• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kおじやんのブログ一覧

2013年06月12日 イイね!

退院します

皆さん まいどです!

昨日の事ですが、
Kの退院が決まりました!
6/13 退院です。
うれしい~♪

いろいろとご心配お掛けしましたが
無事に退院予定ですのでご安心下さい。
ありがとうございました。
Posted at 2013/06/12 05:33:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月06日 イイね!

報告

報告お久しぶりの更新となります。

さて、一部の方はご存知ですが、「何シテル?」の方でたまに「入院」がどうの・・・
とか書いていましたが・・・
で、何も知らされず???な方やら、心配させてしまっている方へ
報告しておきます。

Kはサイボーグになりました(爆)

以前より問題を抱えていた、大動脈弁がそろそろ・・・
と言う事となり、人工弁(機械弁)への置換をしよう!と言う事になりまして、
4月中頃に検査入院→5/27入院→5/29手術→現在入院中
という流れでございます。

豆知識をゲットしたので皆さんへも!
画像中の「大動脈弁」と「上行大動脈」に問題が有り人工弁と人工血管へ置換しました。
大動脈弁と上行大動脈の間に「valsalva洞」という部分があります。ここは残しました。
上行大動脈はvalsalva洞手前から、腕頭動脈手前までを置換しました。
手術は良くドラマとかドキュメンタリーで登場する「人工心肺」を使って行います。
尚且つ、Kの場合は少し面倒で、通常人工心肺のリターンを入れたい部分が、
「置換」する場所なので、リターンが「太もも付け根」と「首」の動脈を使う事になりました。
「脳分離循環」って言う方法らしいです。この方法の時は体温を「超低体温」にします。
釣った魚の「氷締め」?みたいですが・・・
「超低体温」は「24℃」だそうです。

そんなこんなで、家族と9:00に別れてから、家族がICUで寝てるKに再会したのは
18:00過ぎだったらしいです。
嫁さん曰く・・・「待合室の事は良く解った」との事。

ICUでの事はかなりツライ事が続きますので書くのは止めときます。

(病院内で)元気に生きてますよ!!!

ご心配・応援して頂いて頑張れました。
ありがとうございました。


Posted at 2013/06/06 06:18:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月18日 イイね!

災害

災害皆さん、お疲れ様です。

今日(9/18)はクタクタになるまで、力仕事をしてきました。
画像は台風12号の影響がまだ残っている熊野川の支流です。
画像の車が走っている所を超えて増水した箇所もある様です。
私が向かった所では、家屋の2階まで浸水して、泥だらけ。
泥出し、畳出し、カーペット出し・・・泥は出しても出しても切がない。
川に落ちたマイクロバスはまだ放置。ユニックが其処まで行けないそうです。
自然の力を目の当たりすると何も言葉が出ませんでした。
ただ黙々と作業してました。
被災された方々はまだまだ先が長そうでした。

ボランティアコーディネーターさんが言っていました。
「災害は無いのが良いのですが、災害は人を優しくします。」と。
災害がある度に、ボランティアさんは増えているそうです。

数日後には酷い筋肉痛になり、思い出すのでしょう・・・
Posted at 2011/09/19 00:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年08月06日 イイね!

なつめろ



まいど。
最近のマイブーム、「あさがおの水やり」と「なつめろ」です。
こんな夜中まで、聞いちゃってます。

いにしえの事・・・夜な夜な山道へ走りに行ってた時の事を思いだしますよ。
ホームコースは福島県にある「母成グリーンライン」でした。
ドライ、ウエット、スノー、アイス・・・いろいろな路面を楽しませてくれた道でしたね。
また走りたい道の1つです。
今はどうなってるのだろう。

曲は、その頃良く聴いてた曲。
このボーカリストさん、マイペースで、今も歌い続けてるそうです。
素敵ですね~。

私もマイペースで続けて行きたいね~。
Posted at 2011/08/06 02:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月24日 イイね!

夏休みの宿題

まいどです♪

こちらは日曜日涼しくて過ごし易かったです。
日曜も早起きして、水撒きやら、洗濯やら。
台風のせいで、家の窓が汚れまくりで気になってたので、
窓拭きまでこなしました。

あっ、あんまり気合入れると疲れるので、のんびりとしましたよ。

のんびりと窓拭きしてる時に・・・ふと
カブのヘッドライトが点かない事を思い出しました。


↓こんな事に・・・


↓こうなってたのか・・・


新品のバルブに交換しておきました(笑)


午後からは・・・
チビの夏休みの宿題の手伝いを。
「絵」を描かないといけないとの事で、山の方へGO!

↑若かりし頃、良く原チャリで走りに行ったダムです。
台風の後なので、水が茶色です。
道にも所々・・・落石の跡が・・・。


↓一生懸命 絵を描いてます!

↑その間、椅子に座ってウトウトしてました(笑)
たまにツーリングに来たバイクや、ドライブに来た車が通って行きますが、
基本、とても静かで、鳥の鳴き声が聞こえてましたよ。
たまには、こうやってのんびりも良いですね~。


山に行くと・・・・・↓こんなのに会えます。

私は、自分で捕獲したのは初めてでした。
少しの間、チビと観察してから逃がしてあげました。
他にも、オニヤンマとかスズメバチとか居ましたよ!




Posted at 2011/07/25 23:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

溶接デフロック入ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもお世話になっております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/10 23:14:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
走行時間より修理時間の方が長いから いつまでも乗り慣れない(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディ慣らし済 隙間風ピープー
ホンダ その他 ホンダ その他
S110が使えない時の為に買いました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大人のおもちゃでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation