• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

hito4_2600のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

ちまちまと・・・車高調を・・・

ちまちまと・・・車高調を・・・こんばんわ。

憂鬱な日曜の夜。。。
いかがお過ごしでしょうか
めったにブログをうpしませんが
たまには^^

まぁタイトルと画像の通りちまちま
やっとるわけです♪


でも今はノーマルです。
いろいろ準備が必要ですので・・・
とりあえず車高調はHKSです。
HKSからSJフォレスター用車高調はラインナップされていませんが
HKSさんV-VISIONさん協力の下HKSのハイパーマックスを仮装着してみました。
いろいろ煮詰めて行きたいと思っております。
Posted at 2015/03/29 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月18日 イイね!

懐かしい。。。

なんとなくPCの画像を見ていると

懐かしきオデッテイの走行動画がでてきました♪

なんの変哲も無いただただ走っているだけの動画ですが

こんなことするのが楽しかったんでしょうね^^


エアロもノーマル、ホイールもカールソン

ざっと4~5年前になりますかね~

このころが一番おもしろかったかもしれませんね☆







Posted at 2014/06/18 22:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月17日 イイね!

お疲れ。。。

お疲れ。。。
お久しぶりです。

だいぶほーちしてますね。

いったいこんなんで
僕のみんカラ見てる人いるんですかね^^;

まぁとりあえず報告兼覚え書きってことで・・・




えぇっとどこから書いたらいいのか・・・

愛車紹介でしか、うpしてなかったですが




LS買ってたんですよね♪





んでタイトルのお疲れ。。。は




LS売ってたんですよねw





とまぁそんな感じなんですわ



結局LSさんはワンオフでマフラー組んだだけで

ほとんど弄れず終わってしまいました(・ε・`*) ...

弄れないことは解って買っていたので

まぁ納得の上なんですがね

非常に優越感のある快適な車でしたね☆

たくさんドヤ顔させてもらいました( ̄∀+ ̄)わら



で、次の車はまったくのジャンル違いです♪

愛車紹介にうpしときますね~
Posted at 2014/06/17 22:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

2013夏仕様・・・やっと(^^;)

2013夏仕様・・・やっと(^^;)こんな感じ♪

ケツ下がり万歳!

ケツメイシ万歳!!

以上。
Posted at 2013/07/26 17:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

つづき♪の続き☆

つづき♪の続き☆

ども



こんばんは♪



すっかり過去の人
おのちゃんです^^;w





前回ブログでは一年を
振り返りセカンドカーを
メインとした内容で
書きましたが

今回はメインカーを




まぁ知ってる人からしてみれば
いつまで引っ張るんじゃぃ
いい加減更新せんかぃ!!
って感じかも知れませんが(´・ω・`;)





解りやすく言うと





オデッセイ新車で買いました


3年乗りました


初回の車検を通しました


オデッセイ売りました


次の車かいました


もぅ乗ってます。






って感じでしょうかσ(゚ー^*)

どぅ?わかりやすかったでしょ
ピンキー佐○さん
短いブログにしてみましたよ☆


にしても短すぎるので補足を




中古車取り扱い大手さんの
ホームページ等に
掲載されていたので
既にご存知の方も
多いと思いますが

改めて‥
オデ売っちゃいました(´-ω-`)

去年の車検通す頃は
次はマフラーやろうか…
エアロ加工やろうか等…

いろいろ今後の進化を
どうするか悩んでいました

しかしそんなときに
またとない
いい車がでてきて
しまったのです…

いろいろと考えましたが
市場の動きを見ても
RBの年式や走行から見ても
値段がつくのはそろそろ限界で
ここからは値崩れしていく
一方だと考え降りることを
決断しました。

まぁもったいないという
声は少なくありませんでしたが
もったいないと思われるうちが華であって
そう思われなくなったら
もぅ価値もつかないのかなと…

オデッセイは初めて
ドレスアップを学んだ車であり

イベやオフ会の楽しさ
大阪オートメッセという
大舞台へのブース出展
そしてなにより
このオデッセイを通して
全国のたくさんの方と
繋がりを持つことができ
弄る仲間が出来たということ
自分の人生のなかでも
きっと忘れることのない
大きな存在になりました

ほんとうにこの車には
感謝していて
大好きな車です(*・ω・)(。。*)ぅん

別れは寂しいものですが
別れのあとには
出会いがあるもので
出会ってしまったのです

きっともぅ出会えないくるまに…

ただ…

ただですね…

引っ張っといてなんなんですが…

うpするか迷ってるんですよ…A´ε`;)゚・゚

はい。


てのも今回買った車は
それなりに弄ってあって
もぅ極っちゃってる
車なんですよね…

まぁ車に対する価値観や想い
いじり方などの考え方は
人それぞれだと
思うんですが

自分もドレスアップを少しでも
かじってきた人間としては
完成された車を買って乗るのは
なんかいまいちでしょ…
的な見方があるのは
感じていますし
自分自身、同車種で
弄ってあった車を買って
ドヤ顔で乗り回すのは
見ていてあまりいい気持ちでは
なかったわけでして(゚ω゚;A)

新車や弄ってない中古を
買ってさらに大金をはたいて
より自分らしい車に
仕上げて自分の満足の
行く車を作り上げるのが
ドレスアップの醍醐味であって
面白い部分だと思うんですよね


それでも弄ってある車を
欲しいと感じたのは…
理由があったからなのですが

①若いうちに乗る事に
意味があると感じた車だから

②弄ってない車を買ったら
維持で手一杯で今の状態に
することは不可能だから

③単純に一目惚れ(笑)

的な理由からです。


ですが今回弄ってある
車を買った自分も
満足はしていますが
何かしらで
自分の色を
出していけたらなと
考えています

いつになるかはわかりません
ですがきっといつかは(・∀・)ニヤニヤ

なのでそれまではうpを
控えさせていただこうかと思います



先ほど書いたように
弄りや車に対する
価値観は人それぞれです

今回のこのブログを見て
弄ってある車買ったんだ…
この人とは考え方違うな~とか
絡むことないな~なんて
思ってしまった方は
友達登録を解除していただいてもかまいません。

またオデッセイを
降りてしまったことで
もう付き合いは無いと
思ったか方も
同様に友達登録を
解除していただいてもかまいません


ただそんな僕でも
友達でいてくれるみなさん
いつかきっと
自分なりの色を
少しでも出した
愛車をうpしたいと
思いますので
それまで暖かい目で
待っていてください

いつかパーツレビューと
同時にうpしたいと思います。

たぶん‥

きっと‥

ワラ‥



維持しながら弄ってる人も
いるんです!!


ボンビーだけどローンにローンで
カッコいい車
作ってる人もいるんです!!


自分もボンビーです(ワラ)


貯金なんかありません(爆)


ローンの事は考えたくありません(素)


ローン会社の封筒は未開封です!!


見る気になれません!!!


見たって返済減りません!!!!!!!‥でしょ!!!(ワラ)


けどそれでも車が
好きなんです(o≧▽゚)oニパッ


オデッセイのように
ハデなことはできないかも
しれませんがチットずつ
プチ弄りでも
楽しんでいけたらなと
思ってますので
みなさんこれからも
よろしくお願いします☆
Posted at 2012/07/02 22:35:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ちまちまと・・・車高調を・・・ http://cvw.jp/b/370349/35356394/
何シテル?   03/29 23:10
宜しくお願いしますo(・"・)o
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HOT COMPANY 
カテゴリ:Car Produce
2009/05/12 07:34:03
 
V-VISION 
カテゴリ:Car Produce
2009/05/12 07:30:46
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
メーカーOP GOC パワーリヤゲート 大型サンルーフ ルーフレール
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2012年 夏仕様 ぢょんぢ氏所有時からの変更点 ・RRヘッドライト ・フロントハ ...
レクサス LS レクサス LS
エゴカーw
スズキ アルト スズキ アルト
通勤快適使用・・・?? 足回り F:DE51キャリーショック  不明ID65・10 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation