• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kおじやんのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

雨か・・・

雨か・・・こん○○は~

お元気ですか?

ここ見てるあなたは元気ある人ですね!

さて、いろいろとあげちゃえ!



5/22の日曜ですが、朝起きたら雨降ってなかったので
朝5時半おきでタイヤ交換しました。
(その後10時頃から雨降り出してザーザーと・・・)
タイヤは前回の走行後、前タイヤの内減りが酷かったので
均等に減っている後タイヤと前後嵌め換えしました。
ホイールのオフセットが違うので、前日に某トヨタへ持ち込んで
格安工賃にて嵌め換えして貰いました。

で、タイヤ交換中に周辺の点検してたら・・・


・・・・・・!


無い!
付いているべき物が無い!

↑は在りし日のブリーザー


↑とりあえずガムテでゴミの進入禁止!
このままではMLS走れないです(汗)
今日、日産部品へ問い合わせたら「メーカー欠品中」との事。
製廃ではないようですが・・・納期未定。
なんとかせねば!!!

0528のMLSまで、もうそれ程時間作れないが・・・
週間天気予報は芳しくない・・・
こうなったら、残業終わってから、雨降ってても、
整備するしかないな。


さて、次も不具合報告・・・

最近、たまに突然失火する事がありまして、通勤ラッシュの国道23号の
ド真ん中で突然ストンとエンストしたり・・・(汗)
調子自体は良いので、おそらく点火関係だろうかと思うのですが、
デスビは去年交換してる、MSDでもなさそう、S-ITCもまだまだいけるはず・・・
電装関係で古いのそのまま使ってるとしたら・・・
ECU本体とハーネスです。
↑の画像のトコをグリグリ触ってると、同調して失火する事しばしば・・・
超怪しい!
応急処置として、接点復活剤塗布して抜き差しを繰り返しておきました。
遠出の高速道路で失火するとかな~り怖いので、なんとかしたいです。

で、点火関係ネタをもう1つ。

↑アブク銭が出来たので、速攻で使いました。
ローター 2040円
キャップ 4050円 



まだまだ行きますよ
S110ホイールマッチング画像です。ハイ!
個人の感性の問題ですのでテキトーに流して下さい(笑)



こんな下の方まで見てくださってアリガトゴザイマス!







Posted at 2011/05/23 22:28:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | S110 | 日記
2011年02月19日 イイね!

良い天気でした

良い天気でしたまいど♪
今日は良い天気で、日中はポカポカと春が来た様でした。

やっと、車からジャッキやらタイヤやら工具やらを下ろして、後片付けしました。

←こちらの画像は2/13に集まったS110&240RSの画像!


後片付けで、特にしたかったのは2つ~
①エアファンネル仕様→エアクリ仕様
②タイヤ交換

とりあえずやっつけといた~


今日は、ここ数週間で撮り貯めたPICアップの日。

まずは2/6の画像~


↑よ~く見ないと解らないけど
 バッテリーカットオフスイッチなんぞつけました。



↑以前よりかは、配線がスッキリしたような・・・

2/12の画像~

↑宙に浮いてるみたい・・?!


↑エア抜きですね。


↑プラグ磨きもしておいた。

2/13の画像~

↑マルボロカイエンさん撮影。生データは凄い綺麗な画像です!

2/14の画像~


↑珍しく大雪に・・・雪落とすの大変だった。
         ・・・風邪ひいた。


↑ネオバで頑張った。
 まだ、ジャッキやらタイヤ、工具が積みっぱなしで、車が重くて助かったか?

で、本日2/19は・・・

↑ネオバを外した。


↑う~ん・・・


↑外側


↑内側  ウチベリシテルネ


はい、ところで、今回、エアクリ付へ戻しましたが、
P/J 57.5 で街乗りしてみます。
それと、点火時期、どう合わせたか忘れてるので、
タイミングライト引っ張り出して見てみました。
アイドリング 1100rpmの時 15°ぐらい
読み取れる範囲で 最大進角時 35°ぐらいです。
結構調子良い感じです。
純正0.5mmオーバーサイズでOHしてあるFJ搭載車と
同等のタイムで走れてるのでまずまずではないでしょうか?




あっ! 車体裏面洗うの忘れてる(汗)


Posted at 2011/02/20 00:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S110 | 日記
2011年02月06日 イイね!

そろそろ準備しないとね

まいどです♪

後1週間程したらミニサーキットで遊びます♪
準備しないと~。
と言う事で、ちまちまと準備し出しました。
オイル交換(シェブロンブレンド)/オイルフィルター交換
バッテリー交換(ついに逝かれました・・・先週1週間不動車でした)
キャブお掃除
エアクリ→エアファンネル
その他もろもろは↓


↑足元で配線剥き出し・・・


↑何処にも繋がれていない配線発見!


↑トランクまで辿っていくと・・・これ要らないね!


↑要らない配線は取り外して、保護カバーを。


↑今は無き、グローブボックスの跡地


↑こんな物を作って(かなりテキトーですが・・・)


↑今までは置いてあるだけだったけど、今回はネジも使用。


↑小物入れ完成。



↑稼働率の低い、ドライビングランプとスピーカーは外しちゃえ~


↑誰か使う?(どちらかは球切れしてる・・・)


↑バッテリーのマイナス側に来てる端子がもうバカなので・・・
(良く見たらプラス側も・・・近々交換だな)



↑スーパービバホームで購入 \260 だったかな・・・



↑交換・・・ちゃんと固定出来ているのだろうか・・・

後残りは・・・ブレーキのエア抜き、プラグお掃除、
        タイヤ交換、戦車洗車

まだまだいっぱいあるわ。




Posted at 2011/02/06 21:12:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | S110 | 日記
2010年12月15日 イイね!

クルマで遊ぼう♪

クルマで遊ぼう♪2010/12/15 「クルマで遊ぼう♪」 に参加してきました。

久々にMLSを走れましたよ♪

とても楽しかったです。

やっぱりサーキットで全開走行するのは

気持ち良いですね~。

さて、この「クルマで遊ぼう♪」ですが、
サーキットをくるくる周回するだけの走行会ではなく、
コース内にパイロンを置いて、規制します。
普通のMLSのようには走れません。
・・・が、これが結構、クルマを走らせる練習になりまして、
「走行会」ならぬ「練習会」でした。
為になりましたよ~。

で、練習時間が終わってから、フリー走行の時間がありまして、
練習した事を踏まえて走る訳ですよ。

今回のKですが、久々な事もあり、外の高速コーナーでかなりビビッてまして
あまり踏めてなかったのですが、
自己ベストが1秒程短縮されておりました!!!
満足です。
ちなみに、フリー走行中に少しダートトライアルしてしまいまして・・・
ドロドロになりました。
で、さらに前足からコンコンと音が・・ピロのナットが緩んだみたいで
まだ時間余ってましたが終了しときました。

一緒に参加したアルファ乗りのFちゃんも1秒程のベスト更新でした。
←これがFちゃんが施したチューニング。

当日の雰囲気をどうぞ♪(クリック!)
ついでにこっちも♪(クリック!)

参加された皆さん、お疲れ様でした。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
楽しく、勉強も出来るイベントにお誘い頂きありがとうございました!




Posted at 2010/12/16 20:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | S110 | 日記
2010年12月01日 イイね!

これはなかなか

これはなかなかまいど!

カレーをこぼしました!

下痢しました!

こんなの初めてでした。

いや~まいった。


←これの右側の中身なんですけどね。(画像をクリック!)

SUPER LIGHT SHOCKPROOF GEAR OIL ってやつです。
今回初めて71Bに使いました。
スコスコになりましたよ(笑)アッパレ!
しかし、普通のミッションオイルよりもしゃびしゃびしてるから
Kの持ってるオイルサクションガンだと・・・漏れまくり(汗)
トップ画像は漏れたオイルです・・・モッタイナイ。

で、デフオイルも
75W140NS ってやつを !
効きを求める方にはオススメかもしれません。
サーキットでどのくらい効くか試してみます。
街乗りでも効き始めが早くなってます。
良いかも !
Posted at 2010/12/01 22:59:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | S110 | 日記

プロフィール

溶接デフロック入ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもお世話になっております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/10 23:14:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
走行時間より修理時間の方が長いから いつまでも乗り慣れない(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディ慣らし済 隙間風ピープー
ホンダ その他 ホンダ その他
S110が使えない時の為に買いました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大人のおもちゃでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation