
本当は今週末のオートトレンドまで秘密にしておくつもりでしたが、
まさかまさかの今週土曜仕事が入ってしまうという悲劇Y(>ω<、)Y
マジ、でらショックやし。。。
HRSの皆さんと一緒に特設ステージに出展するという夢が潰えました。。。(´□`|||)
そして関係者の皆さんにはご迷惑をお掛けしてしまいました。本当に申し訳ありません。
結局、今更秘密にしておく意味がなくなってしまいましたので今から報告することとします。
今回SMしますたシリーズの第2弾となったわけですが、
今回の
SMはといいますと・・・
そこそこモディファイの略であります。
ほじゃそのそこそこモディファイってなんやねん?
ってなっちゃいますので、早速サクサクご説明させて頂きたいと思いまぁっす(≧ω≦)♪♪
①フロントバンパー
【メーカー】インフィニティ純正
【モデル】G37S後期バンパー
前期バンパーも嫌いじゃないのですが、せっかくのUSカーなので、
インフィニティ専用バンパーにかえてみますた。
アグレッシブになってよりスポーティーになりました。
個人的には、バンパーが舌を出してテヘペロしているように見えます。
勝手にテヘペロしてますが、こいつ、かわいいのか?
そこだけはいまだに謎ですw
②ホイール塗り替え
【ディスク】天面:ブラッシュド、側面・底面:グロスゴールド
【アウターリム】ブラッシュド、ブラストレタリング(FORGIATOロゴ)
【インナーリム】マットブラック
【ピアスボルト】マットブラック
という、遠くから見たら「何がかわったん?」っと突っ込みたくなる方もいるかもしれませんが、実はかなり手が込んでいる仕様にしますた!!
シンプルだけどよく見たらやってあるってゆースタイルです!!
完全に自己満の世界ですw
③車高調
【メーカー】ENDLESS(ZEAL)
【モデル】FUNCTION X PLUS
【バネレート】フロント:12㎏、リア:12㎏
【ダウン量】-30~-90
「ダウンサスでいいんです!」と散々言っていた自分ですが、
やっぱり・・・ダメでしたw
「車高たかくね?」
「車高下げればかっこよくなるのに・・・」
と諸先輩方からのご指導(?)に心はブレブレ。
結局、車高調入れちゃいましたw
お世話になってる車屋さんからは、
「ほらみろ、やっぱり車高調欲しくなってんじゃん!!
ダウンサス入れる時、あれだけ俺が車高調にしろって言ったのに・・・
言うこと聞かなかったもんだから結局損してんだよ!」っとw
そして今度こそ車屋さんのアドバイスをもとに選んだ車高調は・・・
エンドレスのジールブランド、ファンクションXプラス。
アラゴスタと悩みましたが、のちのち車高のダウン量をかせぎたくなると思い、
エンドレスにしました。
乗ってみて思いましたが・・・いいっすね!!
高速での路面への吸い付きはもちろんのこと、下道でも全然苦になりません。
初めっからこれ逝っときゃ良かったと改めて後悔したのは言うまでもありませんw
何年車弄ってんだか・・・いい加減勉強しろよ!と自分を叱ってやりますたヽ( ̄Д ̄*)
④グリル
【デザイン】グレーカーボン調
【カラー】パールフレーク
これまた、ぱっと見ではよくわかんない仕様ですw
光が当たってない時はグレーカーボンで
光が当たるとシルバーカーボンに見えます。
車全体の統一感を損なわないよう悩み抜いて出た答えがこれでした。
目立たないけど純正ではない!ってのが、これまた自己満ですねw
⑤インテリアパネル
【デザイン】グレーカーボン調
【カラー】パールフレーク
これもグリルと同じく目立たない仕様でありますw
純正のシルバーヘアラインパネルは好きなのでそのまま残そうと思った時、
モディファイするパネルが浮かないように全体の統一感をもたせるためにどうしたらいいか考え抜いた答えがこれです。
お陰でこれまた目立たないけど純正ではない!ってゆー変態レベルを上げてしまう結果となってしまいましたw
そんな感じで今回も
やりすぎない大人な車=SMカー
をコンセプトキープ出来たのではないかと思いますので、自分に及第点を与えてやろうと思いますw
そんな感じで今回のブログは終了。
ご高覧有り難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2013/02/26 04:58:08 | |
トラックバック(0) | クルマ