納車されていろいろ触ってみて納車の時につけてもらったパイオニアのディスプレイオーディオFH-8500dvs悪くないんだけど7インチって思ったより小さくて、CarPlayも有線のみCarPlay無線化とかアマプラとかもみれるというAIbox系のやつとか買おうかなと検討してたら無線化だけなら安いけど他の機能がつくと一気に三万とか下手すると五万とか!流石に高いなぁとこれなら普通にドロナビ?買ったほうがええやんということで安くなってた最新型のKasuvarのKAR10Cを購入!10インチだけどフローティングなので角度も変えれるし、見やすいですね取り付けや配線に少し難(癖?)がありましたけどまぁ電気やメカに少し知識があれば余裕なレベルだし良いですねまた難ありのところの対応だけでも取り付けレビューかこうかな?とりあえずCarPlay無線化ステアリングリモコン対応バックモニター、ガイド対応アカウント設定とアプリのダウンロードなんかまでは終わりました画面外して家の中でセットアップできると尚いいんだけど💦プレイストアのアップデート?概要に長くてエンジンかけっぱなしってのが精神的に良くないな💦サポートもすごく親切で聞きたいことをすぐ連絡返してくれるので良いですねほんとは車の配線に繋ぐタイプでKAR10Wみたいなワイド画面のやつが欲しいんだよなぁワイド画面のやつは後付けでオーディオにBluetooth接続とかだし音声の遅れとか、ステリモ対応とかないからそれなら普通にAndroidタブレットを車載すればええやんってなるんよなぁ