• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

恐ろしや~Σ( ̄ロ ̄lll)

恐ろしや~Σ( ̄ロ ̄lll)  この前、フロントブレーキパットを確認したら

な、なんじゃこりゃ~!!

早く?気付いて良かったで~す┌(。Д。)┐ あはは♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 22:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

いざ大阪万博へ‼️
にゃるてさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 22:18
素晴らしい!
Goodですぞ!
コメントへの返答
2010年12月13日 10:46
ありがとうございます♪

地球資源の為にも、今回購入したパッドは更に使い込む決意をしましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ
2010年12月12日 22:25
ボクも冬の間にチェックしなきゃ(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年12月13日 10:54
なんか我が愛車は、チェックした所が全てダメになってる気が・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



2010年12月12日 22:28
ある意味エコ(*´艸`)。
新品の厚さがパネー(笑)。


自分、バーンアウトしまくりだからリアパッドがそうなってるかもf^_^;
コメントへの返答
2010年12月13日 11:03
ここまで使うと、セコ(セコイ)です!( ̄m ̄*)

バーンアウトしまくってたら、リアパッドは確実にヤバイと思いますよ~(^^;)


2010年12月12日 22:28
資源を大切にしている証拠ですね(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 11:17
お小遣い制だと、仕方なく資源を大切にしてしまいます…(´-ω-`;)ゞポリポリ

バリ溝のタイヤが捨てられてたら、確実に拾い、再利用致します(笑)
2010年12月12日 22:28
こんばんは(*´∇`*)

お久しぶりです。 やばかったですねえ!!

私も、今年車検受けたときにパッドそろそろ交換だね

と言われて、ちょっと(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクしながら乗って

ました。先週無事交換して安心しています(〃∇〃)

次は、ラジエータが!!嫁に交渉中ですσ(^_^;)アセアセ...

コメントへの返答
2010年12月13日 12:25
お疲れ様です♪

ほんと気づいて良かったです♪

このまま気づかず放置していたら、ローターまでお亡くなりでした…(汗)

ラジエターはアリストの持病みたいなもんですからね~(^^;)

我がアリストは、以前純正リンク品に交換したんで安心です(*^-゚)vィェィ♪
2010年12月12日 23:15
使い込みましたね~(汗)


自分のパットの確認してみます!!!
コメントへの返答
2010年12月13日 16:28
限りある資源なんで、ギリギリまで使わないとです…(汗)

セコ、いやいや、エコです(。-∀-)bニヒッ♪

やっぱ、整備点検は定期的にしないといけないですね!
2010年12月13日 0:21
ヤバかったですね~汗
コメントへの返答
2010年12月13日 16:34
まさか、こんな極薄になってたなんて∑(゚ω゚ノ)ノマジッ

これだけ薄くなってたので、新品パッド取り付け時に、キャリパーのピストンを押し戻すのが凄く大変でした…(´ヘ`;)とほほ・・


2010年12月13日 7:41
あいた~

自分も買わないとw
コメントへの返答
2010年12月13日 16:45
ファンキーさんの17アスは、ブレンボだからパッドも高そうですね~(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ
2010年12月13日 10:06
くりてるさんの激しい走りに…(笑)
しかし、早く気づいてよかったですね(^-^)
コメントへの返答
2010年12月13日 16:49
私の激し過ぎる安全運転のお陰で、びっくりするぐらい長持ちしました♪

どんだけ安全運転やね~ん!(__)ノ彡☆バンバン!
2010年12月13日 13:19
気付いて良かったですね♪

ついでにキャリパーも交換しちゃいますか?(笑)
コメントへの返答
2010年12月13日 17:02
20セルキャリが欲しいんですが、安全運転の私には必要ないかと…( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ロイミルさんは床が抜けるぐらいアクセル踏むみたいなんで、F50ブレンボぐらい必要じゃないですか!(笑)
2010年12月13日 17:45
まだまだ使えるように見えるのですが・・・・(笑)

って自分も心配になってきた(^^;
コメントへの返答
2010年12月13日 22:25
ココだけの話、磨り減った交換後のパッドを捨てるか悩みましたよ!(笑)



2010年12月13日 17:57
私の車は今、使用前の状態です。汗
ブレーキパッドはあるんですが交換出来てない状態です。

交換しに着ませんか?ww
コメントへの返答
2010年12月13日 22:28
kazutamuさんの車はホイールが20インチで重いから、工賃もお高くなりますよ~(●´艸`)フ゛ハッ

2010年12月13日 19:21
僕もよくあります~(・ω・)車が揺れると微妙にサイドブレーキのランプが点いたり消えたりして、ん?と思って、ブレーキオイルをチェックして、やばぁ~(汗)キャリパー覗いて段差のない一枚の板になっているパット(泣)自分の車もまた近々チェックしたいと思います(*^-')b
コメントへの返答
2010年12月13日 22:37
今回サイドブレーキのランプが点いたり消えたりしなかったんで、「寝耳に水」的な感じでした(^^;)

ていうか我がアリストは、TRC・ARS・VSC・エアバックをキァンセルしてるんで、メーターがあちこち点滅していて、何が何だか訳分からない感じです…(滝汗)
2010年12月13日 21:03
煎餅布団ならぬ、煎餅パッドですね…(´∀`;)
コメントへの返答
2010年12月13日 22:43
私が独身の頃の煎餅布団よりも、ペッタンコの薄々状態でした…Σ(・∀;ノ)ノ
2010年12月13日 21:26
これは…見事に使い切ってますね( ̄∀ ̄)

軽耐久で乗ったワークスのリアパッドもそんな感じでした(爆
途中で気づいて大慌てでした(>_<)
そう言えば32のリアパッドもorz
コメントへの返答
2010年12月13日 22:45
間違いなく、「エコ」ではなく「セコ」です┌(。Д。)┐ あはは♪

そういえば、R32のパッドも見たことなかったでした…(滝汗)
2010年12月14日 20:48
こんばんは~

鉄パッドになる前で何よりです(笑)
わたしはFパッド交換料金が怖いのでギリギリまで使おうとたまにチェックしてます(爆)
コメントへの返答
2010年12月15日 16:14
またまたこんばんは~♪

実は鉄パッドの方がブレーキ効いたりして( ̄m ̄*)

今回交換したパッド、安くてなかなかイイ感じの効きですよん( ̄∇ ̄)b
2010年12月17日 22:15
こんばんは♪


くりてるさん、激しいから...(*ノωノ) 笑

普通じゃ物足りないのでは?( ̄m ̄* )爆


私、パッドチェックしてないのでどうなっている事やら...(^^;)

コメントへの返答
2010年12月18日 15:15
お疲れ様です♪

私のあんな事やこんな事を良くご存知で(*/∇\*) キャ

って、私、かなり安全運転ですけど(^^;)

最近私もパッドのチェックしてません…

夜のお姉ちゃんの胸パッド!!(●´艸`)フ゛ハッ


プロフィール

「リフレッシュ(^^♪ http://cvw.jp/b/370321/43279267/
何シテル?   09/19 10:44
少ない小遣いで、16アリスト・GPZ900Rニンジャ・13シルビアを死に物狂いで維持している、激しく車・バイク馬鹿なおっさんです♪ 宜しくおねがいします! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

財布♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 23:19:05
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 20:13:29
アルバム38 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/03 22:25:52

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
後輩が20年乗り続けていた愛車です。 2015年1月に私に引き取られ、2019年9月に ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
大人っぽく乗るつもりでV300後期に乗り換えたんですが、最近ドリフトしたくて仕方ありませ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
GPZ900R ニンジャ(逆輸入車) 通勤快速車両です! 去年ポンコツを購入し、知り合い ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
20系からの乗り換えでした。 まずは30系の乗り心地と静粛性に驚きました! 長距離運転も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation