• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neozundaの愛車 [ヤマハ SR400]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

革トランク加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
蓋を開けた状態
2
ホームセンターで買ってきたパーツを適当に組み合わせる
3
U字のパーツは車体に固定するロープを通すスペースになります
4
トランクの内側にあたる部分
5
取り付けた状態
出来るだけ面積を稼いだほうがロープを強めに締めても安心
6
ボルトを通す穴はレザークラフト用の穴あけパンチで加工
7
裏側
8
表側
9
バイクにロープで固定
10
ロープを外さなくても蓋を開けられるのがメリット

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステップラバー交換

難易度:

オーム電機 Bluetoothワイヤレスレシーバー&イヤホン 革巻取り付け

難易度: ★★★

フロントフォークぷちOH スプリングとオイル交換

難易度:

ステップラバー交換

難易度:

携帯灰皿ケース制作

難易度: ★★★

ゴーグルストラップ共締 酸素供給マスク風 フェイスガード

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

neozundaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
SR400に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation