• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

インサイトのオートワイパー

今日雨降りの中初めてオートワイパーを使ってみた。
必要なときに必要なタイミングでワイピングしてくれてる気もするけど、手動設定の間欠ワイパーとは違いワイピングのタイミングが一定でないのがなんだかやきもき。
オートワイパーから間欠ワイパーに設定変更するためにはディーラーでの設定が必要だそうなので、もう少し使ってみてどうしても違和感を感じるなら点検の序に設定変更してもらおう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/03/12 20:56:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワイパー設定変更
groove_makerさん

オートワイパーは苦手です
kimidan60さん

オートライト感度調整
Supremacyさん

パッシングしてませんよ
赤馬さん

赤バッチが💦
まるちゃん9199さん

S1紹介(その5)ワイパーレバー
takasuke17さん

この記事へのコメント

2025年3月13日 0:54
ボッジィさん
こんばんは
ボッジィさんのZE4とは年式が違うので確かなことは言えませんが、
インサイトの間欠設定は無段階のスライド式になっていませんか?
あとLOWとHIGH
私の年式(初代)はセンサーの設定に問題があって? 一度改善品に取替がありました。
保安部品ではないのでリコールでは無いですが。
コメントへの返答
2025年3月13日 6:33
ひさボンさんおはようございます
レバーがAUTOの位置で機能する間欠のダイヤルは無段階ではなく、4段だか5段くらいでカチカチ回って調整出来るタイプでした。
皆さんのレビューを見てAUTOで不具合があるというのは見ましたが、急にフル動作をしたりとかそういう挙動は無いので正常動作はしていると思います。
ただ単に一般的な間欠ワイパーとは挙動が違うので、まだそれに慣れず違和感を感じてます(^^;
2025年3月13日 10:27
あ!
やはり違いましたね😥
すみません
お役に立てなくて
コメントへの返答
2025年3月13日 12:50
いえいえ情報ありがとうございます😊

プロフィール

「[整備] #インサイト ALPINE(アルパイン)STE-G170S取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3703986/car/3702878/8141602/note.aspx
何シテル?   03/09 18:22
ボッジィです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト] ワイパーラバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 19:08:38
エアコンの音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 08:04:56
エアコン作動時異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 08:02:36

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
スイフトからの乗り換えを探してる中一目惚れして決めました!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation