• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

14(いよ)のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

車売ります・・・たw

車売ります・・・たwいや~大変ご無沙汰しておりますた(* ̄∇ ̄)ノ

何年ぶりのブログでしょうか。

皆さんは、お変わりなくお元気ですかね?!

ボキはま~ぼちぼち平凡にやっとりやす。

さてさて、こーやって重い腰を上げたのも・・・

そう・・・


先々週末にめでたくデロ君とチビちゃんの結婚式の2次会があって、あまりにも嬉しかったことを報告したかったからでぇっすヾ(≧∇≦*)ゝ



爆。


そこで焦らすな、おぃ!って思われた方。

もっと早くブログに書けよ、この野郎!って思われた方。


チョンボです!

マンガン払いですよ!!

ま、今日は8千点で済ませてあげましょう(謎


話が脱線しましたが、そうなんです!

我らがLX仲間のあの三重の亀頭キボンヌさんことデロ君がこの度めでたくチビちゃんとゴールインされたご報告として2次会を名古屋は栄で行って頂いたのです!!

かくいうボキは日本一の雑用係として裏方のお手伝いをさせて頂きました~w


当日はテンパりまくりのカミまくりでダダ滑りの嵐でしたが、何とか皆さんに楽しんで帰ってもらうことが出来て良かったデス( ̄ー ̄)v

そしてなにより当のお2人がめっちゃ幸せそうにされていたのがとても印象的でこちらまで嬉しくなっちゃいましたよ!!


特にデロ君からチビちゃんへの愛のこもった手紙は不器用なデロ君が一生懸命書いたことが伝わるとても想いが詰まった最高の手紙だったとボキは感じました!!


この2人なら大丈夫だ!と改めて確信しましたね(≧∇≦)b

うん、良かった良かったヽ(´∀`*)ノ


これもきっと、もう1人の幹事であるメタボ雨男に

「馬鹿野郎、俺そんなんぜってー着ねぇからな!」

と散々コケにされながらも独り気合いでメイド服を買いに行き、

「馬鹿野郎、何で俺が5Lなんだよ!俺そんなに太くねぇぞ!」

と頑張って買ったのに追い討ちをかけられてまで心折れずにやりきったボキの努力も多少はあるのかなぁ(爆

なぁんて言ってみる、ボキ。

なは( ̄▽ ̄)♪

ま、結局メタボ雨男さんは、当日ノリノリでメイド服を着てましたけど、サイズは5Lでバッチリでしたよ~(* ̄m ̄)

イヤよイヤよもスキのうちとはよく言ったもんですw


でもそんなメタボな彼も「当日はアドリブでいくよ~!俺に任せれば大丈夫だから!」

とかカッコイイこと言っておきながら2次会前日は徹夜でスピーチのコメント考えたり、

事前にスペシャルサプライズの演出を考えたりと実は人知れず頑張ってました。

相変わらずのイイ奴で憎めない奴でありますヽ(#^ー゜#)v

ま、阿久悠はボキもどーかと思いましたがw



そしてこれら2次会が思い出に残る会になったのも、

震災の影響で忙しいにも関わらずスペシャルサプライズとして来てくださったアドバンス会長とアロ船長。

メイドになったボキのスカートの中を必死に覗こうとしていたタクベーダー卿。

当日急に祝辞をお願いしたにもかかわらず快く引き受けてくださったレイフさんとオミさん。そして恐妻家で美人妻のベンツのよっちゃんw

体調不良でも次の日朝一から仕事があっても気合いで来てくれちゃうクールに見せかけて実は熱い男BowZさん。

2次会の最中メシも食わずひたすら2人の笑顔の写真を撮ってくれてたごけぃ君。

この会を盛り上げようと来て下さったkoujiさんにクイックさんにわいパニ君にあかしん君にRT君にゴリナム君にユイヤ君にじょーじ君。


皆さんの協力のお陰だったのは言うまでもありません!!


ボキ自身がこの会に参加できたことをとても嬉しく、そして有り難く感じました。

またこのような機会があれば是非参加したいと思っておりますので・・・

誰か結婚しませんか?爆

例えば・・・めっちゃキレキレでおされな電報を送ってくれた四国のじょ~君とか・・・ねw

ま、期待して待ってよーっとヾ(*≧∇≦)σ


さてさて、最後にブログのタイトルにも書かせてもらったように、

私、車、売ります!

てか、もう売っちゃいました(爆

先程ドナドナしてきましたw

ホントは乗り換え目的で車売ったはずだったんですが、この景気状態では欲しかった車がとても買える状況ではなくなってしまったので、しばらくは隠居生活でも送ろうかと思っております。

LX-BROSとしてはOBとなってしまいますが、この暖かくて優しい皆さんとの出会いは自分にとって、とても大切なものとなっておりますので、車がなくなってもこれまで通りのお付き合いをさせて頂ければと思っております。

今までどうも有り難う御座いました。そしてこれからも14を宜しくお願いいたします(`・ω・´) 
Posted at 2011/04/24 09:51:25 | コメント(16) | 日記
2010年01月04日 イイね!

新年の挨拶と九州LX代表退任の挨拶と九州LX新代表の紹介と。

あけましておめでとうございます。

昨年は皆様方に大変お世話になりました。

今年も何かとお世話になってしまうかもしれませんが、何卒宜しくお願い致します。


さて、ご報告が遅くなってしまいましたが、ここでお伝えしなければならないことがあります。

この度、仕事の都合で愛知に戻ることが決定しました。

期日としては1月いっぱいで福岡での仕事を切り上げ、2月から愛知で働きます。

元々1年という期限付きでの転勤でしたが、実際に内示をもらうと何とも言えませんね。
淋しさと嬉しさが同居しております。

思えば1年前、勢いも手伝って福岡という地へ独りで越して来ました。

初めは右も左もわからず戸惑いました。

良い事もそして悪い事も経験しました。

今ではこの経験が全て自分の財産になっています。

それもこれも全ては皆様のお力添えがあって、今という時を迎えています。

本当に有り難う御座いました。

この経験を愛知に戻っても生かしていけるよう頑張ります。


また、福岡への転勤を機に恐れ多くも九州LXというものを立ち上げさせて頂きました。

今でもそうですが、どうすればみんなに喜ばれるコミュニティになるだろうか?と
いつも自問自答してきました。

本当に手探りの状態で立ち上げ、今もその状態が続いています。

それでも有り難い話で九州LXにも自分以外のメンバーが出来、今では大切な仲間となりました。

本当に嬉しい限りですね。

ただ、こうしてせっかく仲良くなったメンバーと離れ離れになるのは本当に心苦しい。

愛知に戻っても仕事でちょいちょい福岡へ出張する機会があるかと思うので、
その際にはメンバーの元気な顔でも拝見できたらと思っております。


そして愛知への転勤に伴い、私14は九州LX代表を退任させて頂きます。

代表といっても今まで大したことすらしておらず、メンバーの方々に迷惑掛けてばかりでしたが、
立ち上げて半年以上が経ち、少しずつ動き始めてきたかなと思いますので、
後は新代表に託したいと思います。

そしてその新代表とは・・・

やすまっさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/499156/profile/

彼が自分の後任を引き受けてくれます。

そして九州LXを盛り上げてくれると約束してくれました。

まだ若い彼ですが、九州LXへの貢献度はかなり高いんじゃないですかね。

彼なら安心して九州LX代表を任せられると思い、お願いしました。

とはいえ、彼は仕事が忙しく、なかなか九州LXの活動に時間を割けないのも事実。

ですので、私の勝手なお願いになってしまいますが、九州LXのために少しでも皆さんのご協力を頂戴できればと思っております。

お手数をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いします。


改めまして、今後とも九州LX並びに14を宜しくお願い致します。
Posted at 2010/01/04 12:46:02 | コメント(29) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月22日 イイね!

リメイク内容

リメイク内容ご報告が遅くなりますて・・・さーせん。

さてさて、先日のリメイクのお話をさせて頂きたいと思います(爆









① オールペン
ボディ:レクサス純正 プレミアムブラウン
ルーフ:ベンツ純正 オブシディアンブラック

昼と夜で表情が変わる不思議な色です。
個人的には朝方・夕方の顔が一番好きです。
以前よりも地味になりましたw
が、渋くなったと勝手に解釈して自己満しております(爆


② イカリング
AAC LED Halo Kit ”BLING LING”

LEDタイプのイカリングです。
HIDがいらないくらいメッチャ眩しくて大満足ですが、
何よりも嬉しかったのは・・・残念なとびこリングがうまいこと隠れてくれたこと(爆


③ ドアミラーウィンカー
ベンツSL純正 LEDドアミラーウィンカー

300Cのドアミラーと形状が合わず、断念せざるをえないところでしたが、
板金屋さんが頑張ってくれました。
ただ、昼間は目立たねぇ~Σ(-`Д´-;)


④サイドステップ
SKPDEZIGN SLS Series FRONT SIDE UNDER

勢いでつけてみましたが、
本音を言えばリアサイドにダクトが欲しかったっす。。。


④ スタビライザー
MOPAR スタビライザー

LX-BROSの走りについていくためには、今のフアフアしたエアサスの走りでは恐かったので、
色々悩みましたが長く乗っていくことを考え、MOPARのぶっといヤツをチョイス。
一般道ではちょっとゴツゴツしますが、高速ではシャキシャキ走れるようになり、格段に運動性能が上がりました。


⑤ ブレーキパッド
EBC Yellow Stuff

22インチ履いてるとブレーキ踏んでも恐ろしいほど止まりませんでしたのでブレーキパットを交換しました。
欧州車のようにブレーキダストがはんぱーないですが、メッチャ効きが良くなったので安心してアクセルを踏んでいけます(爆



自分の中のカスタム計画を大幅に前倒しして、一気に逝き過ぎてしまいましたので、
しばらく大人しくします(爆

ご利用は計画的に!

自分にはこの言葉が一番必要だとよーくわかっておりますが・・・
抑えられないこの心の弱さ。

いっぺん大阪のどっかのお寺に修行に行くか、四国八十八巡礼して、
煩悩を捨て去らないと身を滅ぼしてしまいますね。

そーならないように必死こいて仕事しますっ(爆
Posted at 2009/12/22 09:53:45 | コメント(30) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月07日 イイね!

リメイクと中国定例オフとドレフェス関西と。

リメイクと中国定例オフとドレフェス関西と。ようやく車が返って来ました。

も~こうなったらぶっ飛んでリメイクをしよう!と決意してから色々ありました。

一時は車に全く手がつけられなくなるくらいまでいきました。

本当に悩み、苦しみました。

でもそんな時に手を差し伸べて下さり、僕のワガママを受け入れて下さるショップさんとの出会いがありました。


「プレステージの社長、いつも無理ばかり聞いて頂いて本当に有り難う御座いました。

また、ショップさんとの付き合い方というコアな部分についても参考になるご意見を頂き、学ばせて頂きました。

いい経験をさせて頂きました。これからも何卒宜しくお願い致します。」


リメイク内容についてはまた後日詳しく報告させて頂きますので、見て頂けると嬉しいです。


「そして、おむおむさん。

広島に行った際など、お忙しい合間を縫っていつも会いに来て頂いたり、本当にお世話になりました。

そうそう広島まで行く機会がないので、なかなかお会いすることが出来ないかもしれませんが、これからも可愛がって頂ければ幸いです。」


そして中国定例オフです。

初めてお会いさせて頂いた方、久々にお会いさせて頂いた方、ちょいちょいお会いさせて頂いている方、皆さん元気そうでなによりでした。

やっぱりLX-BROSの皆さんにお会いできるのは楽しいですね。

楽しいし、興奮する。

だからまたそれを欲する。

何かと一緒ですねw

ちなみにしげ爺さんから頂いたDVDを見た時にはちょっと吹いちゃいましたww

我ながらアホやな・・・と。

今度の熊本はもっと酷い映像が世界配信されてしまうのでしょうか?

・・・危険ですね(爆

おおっと、話がそれてしまった。

また皆さんにお会いしに中国定例オフに行こーっと。


んで、次はドレフェス関西。


「ナオキさん、見てますか?

我ながら恥ずかしいし、情けないです。

あの時は、勢いで失言をしてしまいました。

実は自分も投稿しようとしていたのに、変なプライト持って投稿するのやめて、なんか悔しくてあんなことを言ってしまって。

ちっちゃい奴です、自分は。

あの時は本当にすいませんでした。

これからは同志としてお願いしますw」


「そしてチロルさん。

あんなクソ寒い中、わざわざ応援に駆けつけて下さり、本当に有り難う御座いました。

眠気と取材対応とごっちゃになっちゃって、失礼な態度を取ってしまってすいませんでした。

親しき仲にも礼儀ありですね。次から気をつけます。

車、いつか追いつけるように知恵を絞ってみます。」


イベントでは寒さと眠気に必死に耐えながらいたら、

ワンスター代表の金本さんに目をつけて頂き、VIPCARの特集の取材をして頂きました。

オーナーが見るに耐えない奴なのでボツ記事になるかもしれませんが、もし載ることが出来たら見てやって下さい。

また、表彰式では、インポートセダン部門で2位。インポートラグジュアリー部門で3位を頂きました。

これもひとえに投票してくださった方々のお陰です。

大変感謝しております。有り難う御座いました。


イベント終了後はわざわざPARAさんがお会いしに来て下さりました。

「PARAさん、ご馳走様でした。美味しかったです。有り難う御座いました。

そして初めてケイマン見せて頂きましたが、マジかっこよすです。

なんともいえないオーラとあの独特な音。タマリマセンね。

是非下さい(爆」


それから何とか気合いで家まで辿り着きました。

今から寝ずにそのまま仕事行ってきます。

では。


【おまけ】

やっぱり残念王の座は誰にも譲りません。

イベントの時、チョーシに乗って、ハンドルを切った状態でエアサスベタ落としにしたら、フェンダーがタイヤにのっかって負荷がかかり、フェンダーが歪んでしまいました。

写真では見難いですが、バッチリ歪んでます(涙

近いうちに修理しに行きます。

残念の神はおいらを見放さなかった・・・w


【お詫びと訂正】

文中に不適切な表現がありました。

PARA兄貴、本当にすいません。

電話くれたヒビちゃん、ありがと。


頂いたコメは追って返信させて頂きます。

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞ宜しくお願いします。
Posted at 2009/12/07 07:54:36 | コメント(32) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月24日 イイね!

第1回四国LX定例オフd(。ゝェ・´)

第1回四国LX定例オフd(。ゝェ・´)を1台でやってきますたw

しかもLX車輌じゃないのにwwww



思いつきで家を飛び出した二十七の夜

仕事のトラブルでストレスが溜まりに溜まり、都会の喧騒から離れのんびり出来るところはないかと考えたところ、思いついたのは

「そうだ!うどん喰いに香川へ行こう!!」

ですた。



となると四国を訪れる上で失礼があってはいけませんよね?!

ってことで早速四国LX代表のじょ~君にTELTELです。

「今から四国行くんだけど、どっか美味しいうどん屋知らない~?調べといて~!んじゃまた明日連絡ちょーだい!」

と一言だけ言い残してTEL終了です(嘘



ドルガバガバ好きな熱い♂なじょ~君は早速『わら家』という行列の出来るうどん屋を用意してくれますた。


味レポですが、さすがコシの動きに定評のあるじょ~君(w)が紹介してくれただけあって、ホントコシが強く噛み応えのある美味しいうどんですた(ノ*´∀`)ノ

うまかつたぁぁぁ((((((≧∇≦))))))



それから近くの異人館というセレブ家具満載の喫茶店で「LX-BROSとは」について延々と語りますた。(嘘




その後、じょ~君に別れを告げ、向かった先は鳴門のうずしお観潮。

観光汽船からダイナミックなうずしおは観潮出来ましたが、


お連れの方の夜の大潮は観潮出来ませんでした(爆

・・・自分のテクのなさに猛反省するばかりでありますヽ(´Д`;)



鳴門を出た後は、じょ~君オススメの徳島ラーメン『東大』でラーメンを啜り、



次の日、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルとなった道後温泉本館を回り、




つかの間の四国旅行を満喫しますた。



改めて思うことは、

友情と思い出はプライスレス

ですね。(完全にはぁ~様のお言葉のパクリですがw)



P.S.じょ~君

今回突然電話してしまったにも関わらず、美味しいうどん屋に連れて行ってもらったり、一緒にカフェってもらったりと、1日お付き合い下さり本当に有り難うございますた(*^ー^)ノ

今度は是非福岡に遊びに来てください(*≧∀≦)ノ

福岡案内しますんで、一緒に1919会しましょうwwwwwwww
Posted at 2009/11/24 22:04:14 | コメント(22) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@☆yukashuu☆ バタバタだったのでお土産が不十分でしたが喜んで頂けて幸いであります(о´∀`о) お邪魔したときは関西名物紹介お願いします!楽しみにしてますね(*´∇`*)」
何シテル?   11/05 20:54
どーもはじめまして。 8割方、車のことで頭がいっぱいの14(いよ)と申します。 基本テンション高すぎだと思います。 なぜここまで落ち着きがないのか自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fitted fes 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 20:37:30

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
久々に 乗って楽しい=ココロオドル 車に出会ってしまいました。 カテゴリ的に制覇してい ...
インフィニティ G コンバーチブル インフィニティ G コンバーチブル
似合う似合わない別として どーしても 『カッコイイ車』 に乗りたくて 「日本未導 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初めて雑誌に載った車です。 「夜の帝王」目指してカスタムしてますた。 この車のお陰で ...
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めての外車です。 初めてのアメ車です。 初めての左ハンドルです。 自宅の駐車場に ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation