• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kおじやんのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

グラグラシフト修理

まいど(* ゚̄ ̄)/・

筋肉痛と寝違いでWで痛いKです。

グラグラシフトを直しました。
とても乗りやすくなりました。

グラグラの原因はやはりココでした↓


GC8のC型の場合となりますが、
この画像の状態迄はその他の部品(ミッションメンバー、マフラーetc)を
外さなくても作業は出来ました。

但し、↑の画像のミッション側(スプリングピンが有る方)のボルトを抜くには
スプリングピンを打ち抜く必要が有るので、ミッションメンバを外さないと
厳しいかも知れません。
今回はシフトレバー側のブシュ交換だけで直ったのですが、時間が有る時に
ミッション側の方もやってみる積りです。

上の画像の状態にすると・・・
樹脂ブシュと金属カラーが外せますが・・・↓

カラーと・・・・・カケラだけが外れて来ました(笑)

本来はこうあるべき↓


この作業に必要な工具は↓

それと、強靭な腹筋、背筋が必要です。普段から鍛えておく事をお薦めします。


DIYでは厳しいと情報あったので、不動になっても大丈夫な様に隅っこでウマに
載せて作業しました。
シフトレバー側だけで直せたので、午前中だけで作業は終了しましたが・・・
狭い車の下へ入ったり出たりを何度も繰り返したり、辛い体勢で、狭い場所の
ボルトをチマチマと時間を掛けての脱着をしていたら・・・

やっぱりなるよ 筋肉痛

その上、寝違えて痛くて大変です。
ポンコツです。
腰痛体操を始めよう!!!

おまけ
某facebookとやらに貼ってあった画像に誰やらの車が写ってるので拝借
とある日の御岳スノーランドです

Posted at 2018/02/11 16:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2011年11月12日 イイね!

買い物

買い物皆さんまいど。

今日は買い物をしました。
日本製の鍛造品です。
滅多に使いません。
使いたい方は連絡下さい(笑)

他にも幅広のビニールテープも買いました♪
Posted at 2011/11/12 19:41:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2010年12月04日 イイね!

寒~

寒~寒かった~!

今日は、日没後からS13&F31乗りのY君のS13とKのS110のブレーキフルード交換とエア抜き、その後、S110のエンジンオイル交換の予定でした。

←はフルード交換中のY君



まずは、Y君の13から作業スタート!
フルード交換の作業は2人ですると楽チンですね。
しかし、この13・・・
車高低過ぎとエアロが邪魔でジャッキアップが大変です。
S13乗りの皆さんはどんな工夫をしているのだろうか?

さて、S13の作業が終わるころには・・・
気温がかなり下がり・・・
鼻水が垂れ流しになる程、寒くなってました。

・・・・・しまった・・・・・
日中暖かかったから、薄着だ・・・寒い!
寒すぎるぞ。

と、言う事で、心ポッキリ折れたKは、110のブレーキ周りの作業は諦めました。
まだ間に合うので、急がず、じっくりで。

しかし、明日S110少し走らせるので、エンジンオイル交換は頑張りました。
←今回はコレ!(画像クリック!)
Chevron Supreme 10W-40と20W-50のブレンドです。
さてどんなオイルでしょうかね~。
Posted at 2010/12/04 23:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2010年09月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換こんにちは~
久しぶりにメンテしました。
直射日光を浴びるとまだまだ暑いですね。
でも日陰は涼しいので気持ち良く作業出来ました。

142500km E/Gオイル&オイルフィルタ交換


↑オイルフィルターは今回もRB用。



↑エアクリを外せば簡単にオイルフィルタへアクセス出来ます。
 前回取付け時に締め過ぎないよう注意したので、今回は楽々でした。


↓ボンネットのストライカー部はこんな感じです。


Posted at 2010/09/11 12:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2010年01月02日 イイね!

やれやれ

やれやれあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今日も風が強く寒い日でした。
こんな日にオイル交換をすると・・・
とんでもなくオイルが風で吹き飛ばされ・・・
とても変態大変です。

・・・が、風が止む気配は感じられないので、頑張りました。
ガゼールのエンジンオイル交換とデフオイル交換。

・・・オイルフィルターが外れないぞ !
ここで随分と時間食いました。
・・・デフオイル、上手く抜き過ぎて、1Lでは足りないぞ !
また時間食いました。
(急遽足したオイル、冷えてて硬い・・・)

久々にウマ4つかけて、高々と車体を持ち上げたので、
下回りを、ロールバー取り付けの下見を兼ねて見てみたら・・・
ここで、嫌な事実が・・・
ボディー割れてるヨ
腐ってる所もあるよ

古い車体だから
結構やれてるんでしょうね。
やれてる感じはまぁ・・・感じてたのですけどね。
どうしようかな。

139,440km '10/01/02
E/G OIL
OIL FILTER
L.S.D. OIL


それと、カブのプラグも交換。
画像はカブのプラグ(CR6HSA)
電極消耗が進んでたので交換。
これはあっと言う間に完了。
カブのオイル交換もしないといけないが、
今日は嫁さんが「のだめ」の映画を観たいとの事、
時間切れでした。


Posted at 2010/01/02 23:43:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

溶接デフロック入ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもお世話になっております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/10 23:14:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
走行時間より修理時間の方が長いから いつまでも乗り慣れない(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディ慣らし済 隙間風ピープー
ホンダ その他 ホンダ その他
S110が使えない時の為に買いました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大人のおもちゃでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation