
さて、今回二回目の更新。
今の所、ネタは過去を振り返ればいくらでも出ますが・・・
勢いがあるうちにジャンジャンいきますよー(笑)
昨日はエリーゼを購入した経緯を書きました。
今まで重量級ハイテクハイパワー車に慣れていた自分にとって、ごまかしの利かないこの車。はて?どんな方向性に持っていったらよいか・・・
以前の車は、あまりにも尖った方向に行ってしまい、普段全く乗らなくなった反省を踏まえ、お山を軽く流すだけでも楽しい仕様にしたいと思いました。
で、まず決めたのは、「とりあえず1年はノーマルで乗ろう」と・・・
3ヵ月後には思いっきり破りましたが・・・orz
まずは、シート。今までフルバケに慣れていた自分にとって、サポートが少なく物足りない。
私の体型は大きい方ではないので、腰の局面が合わず腰痛攻撃であえなく撃沈。
選択のなかで、以前から御用達のブリッドからエリーゼ用のシートが発売されていた為
試し座りをして、即決定。値段も他のメーカーに比べ、かなりお買い得でした。
まぁ、とりあえずこれで、FSWのスポーツ走行に行ってきました。
牽引フックは付いていたので、S-4枠でも良かったのですが、取り合えずNS-4で走行。
まず思ったこと。「直線遅せー」orz
街乗りやお山では不満の無かったパワーも、ここの長い直線では顕著にパワー不足。
以前は忙しかった直線も一気に暇に・・・
初のミッドシップという事で、ビビリながらの走行でしたが、挙動もマイルドですごく扱いやすい。
しかし、問題も・・・
・ブレーキのマスターバックが無い、ABSも無いで、ブレーキのド下手さが判明(汗)
・シフトフィーリングが悪く、シフトミス連発。しまいにはどこに入れて良いか分からなくなり
一気に童貞並みに(涙)
・ペダルがアルミ製で間隔が狭く、つるんと滑ってブレーキとアクセルを同時に踏んでしまう荒業・・・(泣)
まぁ殆どは自分に問題があるのは分っていましたが、やはり好みやクセは各個人あるかと思います。
自分も歩み寄らなければなりませんが、機械も使いやすいに越したことはありません。
その辺は対策したいと思いました。
FSW初走行によって、何となく方向性が見えた気がしました。
ノーマルでここまで楽しく走れる車。そうは無いと思いますよ?
でも案の定、欲も出てきてしまいました。
取り合えず、足とホイールだー
つづく・・・
Posted at 2008/04/02 21:10:49 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記