• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

14(いよ)のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

1年ぶりのブログ

1年ぶりのブログ1年ぶりのブログを書こうとしたけど・・・

なんだか・・・

めんどくなってきたので・・・

やめようwwwww




とりあえず言えることは、

最近はマイカーカスタムそっちのけで

カッケー車見るのが楽しい!!!!

以上。

2014モータースポーツファン感謝デー

2014スーパーGT第2戦

クラッシックカーフェスティバル2014
Posted at 2014/05/25 23:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月20日 イイね!

一眼レフが我が家にやってきた!!

一眼レフが我が家にやってきた!!前回のブログの続編になりますが、

遂に

遂に

遂に

一眼レフを手に入れました!!!!!


【ボディ】
CANON EOS KISS X7


【レンズ】
①CANON EF40mm F2.8 STM


②CANON EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM


です!!


調査を開始し始めてから早2ヶ月、皆さんに相談し始めてから早1ヶ月。

その間、かなり右往左往しましたが、

このX7の発売である4月24日の平日に朝一から家電量販店巡りをして、

このボディを持った瞬間に決めました。


決め手となったのは一眼レフにしてこの軽さとコンパクトさです!!


別売りで買ったパンケーキレンズと組み合わせても全然苦にならず、

これならめんどくさがり屋の自分でも持ち運ぶ煩わしさを感じずに済むんじゃないかと思いました。


前回のブログもそうですが、ホントここまで辿り着くまでに色々な方々にお世話になりました。

あつかましいかもしれませんが、このブログでお礼の言葉とさせて頂きたく。

本当に有り難う御座いました!!!!!!!!!!


こうして遂に一眼レフデビューを果たした自分ですが、せっかくの撮影チャンスである

LX-BROS春の合同オフには仕事のせいで参加できそうもなく。。。(ΘoΘ;)


悔しさ100倍なので、カメラなんて家にほっぽって、

合同後のカート大会に乱入してやろうか!と画策中ですΨ(`∀´)Ψムヒョヒョヒョヒョ
Posted at 2013/05/20 12:08:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味
2013年04月19日 イイね!

一眼レフが欲しくなってきた、今日この頃( ´゚д゚`)

一眼レフが欲しくなってきた、今日この頃( ´゚д゚`)タイトルのまんまですww

車ネタのような車ネタじゃないような・・・

ただ最近一番の悩みであることには間違いありません(ノ´ω`・。)


そう思ったきっかけというのがこのブログトップの画像を撮影中のこと。

今使ってる機材に限界を感じた!!のです。


ワタクシ、車の撮影にはかなりこだわる派でございます。

撮影スポットを検討するのに1時間

撮影アングルを決めるのに30分

撮影枚数は1回あたり100枚以上

撮った画像の編集に1時間


そして愛用する機材は・・・

ドン!!



・・・

・・・

ただのデジカメっていうヽ(´Д`lll)ノ



・・・ハイ。

そうなんです。

こんだけこだわってるくせにデジカメって・・・

┐(´~`;)┌ 


さすがにこれでは画質もそこそこ、撮影バリエーションもそこそこですわな。

おまけにレンズの中にホコリが入ってて写り込みまでしやがるしヽ(`Д´)ノ


とはいうものの、カメラのことについては無知なワタクシ。

ここはあの方に相談です!!

そう、ポスターにも採用されるほどのカメラの腕前を誇るあの方に!!!!


そこで彼から

「カノンちゃんがオススメだよ♪」

っとこっそり教えてもらいました~~~o(*≧∇≦)ノ


え?

違う??

カノンじゃなくて、キャノン?!

・・・失礼しましたm(。-_-。)m


という面白くもない話は置いといて!!


ここからが本題。

候補は次の二つまで絞りました。

候補その①
EOS Kiss X7 ダブルズームキット


候補その②
EOS M ダブルレンズキット


・・・そう。そうなんです!!

最後の砦、デジイチで逝くか、ミラーレスで逝くか

が問題なのです!!

それぞれのメリット・デメリットはある程度わかってきた気がします。

が、それでも決め切れません。


なので、参考までに皆さんが車を撮影するうえで使用している機材を教えてもらえないでしょーか?

ただし、あくまで車撮影のみの話ですがw

皆さんが使っていてイイよ!ってゆー機材を頭に入れてもう一度吟味したいと思いまして・・・

どーぞ、このかわいくないいたいけな少年をお救いくだぱいm(_ _)m

宜しくお願い致しまする(。-人-。)



※あ、もし今使っているデジイチかミラーレスでいらないのあるんだよね~なんて方がいらっしゃればどしどお知らせくださいね!!

格安で引き取らさせて頂きますからwww


Posted at 2013/04/19 00:30:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

SMしますたパート3(☆▽-)



前回のパート2からそんなに経っていませんが、早くも第3弾敢行ですw

ではでは早速、今回のSMを発表したいと思います。


ずばり、

すこしモディファイ

です。


ではなぜこんな短期間に第3弾に至ったのか?

をご説明したいと思います。


実は最近会社の後輩の親友が車屋を立ち上げました。

独りで。

しかも、まだ建屋もない・コンテナ1個だけの状態。

この時代にこの決断と心意気は本当に凄いことだと思うし、自分には到底出来ません。

でもそれを成し遂げた人がいる。

そんな度胸と勇気のある後輩の親友に少しでも力になれればと思い、

微力ではありますが協力させてもらいました。


して、その内容とは・・・

カーラッピング

です!!


説明不要ですね。

前の300ん時でも実績ありますし。

ま、前の時は最初とんでもない試みをして、みんなを凍りつかせてしまいましたがwww

嗚呼、あの苦い記憶を思い出してしまったw

ご存じない方や忘れてしまった方で、気になる方はこちらをチェックしてみてくだぱい(^口^;)


その教訓といいますか、反省を生かして今度は当たり障りない内容をチョイスwwwwww

具体的内容は、

【フィルム】ブラッシュドチタニウム
【部位】ドアミラー・ピラー・天井


というもの。

内装パネル・ホイールなど随所にシルバーヘアラインを使っているワタクシの車にはこれが合ってるのでは?と思いチョイスしてみました。

当初はブラッシュドアルミニウムというもう少し明るいトーンのヘアライン調フィルムにしようかと思っていたのですが、
ギラギラ感が弱い気がしたのと、あまりヘアライン感が出ないというお店の方のアドバイスをもとに、
最終的にブラッシュドチタニウムにしました。

これでツートンボディの完成でぇす(=´∇`=)

天井開けてる時はあんま意味ありませんがね(-ε- )笑


そしてこの車でワタクシはこのようなイベヌトへ行ってみちゃいたいと思います!!

---------------------------------------------
2013年4月7日(日)
大磯ロングビーチ第3駐車場
大人1名500円(東北大地震義捐金チャリティ)
18歳未満はフリー
オープン12時
クローズ17時
---------------------------------------------
WREST 'EM ALL -custom showcase-
ATOMIC AUTO CUSTOM×Hi-Life CLOTHING CO JP
"SUICIDE SQUAD FROM FAR EAST"

USDM/HDM/JDM/EURO only...
meets
RAGGAE SOUND/BMX/SK8
---------------------------------------------


みんカラ徘徊中に偶然見つけたこのイベント。

USDM×EURO仕様を目指しているが、いまだにいまいちその辺がよくわかってない自分。

ちょっと遠いですが、勉強しに参加してみようと思います。

神奈川近郊の方で今週日曜お時間がある方がいらっしゃれば、ちょっと海辺をドライブがてら顔を出してみませんか?

んで、テンソン高めで早口でカミカミで意味不明なことを言ってるおかしな輩を見つけたら声掛けてくださーいヽ(,,・∀・,,)/

きっと損はさせませんから~(謎


ってことで告知と一緒にSMスタイル第3弾を終了します!!

長々お付き合いありがとうございましたーm(*- -*)m
Posted at 2013/04/02 07:38:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月26日 イイね!

SMしますたパート2(*≧∇≦)ノ

SMしますたパート2(*≧∇≦)ノ本当は今週末のオートトレンドまで秘密にしておくつもりでしたが、
まさかまさかの今週土曜仕事が入ってしまうという悲劇Y(>ω<、)Y

マジ、でらショックやし。。。

HRSの皆さんと一緒に特設ステージに出展するという夢が潰えました。。。(´□`|||)

そして関係者の皆さんにはご迷惑をお掛けしてしまいました。本当に申し訳ありません。

結局、今更秘密にしておく意味がなくなってしまいましたので今から報告することとします。


今回SMしますたシリーズの第2弾となったわけですが、

今回のSMはといいますと・・・

そこそこモディファイの略であります。

ほじゃそのそこそこモディファイってなんやねん?

ってなっちゃいますので、早速サクサクご説明させて頂きたいと思いまぁっす(≧ω≦)♪♪


①フロントバンパー
【メーカー】インフィニティ純正
【モデル】G37S後期バンパー
前期バンパーも嫌いじゃないのですが、せっかくのUSカーなので、
インフィニティ専用バンパーにかえてみますた。

アグレッシブになってよりスポーティーになりました。

個人的には、バンパーが舌を出してテヘペロしているように見えます。

勝手にテヘペロしてますが、こいつ、かわいいのか?

そこだけはいまだに謎ですw


②ホイール塗り替え
【ディスク】天面:ブラッシュド、側面・底面:グロスゴールド
【アウターリム】ブラッシュド、ブラストレタリング(FORGIATOロゴ)
【インナーリム】マットブラック
【ピアスボルト】マットブラック
という、遠くから見たら「何がかわったん?」っと突っ込みたくなる方もいるかもしれませんが、実はかなり手が込んでいる仕様にしますた!!

シンプルだけどよく見たらやってあるってゆースタイルです!!

完全に自己満の世界ですw


③車高調
【メーカー】ENDLESS(ZEAL)
【モデル】FUNCTION X PLUS
【バネレート】フロント:12㎏、リア:12㎏
【ダウン量】-30~-90
「ダウンサスでいいんです!」と散々言っていた自分ですが、
やっぱり・・・ダメでしたw

「車高たかくね?」
「車高下げればかっこよくなるのに・・・」
と諸先輩方からのご指導(?)に心はブレブレ。
結局、車高調入れちゃいましたw

お世話になってる車屋さんからは、
「ほらみろ、やっぱり車高調欲しくなってんじゃん!!
ダウンサス入れる時、あれだけ俺が車高調にしろって言ったのに・・・
言うこと聞かなかったもんだから結局損してんだよ!」っとw

そして今度こそ車屋さんのアドバイスをもとに選んだ車高調は・・・
エンドレスのジールブランド、ファンクションXプラス。

アラゴスタと悩みましたが、のちのち車高のダウン量をかせぎたくなると思い、
エンドレスにしました。

乗ってみて思いましたが・・・いいっすね!!

高速での路面への吸い付きはもちろんのこと、下道でも全然苦になりません。

初めっからこれ逝っときゃ良かったと改めて後悔したのは言うまでもありませんw

何年車弄ってんだか・・・いい加減勉強しろよ!と自分を叱ってやりますたヽ( ̄Д ̄*)


④グリル
【デザイン】グレーカーボン調
【カラー】パールフレーク
これまた、ぱっと見ではよくわかんない仕様ですw

光が当たってない時はグレーカーボンで

光が当たるとシルバーカーボンに見えます。

車全体の統一感を損なわないよう悩み抜いて出た答えがこれでした。

目立たないけど純正ではない!ってのが、これまた自己満ですねw


⑤インテリアパネル
【デザイン】グレーカーボン調
【カラー】パールフレーク
これもグリルと同じく目立たない仕様でありますw

純正のシルバーヘアラインパネルは好きなのでそのまま残そうと思った時、
モディファイするパネルが浮かないように全体の統一感をもたせるためにどうしたらいいか考え抜いた答えがこれです。

お陰でこれまた目立たないけど純正ではない!ってゆー変態レベルを上げてしまう結果となってしまいましたw



そんな感じで今回も

やりすぎない大人な車=SMカー

をコンセプトキープ出来たのではないかと思いますので、自分に及第点を与えてやろうと思いますw

そんな感じで今回のブログは終了。

ご高覧有り難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2013/02/26 04:58:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@☆yukashuu☆ バタバタだったのでお土産が不十分でしたが喜んで頂けて幸いであります(о´∀`о) お邪魔したときは関西名物紹介お願いします!楽しみにしてますね(*´∇`*)」
何シテル?   11/05 20:54
どーもはじめまして。 8割方、車のことで頭がいっぱいの14(いよ)と申します。 基本テンション高すぎだと思います。 なぜここまで落ち着きがないのか自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fitted fes 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 20:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
久々に 乗って楽しい=ココロオドル 車に出会ってしまいました。 カテゴリ的に制覇してい ...
インフィニティ G コンバーチブル インフィニティ G コンバーチブル
似合う似合わない別として どーしても 『カッコイイ車』 に乗りたくて 「日本未導 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めて雑誌に載った車です。 「夜の帝王」目指してカスタムしてますた。 この車のお陰で ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めての外車です。 初めてのアメ車です。 初めての左ハンドルです。 自宅の駐車場に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation