっておりました。
手を付けるか迷いましたが、雨予報も出ているので分解する事にしました。
昔にも一回修理して手間がかかるのは知っていましたが、地道な方法でレンズを抱えてコタツに潜りシール剤を暖めてレンズを剥がしてしきます。
2度目とはいえとてもシンドイ作業です。レンズを割らないように剥がすのに2時間以上、シール剤撤去に1時間はかかりました。
シールし直し接着クランプ留めして固まるのを待ちますが、どう考えても時間不足です。
仕方なく出発の支度をしながら時間を稼ぎましたが、時間オーバーなので車に組付けて養生テープにてテンションをかけて乗っていく事にしました。
出発したのは、18:30‥ やはり、予定は未定なB型人間です。(笑)
Posted at 2008/04/15 22:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | あらら‥ナリよ | 日記
2008年04月08日 イイね!

思い込んだら駄目ナリよ。

思い込んだら駄目ナリよ。コンデンサーが出来上がったので、付けてみることにしました。
大体イメージどうりに付きましたが、‥ 今までバッテリーのマイナスだと思っていた端子がプラスと判明‥ ありゃ、もう線切っちゃったよ(笑)。
仕方ないので難儀しながらバラして線を付け直しました。
最近、この手の思い込みのミスがふえました‥ 老化は着実に進んでいる模様です。
最後にテプラで"Goro-Goro Pikachu Placebo Unit”の文字を付けて完成です。
まあ、こんな感じなものでしょうか。
Posted at 2008/04/08 23:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 感じたことナリよ | クルマ
2008年04月06日 イイね!

ぬりぬりするナリよ。

ぬりぬりするナリよ。リーンホースの軽量化をも少しがんばってみましたが、しかし‥ 平面のヘナヘナになる部分以外はやれるだけやったと自分に言い聞かせ完了としました。
塗装前に、穴あけの切削油を落とすのですが、最初スプレーグリスを使用したためベタベタに切り粉がくっ付いてえらいことに‥。
仕方なく灯油で2回、パーツクリーナー原液で1回、ブレーキクリナー3本を注ぎ込んでようやく脱脂できました。
バンパー内のウレタンが水分を含みそれが影響してリーンホースが腐ってしまうため、(フロントはそうでした)サビチェンジャーをスプレーし、その上からPOR15を塗ることにしました。
外の物干し竿に、フックでぶら下げてスプレーの後、刷毛でPOR15をチマチマ塗って完成‥ 疲れた。
塗り終わったのが18:00 乾燥時間3~5時間‥ また一週間台所にゴロンになりました。(笑)  
Posted at 2008/04/08 23:04:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 造ってみるナリよ | クルマ

プロフィール

「まる沼でボートを漕ぐナリよ。」
何シテル?   06/12 22:40
悪魔の囁きに呼ばれて来ました(笑) スーパーカーチックな外見に憧れAW乗りになりました。 ただ転がしていてもワクワクするAWが好きです。 方向音痴ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
公道を走るカートみたいな感じが好きで、ずっと一緒にきました。これからも出来る限り付きあっ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation