• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kおじやんのブログ一覧

2009年07月24日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換今日は会社が停電の為、お休みです。
ヒマなので何かしようと・・

まずは、9年程雨ざらしになっているボートのステアリングの交換をしました。
これで、また暫くは握りやすいステアリングになります。
このステアリングは7/5にブルーメの丘であったイベントで格安ゲットした物です。
しっかし・・・ボートの内装がボロボロだ~。
なんとかせねぱ(汗)

次は・・・以前より痛くなったり、痛みがなくなったりを繰り返してる
「歯」を診て貰いに行きました。
・・・「ひどい虫歯」だそうです(泣)
毎日毎食後に5分くらいはシャカシャカ磨いてるんだけどなぁ・・・
3300円程掛かりました。次回はどのくらい掛かるのだろうか。

次の次は・・・ボート免許更新手続きをしに
津ヨットハーバーに行ってきました。
ハーバー内のカフェが免許更新手続き受付となっており、
そこに居たお嬢さんがとてもかわいくて、目の保養になりました。
更新講習会の時にも寄っていこうと思います(爆)

さて、次は何しようかな?
Posted at 2009/07/24 15:26:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月04日 イイね!

V6サウンド

V6サウンド今日は親子テニス教室でした。
今回も素敵なママさん達に囲まれ、ハーレム状態で、素敵なひと時を過ごしました。

午後からは久しぶりにボートを動かしてみようと言う事でマリーナへ。
いきなり降ろしてエンジン掛からなかったら最悪なので
まずは陸上で、エンジンを掛けてみます。

今まで、ボートのエンジンを掛ける手順は、教えてもらったまま、
理解せずに行っていましたが・・・
FJをキャブ化する際に、イロイロと勉強したので、
そのひとつひとつが何をしているのか良く解りました。
そのおかげで、かぶらす事なく無事にエンジン始動!
良かった良かった。
ただ、水に着けてから、負荷が掛かったらどうか?
これは着けてみないとわからんので、ボートを降ろす事に・・・
とりあえずエンジン始動、離岸します。
はっきり言って離岸は簡単です。
航路脇でプロウエイクボーダーのアヤゾーさんとその仲間達さんが
ジビングしているのを見ながら、
ドキドキしながら1年ぶりの大海原へ出航しました。
舵も効く、チルトも動く、トルクもある、走る、波切りも良し、
OKです。今年も使えます!
大海原で聞く久々の2サイクルV6サウンドはなかなかの迫力です。
ちなみに、陸揚げしてる時に聞くV6サウンドはもっと迫力あります。
チェック終了したので帰港です。
着岸しないといけません・・・
ボートには私一人・・・
1年ぶりの着岸。お~~怖い。ちゃんと出来るのか?!
慎重に風向きと強さを見て、一番着岸しやすい所を見つけて・・・
まぁ、なんとかなりました(汗)

その後、S13乗りのY君とその甥っ子と3人で釣りに出航!

全くのダメダメでした(泣)
1匹・・・何かの手違いで釣れてしまったので、
最後にリリース!
キス釣りでキャッチ&リリース!
昔は100匹超えとかあったのですけどね。

ウエイクボードも久々に・・・
こちらもダメダメで・・・
360とか繰り出しましたが・・・
まったくのノーメイク。すっぴんです。
メランのグライドっぽくいい感じで上がったのがありましたが・・・
板は戻る事なく・・・

こんがりと日焼けした1日でした。
Posted at 2009/07/06 00:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月27日 イイね!

利用手数料

土日にCD機でお金を下ろすと「利用手数料」なるものを取られます。
105円です。

数日前に「ある物」を某オクでポチッと落札したので、お金を下ろしに行こうと思っていましたが、忘れてしまってました。

で、昨日(金曜)の会話・・・

私「土日は105円取られるの?」
嫁「取られるよ~」
私「まぁいいや」
嫁「あかんさ。まだ間に合うから下ろしに行きな!」

で、夕飯食べてから下ろしに行く事に。
その後・・・マクドナルドへ・・・
嫁→チビ 「パパさんがソフトごちそうしてくれるって」
チビは嬉しそうです(笑)

ソフトは2つ出てきました。
200円なり。





ひとりで土日に下ろしに行った方が安いじゃん・・・
Posted at 2009/06/27 05:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月10日 イイね!

貝今日は凄く良いお天気でポカポカでした。
嫁さんが「潮干狩り」に行きたいと言うので、行って来ました。
嫁さんと私はアサリを掘り、チビはバカ貝を拾ってました。
バカ貝とは、アオヤギの事です。
私達は小さな熊手しか持ってないので、アサリは2時間程だと画像くらいしか獲れませんでした。(昔はもっと獲れましたがね~)
ちなみに、バカ貝はもっともっと沢山拾えますが、調理が面倒臭いので、一食分程を持ち帰りました。

久々にたっぷり太陽光線を浴びました~!

アサリもバカ貝も美味しかったですよ~。


車ネタの方は・・・
朝、早起きして、くすんだバンパーにタイヤワックスを塗り塗りしましたが・・・
ムラムラになりました・・・

Posted at 2009/05/10 20:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月09日 イイね!

タイミングを逃すと・・・

タイミングを逃すと・・・ジャッキサポートが欲しいです。

2ヶ月程前に近所のホームセンターで売っていたので、狙っていたのですが・・・

S110のオイル交換をする時期に買おうと思っていたら・・・

で、GWに買いに行ったら、どこにも売ってなかった。



で、本日、悔しい思いをしながらS110のオイル交換をしましたとさ。
GWはオイル交換三昧でした。
Posted at 2009/05/09 22:05:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

溶接デフロック入ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもお世話になっております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/10 23:14:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
走行時間より修理時間の方が長いから いつまでも乗り慣れない(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディ慣らし済 隙間風ピープー
ホンダ その他 ホンダ その他
S110が使えない時の為に買いました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大人のおもちゃでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation