• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kおじやんのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

オートランド作手 貸切の件

オートランド作手 貸切の件まいどです。

仕事と家族サービス(家事)に追われ、
なかなか幹事業務まで手が回らないKです。
なおかつ、みん友さん廻りも出来ていません。
関係者の皆さんゴメンなさいm(_ _)m

←の画像は久しぶりに外したストラット
 相変わらず重たいっっっ。


さて、オートランド作手 貸切の件ですが、
以下の様な、タイムスケジュール草案を作りました。
ご確認、ご検討の方、よろしくお願い致します。
参加者の方は、↑のオートランド作手へのリンクをポチッとして
オートランド作手HPにて、車両規定、ルール等を熟読して下さい。

2011/02/13(日)
11:00~11:30 受付(コース外側駐車場にて)
11:30~12:00 挨拶&ドラミ
12:00~12:50 各車準備&各人昼食

※入場時間短縮、入場後直ぐに最初のグループが走行開始出来る様に
 最初の走行グループ、スタッフ(タイムキーパーさん旗振りさん等)以外の
 方の車両にピットへ持ち込みたい荷物を載せておく。
 (可能であれば、荷物運搬用軽トラでも用意するか・・・・・?)

13:00~13:10 ピット入場(コース内側駐車場)

13:10~13:25 Aグループ走行1本目(15分)
13:25~13:40 Bグループ走行1本目(15分)
13:40~13:55 Cグループ走行1本目(15分)
-----------------------------------
13:55~14:10 Aグループ走行2本目(15分)
14:10~14:25 Bグループ走行2本目(15分)
14:25~14:40 Cグループ走行2本目(15分)
-----------------------------------
14:40~14:55 Aグループ走行3本目(15分)
14:55~15:10 Bグループ走行3本目(15分)
15:10~15:25 Cグループ走行3本目(15分)
-----------------------------------
15:25~15:35 予備枠(10分)

※最終グループまたは予備枠が走行している間に
 走行していない人達で、片付けをして、
 短時間でピットより退場出来る様に準備する。

15:35~16:00 ピットより退場(コース外側駐車場へ)
16:00~16:30 挨拶等
16:30~片付け後、自由の身(解散)

こ~んな感じです。
午後半日貸切というのは
13:00~15:50までの貸切にります。
13:00~の入場と~15:50までの退場に関する詳細と
11:00~の駐車場使用に関しては、
一度、オートランド作手と打ち合わせ要ですので、
あくまでも、ここに書いたタイスケは草案です。
打ち合わせの内容によっては変更有りです。

さて、次に費用ですが、、、、、
今回の貸切は、冬季限定割引が適用され、

コース貸切料金(計測器無料貸出サービス付)グリップのみ
\126,000+消費税=\132,300 となります。
(豚汁30人分無料サービスも付きます♪)

それと、ゼッケン代等の諸費用の合計をワリカンしたいと考えています。
ちょいと、諸費用に関して、まだハッキリしてませんが、
仮に・・・貸切料金+諸費用=\140,000かかったとして、
14台参加なら\10,000集めたいのですが、
台数は未だ確定してませんので、何とも言えない状況です。

が・・・コース貸切料金の半額以上を予約金として支払わないといけないので、
参加費の事前徴収を考えております。
事前徴収額ですが、最小目標台数15台にて計算させて貰いたいのですが
どうでしょうか?
仮にそれ以上の参加があり、ワリカン額が下がった場合の差額は返金です。

参加表明されている方、ここにコメントでも良いですし、
メッセージの方でも良いので、ご意見下さいm(_ _)m
よろしくお願いします。



さて、トップの画像ですが、MSLMLSを走ってたら
コンコンと音が~
いつもの持病が出ましたよ・・・左足ばっかり。
はい、ストラット外しましょ~
(スペーサー使ってるから、車載状態で増し締め出来ないんですよ。)
←クリックで大きく
このナットがよく緩む・・・なっとかならんか(爆)







Posted at 2010/12/28 00:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車総合 | 日記
2010年11月27日 イイね!

ちびサーキットを貸切りしたい

ちびサーキットを貸切りしたい皆さん、まいど。
このところ、みんカラ徘徊の時間が取れないKです。

ところで、たまにはスロットル全開で走りたくないですか?

さて、ず~っと水面下でゴソゴソ、チマチマと動いていた件ですが・・・
このまま水面下に居ると、海底に沈んでしまいそうなので、
一度浮上しておこうかと。
何、ゴソゴソしてるのかと言うと~

「ミニサーキットを貸切りしたい」んですよ。

趣向は⇒昭和の車で遊びましょ~ です。
(とは言っても、限定しちゃうと、台数集まらなくて大変なので、平成も勿論OK)
直接または、間接で声掛けさせて貰った方の車種は・・・
シルビア、レビ・トレ・カロ、シビック、ランサー、スカイラインetc
・・・す、少ない。やる気あるのか!とか言わないで下さい(汗)

今の所、15台(人)の参加方向の答えを貰ってます。
(勿論、皆さん、日程によっては無理な方も居ます。)
15台中11台が昭和の車です。
集めたい台数は 目標20台。最高30台迄。
あっ、場所ですが~

愛知県の オートランド作手(以下「ALT」とします)ってトコを考えてます。
全長700mのミニサーキットです。

ALTを半日貸切したいと考えてます。半日と言っても、午前か午後の3時間です。
ALTの場合、半日貸切 21万円(グリップ走行のみ、ドリフト不可)
               23万円(ドリフト可)
ドリフト可・不可関係無く、タイム計測器の無料レンタル付き。
参加台数(人数)で割り勘。例えば20台(ドライバー20人)集まれば
  23万÷20人=11500円/1人

午前か午後か決め兼ねています。
開催日は未定。
参加表明して頂いた方が、出来るだけ多く参加出来るように、
すり合せしたいと思っています。
↑まだ台数足りませんが、そろそろすり合せした方が良いのかな?
今後、声掛けてく上で、日程決まっている方が話がしやすいかな?
こういう、開催側の立場にはなった事無いので、なかなか難しいなぁ~
なんて思いますネ。

それと、いろいろな車、ドライバーが走る訳ですから、
チューニングの度合いが、ノーマルからフルチューンまで様々。
初心者からベテランまで様々。
集まった方々が安全に走行出来る様な、枠組みもしないといけません。
どんな枠組みが良いのやら・・・?
年式で分けちゃう?
排気量?
ドライバーの経験値?
いろいろ考えちゃいますね~

何か、賞品も出ると面白いかも。
車種多様なので、スピードでは無く・・・。

ん~どうしよ。
Posted at 2010/11/27 09:51:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車総合 | 日記
2010年11月14日 イイね!

信号無視→人身事故

とんでもないタイトルですが・・・

今日の朝、洗面所で歯磨きしていたら、ドーンと音がしました。
「あ~近くで事故したな~」と思いつつ、リビングに戻ると・・・
勝手口が開きっぱなしで、嫁が居ません。
???で、外見ると・・・
我家の前の交差点のど真ん中で人身事故。
嫁はそこで心マッサージ中でした。
私も急いでジーンズ履いて応援に。

救急に連絡したかの確認をして、
散乱したバイクの部品、バイク、その他イロイロをどけて、通路の確保。
心マッサージを嫁と交代して救急車が来るまで続けました。
マッサージをしてると肺にエアが入るのが手に伝わる振動で解ります。
肋骨が折れるのも解ります・・・。
でも、呼吸の再開が解らないんです。
救急車の到着まで、凄く長い時間に感じます。
救急車が到着、吸引器、AED?
いろいろと手を尽くしてくれています。
私は交通整理。
ストレッチャーに被害者さんが乗せられ、救急車に・・・。

軽トラックと原チャリの事故でした。
軽トラックの信号無視。
原チャリの側方から・・・
原チャリに乗っていた被害者は何が何やら解らないまま
ドンッ
だったのではないでしょうか?

被害者さんがあの後どうなったのか解らないですが・・・

信号無視はしてはいけません。
人を傷つける事になるかもしれません。

交差点に花束が添えられない事を願うばかりです。
Posted at 2010/11/14 19:06:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車総合 | 日記
2010年11月07日 イイね!

意外な事に

意外な事にまいどどうも♪

うちのチビに冗談で、
「パパさんと2人でエコパまでドライブするか?」
と言ったら、「行く!」と言われ、
朝5時出発でサンデーランしたKです。

いろいろな方とお話したり、みん友さんに会えたり、
ステキなおねーさんで目の保養をしたり(爆)
楽しい時間はあっという間に過ぎるもんですね♪
ガゼールのフォトギャラにほんの少し、雰囲気の解る画像を置いておきます。

行き道に・・・
確認したい事が有り、ちょいと踏みました。
5速全開に近い所でのA/Fが12付近。体感は良いと思います。
ただ、流してるぐらい・・・全閉から少し開けた所が濃い。
メインへのつながりが早いのかな???

エコパからの帰りに、オートランド作手というミニサーキットに寄り道。
ここは・・・兵庫県と神奈川県の中間に位置します。
ここを貸切したいと思ってまして、まずは見学だけしてきました。
その他の画像置き場のフォトギャラにコース写真を置きました。
次行く時は、フリー走行してみようかと思います。
(仕事さぼれるのか?!)



Posted at 2010/11/07 21:11:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車総合 | 日記
2010年10月27日 イイね!

岡谷潜入

岡谷潜入こんばんは~

私、R30乗りではありませんが、
 FJ繋がり
と、言う事で、みん友さんにR30乗りさんが多いです。
なので、岡谷であったR30ミーティングに潜入してきました。

途中、PAで休んでる時に、R30が3台連なって
良い音出して通過して行きました。
FJサウンド良かったですよ~。

で、岡谷IC降りて会場に向かって走ってたら、後ろに8台ほど
R30を確認出来ました。その時点で「わ~凄い」と思ってたのですが・・・
会場に着いたら・・・もっともっと凄かった~!

R30ばっかりさ~!!!

皆さん、思い思いのスタイルでR30と接していらっしゃる。
良いですね~。
そして、日本中から集まるなんて、素敵ですね~。熱いですね~。

少しだけですが、フォトギャラに画像を置いておきました。


参加者の皆さん、企画進行の皆さん、お疲れ様でした。
また何処かでイベントありましたら、潜入させて貰います(笑)
Posted at 2010/10/27 21:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車総合 | 日記

プロフィール

溶接デフロック入ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもお世話になっております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/10 23:14:46
 

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
走行時間より修理時間の方が長いから いつまでも乗り慣れない(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディ慣らし済 隙間風ピープー
ホンダ その他 ホンダ その他
S110が使えない時の為に買いました。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
大人のおもちゃでした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation