• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

becochanのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ダイヤモンドキーパーとかその他

整備手帳にもまとめたダイヤモンドキーパー

とあるときの洗車時に
これはだめだ!とkeeprproショップにTEL相談からの決断

 何がだめって・・・黒ボディ とにかく洗車後の水滴ふき取りが必死で必死で
 水滴残すとウォータースポットのちっこいのが出来てしまい、
 放置すると油膜みたいなやつになるから取っとかないといけない。
 けどそれを取ろうとするとボディを擦るわけで洗車傷のような跡が付く。
 じゃあ擦れないからもっかい洗い流す からのふき取り必死するか
 表面の塵・ゴミがない状態で拭くか・・・
 いや、拭いたら傷になる。

 っていうのが黒ボディ乗ってる人の思考回路じゃないですか?
 で、コーティングに逃げてみた。→相談の流れ




黒はダイヤモンドキーパーやばい
ということから、さらに後押し決定

これは洗車等のメンテでも意味のある、実用的なカスタムだ
ということでさらにさらに後押し決定


で、
キーパーする前にとれるものとって・・・
ってやってきたこの2週間




こんなことしてました・・・













艶やばいです・・・ 自分の車だけど触れない;;




後ろのコッテコテだったエンブレム部もほぼ取れた。
まじ相談のってくれたkeeperproshop担当の方ありがとうございます


満足です



からの、
待ってる時間に例のグリル




だいぶできてきた
素人にしては十分じゃね
まだ、下地は続く・・・ 進捗6割くらいかな



あと、気にしてたやつ


シートベルトのさすところの日焼け





塗ってみた笑

下塗りしたから、明日でも上塗りで完成させてみる。
Posted at 2025/03/16 20:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月14日 イイね!

常にスカクーをかっこよくすることを考える

スカクーかっこいいんですけど
やっぱり、最近の車?と比べると年式が古い車だけあって経年劣化的な
ところも見られる 見えるようになってきた



①シートベルトのさすところ
 赤色が赤じゃない。

②ウィンドウ周りの樹脂パーツ
 白ボケはしてないっぽい っぽい

 ただ、古臭く感じる

③メッキパーツ
 中古車だけあって仕方がないんだけど、
 だからこそきれいにすべきパーツであるなと

④ヘッドライト
 磨きはしてくれてるんですけども、
 ヘッドライトの球かえないとな
 黄色い 純正色
 車検通る 6000K狙う

⑤ブレーキローター
 錆が目立つ
 スリットに変えたいな
 これやると絶対 workのホイールが化ける
 
⑥足回り
 ハブボルト打ち換える
 ワイトレは今回付けない
 ハブボルト打ち換え からのスペーサーいれリムツラ目指す
 レーシングナットだし、ハブボルトは20mm入れるか!
 ハブボルトの天端 何かしてみよかな 誰も見ないけど?

⑦グリル
 現在進行形で夜な夜なしこしこしこしこしこ
 からのぱてもりもりもりもり
 下手糞過ぎ

 

だけど仕事帰ってきてから毎日やってたら形なってきましたよ
 
ぜってえ仕上げてやる

色は・・・
シルバーとガンメタ
縁はメッキ残し

誰もやってないやつ

⑧keeprでダイヤモンドコーティング
 まじ楽しみ笑
 ちょっと早かったかもしれないけど・・・
 まあ、洗車傷付く前にやっときたい。

 黒って汚れたら汚れたままでいるしかないんですよね笑
 拭けないし・・・
 拭けても窓ガラス・メッキパーツ・ライト関係・ホイールくらいじゃない?

⑨マフラー
 純正でも気持ちいいエンジン音
 を、変えたら絶対やばい音になる 

 年内にやりますよね笑
 優先順位低いかなあ
 足回り納得いってからかな

⑩フロントバンパー スムージング
 定番っちゃそうなんですけど
 ナンバー↓にしたい・・・車高が高く見える
 角度は7度下向き

⑪テールライト
 赤色をもっと赤色にしたいな
 思考中

⑫各所バンパーに差し色を足していく
 純正感が崩れないように。レーシング感が出すぎないように
 乗ってる人はおっさんですから

⑬フォグランプ
 黄色!フロントバンパーの左右へ できる限り外側へ
 丸形でもほかの人がいれてない丸形さがそう


ここまでできて、とりあえず
自分が目指すスカクーになるかなあと
やりきったら イベント出すか!笑

いつになるやら

いろんな人と交流もしたいですよね

仲良くよろしくお願いします笑












Posted at 2025/03/15 00:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月13日 イイね!

サイドマーカー塗装

純正が色付きのパーツなら クリアパーツに

純正がクリアのパーツは色付きに

人と違うことをやる 天邪鬼笑




















これ意外と売ってないんですよね
ckv36用のオレンジ色サイドマーカー

シーケンシャルとか黒色レンズとか

ckv36乗りにしかわからない違いかもしれませんが笑
これに気づいたらまじマニアック


塗装は定番のやつ


500円



グリルはひたすらしこってます。。。
Posted at 2025/03/13 00:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

マークレス加工②

昨日盛ったところで、取り合い見て高いところを削り
凹み部を改め盛る。

グリルのフィンのプレスラインがあるので、
面々で考えることにした。

まず正面を作る



作り終えたら達成感半端なさそう笑

がんばる二日目
Posted at 2025/03/11 22:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月11日 イイね!

マークレス加工①

例のグリル加工


日産エンブレム土台をカットする。
インパクトにキリつけて穴開けまくってニッパーで切り取り


縦桟は強度的に残した



からのプラバンを張り付けて横フィンの下地としてボンド固定


うーん
ここまではそれなりに順調な気もしてますが・・・

ポリパテ開始笑


orz 糞ムズイ

こってこてに笑

まあ・・・
厚みが結構盛らないといけないのでちょっとずつ足していこうかと
からの削りをエアーツールなんてものはないから
インパクトに砥石つけて頑張る笑

これ


結構試しにやってみたら 力加減がまじ
クーペのアクセル並みにゆっくりやんないと暴れ馬ですが・・・
意外と削れる。

今後の工程としては
3/11月 穴埋めパテ1回目
3/12火 穴埋めパテ2回目
3/13水 研ぎまくる
3/14木 仕上げパテ
3/15金 仕上げパテ
3/16土 とりま形にする
3/17日 スカクーをkeeperでダイヤモンド施工
    待ってる時間グリル塗装
    ダイヤモンド帰ってきたらサイドマーカー オレンジ塗装


ぜってえ かっこいいスカクー作ってやるの意気込みと熱意
納車してから今日で1か月目
こういうのって勢い大切ですよね

仕事終わりからの地道に頑張ってます笑
Posted at 2025/03/11 00:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「黄砂で洗車😥」
何シテル?   05/07 17:49
becochanです! 趣味は・・・PCゲーム、釣り、車、麻雀・・・等 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテリアパネル2014仕様 マットイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 18:45:27

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ckv36乗りです!以前はV36に乗ってましたが・・・クーペの魅力に負けてスカイライン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation