• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せばスチャンのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

'09 JAPAN LOTUS DAY

9月27日に開催されたJAPAN LOTUS DAYに参加してまいりました。


今回は前日にFSWスポ走行って、その後に前夜祭参加という
まぁ、久しぶりの車三昧の週末です。

前日のスポ走ですが、土曜日にもかかわらず、結構なスカスカ状態。



S4の走行台数は20台切っていたかも・・・
でも気温は真夏並み・・・20℃後半は確実にあってクソ暑い事このうえなし・・

さて5か月ぶりのサーキット走行。さぞかし下手になっているんだろうなぁ・・・という
予想を裏切らず(汗) 空いている事をいい事にスピンの連発、タイヤロックのオンパレード

それでもまぁ、ベストの2秒落ちの12秒台で納まり、感覚も大分回復して
「まぁ、こんなもんかしら?」と自分に言い聞かせ、FSWを後にしました。

で、前夜祭の為、山中湖方面へ向かいます。

途中みんカラのお友達(@_@)さんと曜日師匠さんと遭遇し、一緒に宿へ。
お二人とも遠路遙々いらっしゃり、根性おありで脱帽でございます。

初めて遭ったにも関わらず意気投合し、色んな事をお話出来て本当に楽しかった~

で前夜祭の内容は・・・幹事長お願いします(笑)

そんな感じで夜も更け、Kエンジンについて熱く語りつつ・・・御就寝・・・orz


次の日の朝・・・LOTUS DAY当日はジャイリスさんの強烈な目覚まし攻撃により起床。

なぜだか?体調は最悪。もう死にそーです(爆)

しかし、体にムチ打って早々に準備して会場のFSWへ向かいます。

すでに沢山のロータスが集結




会場に到着して、早々に受付を済ませ取りあえず寝る・・・zzzzzz

1時間程寝ましたが、朝よりは若干回復。
でもこの時点で、「走行は諦めよう・・」と本気で思ってました。

それでも一応車に戻り、チマチマと走行準備をし、時間がまだあったので、また寝る・・・zzzzz
そんな感じで、ダラダラしていたので、イベントは全く何をしてるかサッパリ分らずorz

で走行30分前に何とか走る気力が出てきてレーシングスーツに着替える。
まぁ、折角来てお金も払ってるし、貧乏根性丸出し・・・(爆)

で走行時間となりコースイン!



しかし変なもんでハンドル握ってコースに出た途端、体調不良を忘れ前車を追いかける
これ何か出てるな(笑)

コースは予想通り芋洗い状態でして・・・前車をパスするのに慎重に行かなくてはいけません。
パワーが無いのでコーナーで抜くしかパスする選択肢がないのですが、それが楽しくもあり
辛くもあり・・・
ま、とにかく安全にパスする事を心がげました。

という事で、かなりダサダサな動画・・・

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1254316630&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/4273c2c244af99de9c662662487ece3f/sequence/480x360?t=1254316630&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

テープが終わっちゃってプツリと終了・・・

1コーナのシフトダウンはオーバレブ気味でヤバイッス。壊れなくて良かった・・・
しかしストレートが遅いってのはほんとツライ・・・

ま、そんな中なかなか上手く走れない自分に段々腹が立ち、モチベーションも序所に
下がってきましたので、終了5分前に走行を終わらせました(爆)

パワ~が欲しい・・・走行中は本気で思いましたが、いやいやいや・俺が下手なんだ・・・と
改めて思い知らされました。まだまだ修行が足りません・・・orz

そんな感じで無事?走行も終了し、元気も出てきたので、お知り合いの皆さんにご挨拶廻り。
中にはいらっしゃったのに、会えなかった方も居ました。う~ん 残念。

で午後は色んなショップ巡りをしたり、エキスパートクラスの走行を見学したりと
イベントらしい活動を開始しましたが・・・さすがに本調子ではないので後半クタクタになり
パレードRUNをせず、帰宅してしまいました。
帰りの挨拶が出来なかった方々・・・申し訳ございませんm(_ _)m






ま、体調管理はほんと~に大事だと改めて痛感したJAPAN LOTUS DAYでございました。
(なんじゃそりゃ・・・爆)




参加なされた皆さん お疲れ様でした(^^)
Posted at 2009/09/30 22:51:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月11日 イイね!

厳しい富士・・・orz

厳しい富士・・・orz 練習に逝って参りました・・・FSW

 この所の暑さで、当日も耐えられず道中でヒーター
 ストップバルブ閉めました(笑)

 ピットに着いて大盛況にちょっと引く・・・
 特にTSサニーやハコスカ等旧車も多く波乱の予感。
イベントがあるのは知っていましたが、スポーツ走行目当ても多そう・・・
元々S4B,最終S4C狙いでしたが、すごーくやな予感(汗)

さて、当日は、地元お友達nrfさんも家族で来てました。
あと111cupのカリスマ的なお方、37号車、73号車さんもいらっしゃり、初挨拶させて
頂きました。がんさんも遅れてご到着~

1本目のS4Aで、嫌な予感が的中しヘアピンでオイル漏れで赤旗中断。

S4Bのチケットを購入する際も長打の列で満員御礼。
何とか走行できたものの、コンディションは最悪でした
石灰やら縁石カットした先行車の砂を被るわテンションダダ落ち・・・orz
早々に引き上げ、C券を買いに再び並ぶ(汗)

C枠も若干台数は減りましたが、似たような物。
ネッツで譲った旧車が1コーナーでエンジンブローで大白煙で赤旗中断。
ま、自分も当事者になる事もありますから、ま、致し方無いでしょう・・・

ま、こんな状態でしたので、タイム的にはベストの2秒落ち。
でも色々試して、周りが居ない時に振り回す練習などしてみました。
100Rでコースアウトしましたが(笑)
Bコーナーの2個目を1個目のおつりを使って旋回したりもしてみたり(良いか悪いかは?)
特にネッツをドリフト気味に立ち上がれたのはちょっとだけ成果かしら。
あとブレーキングも少しはマシになりました(笑)
でもレベル的にはマダマダ・・・勝負するには程遠いっす(涙)


あとハード的にちょっと問題もありましたので、ちょっとメーカーに問い合わせ
しなければなりません。これはちょっと心配です ><;;



トラブル対策をして次は24日に行こうと思ってます。(休めればですが・・・)

Posted at 2009/04/12 21:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年12月20日 イイね!

富士スポ走へ

富士スポ走へ20日にFSWのスポ走に逝って参りました~
今回は足をリセッティングした為、セッティングを主にし
あわ良くばタイムUPも目論む魂胆です(笑)







当日はとっても良い天気♪。途中御坂峠越えしたのですが、路面凍結でロックしまくり(汗)
そろそろこのルートは危険かも・・・

富士山も綺麗~@河口湖


で、FSWに到着・・・・今日は暖かいな~ってあれ?

今日は土曜日だよね?




ガラガラで~す。
この所は土日は走行車でごったがえしている光景に見慣れたせいか、ちょっとビックリ。
これやっぱり不景気の影響かしら・・・
走るにはとってもラッキーなのですが、ちょっと心配ですね。
(私も人事ではありません・・・泣)

そんな事を思いながらとっとと準備。
ショックの減衰ですが、一応伸びは以前良かったままの仕様。
縮みHIはテクニックさんのご指南で最弱でLOWからやりましょうとの事だったので、
様子見で1/3の強さからスタート。

さー1本目。しかし時間になっても始まりません。
どうも前枠で車両がコースアウトし、その車両の移動の為、5分の遅れで走行開始とのこと。

作業も終了し、走行開始。
タイヤも温まったかな?と思い全開走行開始。もうとっ散らかり連発(汗)
もうすごいオーバーステア。特に100R何か全然踏めません(泣)
だめだコリャ!と思い、ピットイン。減衰を調整し直します。
前後同時にやると訳が分からなくなりそうでしたので、リヤ中心に調整しました。
何度か調整し、大分良くなったかな?という所で走行時間終了~orz

ここでちょっとブルー入るww
俺にセッティングできるのかな・・・一抹の不安。

ま、気を取り直し(立ち直り早ッ)次の走行までに、減衰をさらにいぢり直し
次の走行に備えます。

で2本目。
今度はコースのオイル処理でまた走行開始時間が遅れる・・・orz
今日は多いな。

で、コースインした所、Bコーナーから、ネッツ手前まで石灰処理がぁぁぁぁ
うーん残念。ま、しょうがないっすね(^^)

1本目の極端なオーバーステアは無くなり大分踏める様になってきた。
でも、まだ若干オーバー気味。
またピットに戻って調整しようかと悩みましたが、1本目あまりにもフラストレーションが
溜まる走りでしたので、このまま走行することにしました(笑)

例のオイル漏れの場所は思った程石灰の影響も無く、走るにつれ攻め込める様に。

まぁ、2ヶ月ぶりの走行で人間もかなり退化してるせいもあったので、1本目より
目も慣れたおかげでしょうか、大分良い感じに。

暫く走行して思った事。
最終セクションは以前の2WAY仕様より良いです。
特にネッツ手前の左コーナーが大分踏めるようになりました!
ただ、相変わらず前半の高速セクションはオーバーステア気味になります。
まぁミスも多く、ブレーキングは相変わらずヘタ。旋回ブレーキも決まる時と決まらない時もあり、
走りにムラが多い事このうえなし(汗)
ハッキリ言ってお話になりませんが、何とか0.5秒程ベストを更新して走行終了となりました~
まぁベストは誤差ですねwww

いや~セッティングは難しいですね。
ま、一回走っただけで決まるとは思ってませんでしたが、甘くは無いッス
でも、今回はまだ減衰の調整域も残っていますし、どう変わるかスッゴク楽しみっすね~

もう1枠走りたい所でしたが、予定がありましたので、後ろ髪引かれながらお片づけ。
ま、今回は実質今年走り納めですね~

来年はクラゴン道場が初走りかな?





付けた物の効果は次回更新につづく・・・w
Posted at 2008/12/23 21:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月05日 イイね!

LOTUS DAY 2nd 走行会編

はい。走行編でござる。

今年の走行枠は車&レベルごとに組み分けされ、私はC枠(エリエクでは中間クラス?)での参加でした。
で、まずはA枠の激しい方々からの走行。

うっへー さすがです。特に1コーナーブレーキングは50M過ぎてから(汗)
私の様なヘタレには無理!
でも同じクラスでSタイヤ履いてパワーUPしてこの中で走ってみたい願望はあります。すごく楽しそう。
しかし、このクラスを走るには腕&車は相当レベルUPしないと間違いなく
走るシケインになってしまいますね・・・orz

でクラッシックのB枠終了後、待ちに待ったC枠
まずは様子見で走行しましたが、コース完全に忘れてます・・・orz
徐々にペースupをし、前回のベストは何とかクリアーしました!
非力なSTD(120ps+α)でも何とか行けそうな気がする~♪しかし2ZZは直線ハヤス。

後半1コーナーのブレーキングを段々と詰めましたが
50M過ぎてからのブレーキングは無理・・・オヤジリミッターもれなく作動! ヘタレです。はい。
クリアーは殆ど取れませんでしたが、皆さん紳士的で、とても走り易かったです。

走行後、タイヤ表面を確認しましたが、溶けが甘い様です。
富士とは違い、普通の路面の為でしょうか?確かにグリップは悪い方だと思います。
もうそこら中でズリズリっす。
Sタイヤの方々のを見てみたかったのですが、みなさん何のコンパウンド
使ってたんですかね? ここだとソフトより柔らかい方が丁度良いのかしら?
あとショックの減衰調整は富士のまま・・・メンドクサくて調整せずwwww


で、2本目。
タダで頂いたレッドブルを事前に飲み、翼をさずけてもらえたのか分かりませんが
すごく冷静に運転が出来たと思います・・・たぶん(汗)ただ飛ぶのは勘弁www
序盤は相変わらずクリアーが取れず、団子でしたが段々ばらけてきて、前にいたエクに
譲っていただき(感謝!)、クリアー確保。以下の動画ですが、本日のベストです。





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=eNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOmWPY2ikbmaa43HAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

はい!下手です・・・突っ込みどころ満載・・・orz。
でも最終的に昨年より2秒近く短縮しました。(ベスト1:05:01)

この後リズムも乗り、さ~行きましょーって時に赤旗中断。そんな殺生な・・・orz
でもこういうシーンは、自分が原因で作りうる可能性もある訳ですし・・・お互い様という事で。
車の方も後で聞いた所大事なく、ホント良かったです!

長い中断の後は殆どクリアーも取れず、淡々と走りました。
いや~もう1本走りたかったです。あ、欲張ると大体良い結果が得られないので
こんなもんで丁度いいのかしら・・・


僕はこのコース結構好きです。特に1コーナからS字にかけては決まると痺れます。
でも最終セクションがどう走って良いやら未だに分かりません。
通いたいとは思うのですが、いかんせん遠い・・・
おのずと富士に足が向いてしまいます。

ここで、STDでネオバ履いて1分フラット位出るとの話を聞きましたので、ちょっと頑張って
みようかしら・・・何年かかるかわかりませんが・・・(爆
でも練習走行は何度か行ってみたいですね~


動画見て頂けた方、ご指南願いますm(__)m
Posted at 2008/10/07 22:34:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年10月05日 イイね!

LOTUS DAY 2nd イベント編

LOTUS DAY 2nd イベント編今年で2回目となるロータスディに参加しました~

前回は11月半ばで、気温と風に悩まされましたが、今年は1ヶ月早い開催です。
でも当日の天気予報は微妙な予報・・・orz

会場は昨年と同じ蒲郡にあるスパ西浦モータパークです。
到着するとずらーっとLOTUSがすでに沢山集合してます。

まずはセブン軍団


エラン&ヨーロッパ


エリ・エクその1


エリ・エクその2


エリ・エクその3


エリ・エクその4

この列に同県の仲間が止めていたのですが、そのお隣に止っていた青エク。凄かった~
カウルはフルカーボン?デジタルメータ(AIM?)
オーナーさんがいらっしゃれば、お話してみたかったです。特にAIMメーターは
ちょっと触手が出かかかっていますので・・・。(買えませんが・・・orz)

さて、私にとってメインのサーキット走行。
今回で2度目のスパ西浦ですが、全長1.6㎞で普段走行しているFSWに比べ
かなりのテクニカルサーキットです。
昨年は予想外のヒットマンに遭遇し、大変な思いをしましたが、今年はどんな
走りが出来るか凄く楽しみです。
詳しくはサーキット走行編で・・・(車載動画アリ)

午前の走行が終了後のプロの同乗走行の抽選に、地元の仲間が見事当選。
彼の所有するエリーゼRと同じ車両に乗ったらしいですが、帰ってきた後
廃人になってましたwwwww 彼はサーキットを走らない人なのですが、
「あんな横Gに耐えながら走ってるの?信じられん・・・あれが俺と同じ車とは・・・」とかなりの興奮気味www
さすがプロは違います。わたしも車のポテンシャルを出せる様修行しなければ・・・

さて、ここでお世話になっているライトウェイトさん所有のS1が登場!

元はシマヤさんの所有で、その後北陸の販売協力店に展示してあったのですが
ここで日の目を見ることになろうとは・・・
ちゃんと走るか心配でしたが、その心配を払拭する様なすばらしい走り!
最近は過給気付が主力ですが、この頃の4スロフルチューンNAはいいですね~
維持はできませんが・・・

さてサーキット走行も一通り終了し、表彰式&閉会式
C枠の1位はなんと同県のお仲間!おめでと~ございます!
ちなみに私は・・・5、6番目かな?多分・・・
結果はともあれ、凄く充実した走行でしたね~

他の参加者の方々との交流もしたかったのですが、走行してると中々時間が無く
その辺は残念でしたが、とても素晴しいイベントでした。
イベント主催者、スタッフの方々、本当に大変だったと思います。
お疲れ様でした。
天気もなんとか持ち応え、充実した1日でした。










帰りに豊田JCTでぼけ~っとし、東海環状線を通って帰る予定が伊勢湾岸線に入ってしまい
名古屋一周して帰ったのは内緒です・・・・orz






Posted at 2008/10/06 21:47:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「フヒヒ(´д`)」
何シテル?   04/17 21:53
エリーゼを購入して早5年目突入。この車のおかげで車を操る楽しさを再認識しました。お山にサーキットに、猿の様に走り回っています。 脳が猿並というツッコミはナシの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年12月購入。すでに次モデルのトヨタEgの物に切り替わってましたが、何とかお願い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エリーゼの前に乗っていた車両。本当は手放したくなかったのですが、道楽車を2台というのは許 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation