• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひできち(FN2)のブログ一覧

2025年05月30日 イイね!

フル無限外装化

ついに念願のフル無限エアロになります!



ボンネットは塗装お願いしてたので帰ってきてつけてもらい、フェンダーは自分で取り付けます。

フェンダーの取り付け基部がワイパーカバー下まであり、全部バラさなきゃ😵‍💫

至る所のプラスチックパーツがパキパキ折れていきますが2個目くらいから気にせずやっていきます。






そして仕上がりがコレ
フェンダー内の内張が何かしら外れて助手席側だけ引っかかってしまったのでおりゃっ!っと力ずくで取り外しました。(ズボラ)

グリルとリアウィングだけ偽物で悔しいですが、一旦はコレで外装完成としたいと思います。

中身いじってくぞー







Posted at 2025/05/30 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

SPOONフルスペックダンパーKIT(デモカー用ワンオフ試作品)

色々パーツつけた後にみんカラ始めたので既存のチューニングパーツ記録1

SPOON製のフルスペックダンパーKIT
あの某峠バトル等で使われていたデモカー用の試作品
デモカーオーナー様があまりの乗り心地に出品されたので購入




取り付けはホンダ下請け店のおっちゃんに丸投げ
マフラーや車検等色々安価でやって頂けました😭(昨年末閉業されてもうお願いする事が出来なくなってしまいました...)

取り付けとアライメント調整もセットで行ってもらい試走してもらった感想はレーシングカーとの事。

フロントキャンバー角5°は伊達じゃないほど轍に持っていかれます。






この車をSPOONのチューニングで揃えると決めた最初のパーツ


Posted at 2025/03/18 19:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

ECU+イグニッションコイル・スパークプラグ交換

今まで見た目重視でチューニングしてきたが今回から中身の改造



ECUを取り外すにあたりバッテリーを取り外す
整備なんてした事ないのでみんカラの先人たちの知恵を借りて恐る恐るバッテリー取外し

落とすといけないのでボルト等も進捗に・・ズボラな自分には苦手な作業



取外して百均で購入した梱包材に厳重に包む
ヤマトの段ボール6サイズなら入るので購入して隙間を埋める


日曜に発送して、火曜日には返却
SPOONの素早い対応に感謝です。TYPE-ONEでの作業だと7ヶ月待ち(1/30の問い合わせ)
自分で作業した方が安いですしチャレンジも大事ですね。

めっちゃ集中して作業してたので飛ばしました。
左右と真ん中にあるプラスチックのクリップを下からマイナスで押してあげ、ウェザーストリップ?を外せばポコんと外れる様になります。
ウォッシャー液のラインが外さないと取れないが取るのが面倒なのでそのまま作業(ズボラ



遮熱版が5箇所くらい止まっており、奥にある2箇所はボルト落としそうでヒヤヒヤです。




外してみたプラグとコイル右二つの色が悪く見えるがどうなんでしょう、、、素人にはさっぱりです。

16番のプラグレンチで作業
交換したNGKは
スパークプラグ: (NGK) スパークプラグ 【6588】一体形 IFR9H11

イグニッションコイル:NGK U5164

SPOONのプラグは8番相当だったので9番まで上げてみたがどうなるか




最後逆手順で戻して完成
遮熱版、コイルカバー、ECUカバー、バッテリーカバーは戻し忘れと戻すの面倒で省略(ズボラ

エンジンかけてみた感じは前とそこまで変わらないのではないか?と感じるくらい自然街乗りだとブリッピングがしやすいか?のぐらいであまりECUのチューンを街中では実感できない。

明日大黒行く予定なのでそこで試してみようと思う。















Posted at 2025/03/14 10:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

ひできち(FN2)です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation