• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せばスチャンのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

エアコン死亡・・・orz

先月から分かっていたのですが・・・

スイッチ入れても温風が出ます・・・><;

逝ったのに気付いたのは、とっても暑かった日。
ちゃんと使えるのかな?と思い
空調ON→ACスイッチON→マグネットクラッチの「カチ」音確認→ちっとも冷えず・・・
で、スイッチ入れ直すとマグネットクラッチの音・・・しーん・・・orz

それ以降復帰の目処立たず><;;

ということで、ディーラー行き決定です。

ガスはチャンと入っているみたいだし、センサー類の故障だったら良いのですが・・・

コンプレッサー交換ってなった場合は迷わず


エアコン   外します(`・ω・´)













修理代安かったら、残そうかな・・・(ヘタレ)
Posted at 2009/05/14 21:07:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年12月30日 イイね!

つけた物の効果

つけた物の効果時間が空きましたが、先日のFSWでの効果のレヴューをば

>インテリジェントマウント

取り付けてすぐ体感できたのは、アクセルのツキの良さ。
付けて直ぐに体感できたのは以前のブログで報告済み。
さてサーキットではどうか・・・



走り始めて直ぐ分かった事。私のアクセルワークが雑だって事がハッキリ
分かりました o...rz

ま、それだけ敏感になったって事。
最初は操作に戸惑いましたが、慣れてくるとこれが気持ちいいんだ。これが
おしりが出た時やアンダーが出た時の対処の際にかなり威力を発揮しましたよ~

あとシフトフィーリング。
以前より、素早いシフトダウンが可能になりました。
ただ残念だったのが、そろそろミッションオイルの交換の時期でしたので
熱ダレで後半フィーリングが悪くなってきました。
ま、これはオイルを換えればおkでしょう(^^)

これはオススメですよ~


>高効率インテーク

これも高速巡航時の感想はお伝えいたしましたが、高負荷ではどうか・・・
今まではFSW30分連続走行で、水温85°油温120°で安定してました。
で、インテーク取付後はというと水温は82°とあまり変化ありませんでしたが
油温は112°と大幅にダウン。これも素晴らしい効果を発揮いたしました。
ただラムエアー効果は??? 正直良くわからん・・・orz

>インチダウン→ノーマルサイズに変更

スパ西浦や、お山では軽快で本当に最高の効果を発揮するインチダウン仕様。
ただし、高速セクションの多いFSWでは効果はどうなんだろう・・・と思い
鍛栄社のホイールに交換してみました。
形はカップカー用と同じですが、F=7J R=8Jと幅広で~す。

ま、狙いは外径大による高速の伸びと、グリップうPを狙いましたが・・・

まずは高速の伸び。
うーんどうなんだろ・・・シフトポイントは大分遅いタイミングに。
特に5速は'05モデル後半よりハイギャードに変更された為、影響大です。
ただし、今まで2速で回ろうか3速で回ろうか悩んでた最終は、2速でないと駄目。
でも立ち上がり加速は良い感じ♪
トップスピードは径が大幅に変わって、メータもあてにならないし・・・
体感的には微妙。軽快感やギヤのつながりは断然インチダウンの方が上です。

グリップ感
これも、思った程の効果は体験できず・・・
ま、足のセッティングもマダマダなので何とも言えませんが、フロントが195から
205にサイズ的にはUPしてるはず。
でも並べて比べるとあまり幅が変わらなかったんで、ん・・・?と思いましたが、
期待したブレーキングでのグリップ感もあまり変化無し。
ただし、大径化により空気量が増えたおかげか、タイヤの熱ダレが今までより軽減
されている様に感じます。

以上を踏まえた結果。う~ん。どっちが良いんじゃろか・・・
非力なSTDはやはりインチダウンの方が良いかもしれませんね~
ちょっとこれは色々試してみようかと思います。

クラゴン道場は現状の仕様で挑みます(´・ω・`)
Posted at 2008/12/30 21:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年06月08日 イイね!

EMW参加・その3

EMWからはや1週間がたちましたが・・・更新オソっ(汗)

さて、なんとも尻すぼみな1日目・・・2日目の朝は、気を取り直してサクっと起床
さすがに沢山寝たせいか、二日酔いも無くスッキリとした寝覚めでした。

チャッチャと朝飯を食べ、朝風呂に入り、駐車場近辺を俳諧。
みなさんタイムラリーに参加しておりました。


かくいう私は、サクラムさん、Tiレーシングさんの所へと情報を仕入れに。
Tiレーシングさんは、先月メールで問い合わせた件を確認・・・入荷しましたらお願いしますm(__)m
サクラムさんの所には、エアクリ、マニ、などのおなじみの物が展示されていました。
ほんと綺麗に溶接されてます。私の素人腕とは雲泥の差。
ここでの商品のこだわり等を実物を見ながらの説明をして頂き、特にエアクリはなぜあの値段なのか納得しました。やばい。欲しいかも・・・
EGなどのお話もして頂き、有難う御座いました。

で周りを見たら、あれれ・・・みなさんの車が居ない・・・
ちょうどオヤジさんがいらっしゃったので聞いた所、集合写真を撮る為に集まっているとの事で、慌てて其方の方へ移動。

お、例のハチマルさん達の車文字をやる様で、すでに最初の文字はできあがってました。
この角度からだと、何の文字かは分かりません。


色順に集まっていましたが、私の色は地味(またか・・)なので、一番最後の文字。
何に見えますか?

ちなみに私の車は真ん中辺りです><

完成後の全貌の画像はまだ見ていないので、どうなっていたのか楽しみです。
ハチマルさん一同、お疲れ様でした。


さて、撮影後はランチとタイムラリーの表彰、お待ちかねのジャンケン大会。
ジャンケンはことごとく玉砕・・・と思いきや、最後の方で布製のバックをGET!

最後にN師はじめ、スタッフの方々のご挨拶。
スタッフのみなさん、5年間お疲れ様でした。私は1回しか参加できませんでしたが、
この様なイベントを運営するということは本当に大変だと思います。
ほんとうに有難う御座いました。


全ての日程が終了いたしましたので、帰宅の徒についきました。
1日目の道をひたすら戻り、ビーナスラインを西へひたすら走り、どこにも
寄り道をせずひたすら下道で帰宅。4時前には家に到着しました(笑)・・・ちょっと予定がありましてね。


今回は本当に楽しかった~
車趣味は長いですが、エリーゼを買ってから、こういう楽しみ方もあるんだという
ことを肌で感じました。
来年以降はどういう形になるかわかりませんが、また復活したら参加したいですね~







個人的な意見では長野以外でお願いします・・・(笑)


Posted at 2008/06/14 11:34:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年06月07日 イイね!

EMWその2

ふぅ・・・今日は早く帰ってこれた~(´∀`)
では昨日の続き・・・

小海リエックスに到着後、みんなで集合写真を撮り、とりあえず受付。
地元のそうだいさんと同じ部屋で、チェックイン後、ひとっ風呂入り、お待ちかね
の宴会♪ええ、飲みは2連チャン(汗)
席は長野組と、ガンさん、カッキーさん、ヒロトさんと同じ席。
お腹も前日の飲みの影響も無くなり、臨戦態勢は整いました(笑)

N師さんの司会で、楽しく進行。
初参加方々の紹介が始まり、最後の方で私が・・・
気の利いた事も言えず、そそくさと自己紹介。トリだからオチを言えとやすさんが
せかすが、オチってナンデスカ・・・><

でシマヤさんの差し入れの白いドロッとしたお酒を、しこたま頂きました。
透明な方も頂きましたが、こちらはサラッとして、とても美味~♪
うぅぅ・・・ヤバイ。酔っ払ってきた。これ結構強いみたい。
普段飲み慣れないポン酒。雲行きが怪しくなってきました(汗)
ちなみに普段は芋焼酎派です!(笑)

某氏の公開裁判(笑)の際、死刑の判決が出てこの白いお酒を一気飲み(汗)
大丈夫だったのでしょうか???

宴も酣になり、1次会は終了。
あ~部屋に戻ったのがまずかった・・・ちょっと休む予定が知らぬ間に寝落ち・・・orz
気づいたら日付が替わっていました。ウワァァァン (ノД`)
2次会こそ本番と思ってたのに残念・・・でも次の日聞いたら3時まで飲んでたん
ですって。行けば良かった。

で1日目はなんとも尻すぼみな終了でした。orz





そうそう!前から気になっていたみんカラでエク乗りの"けんおおさん"に初めて
お会いしました。あの写真とは違い(笑)とても優しそうで良い方でした~♪



ハイつづく~(引っ張りますね~汗)
Posted at 2008/06/11 20:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2008年06月07日 イイね!

EMW参加・その1

はい!参加してきました~

前日飲み会で帰りが2時過ぎ・・・うぅぅ・・・だるいorz
自重するつもりが、ヅルヅルと飲まれました><;
とりあえず、支度をして11時過ぎに出発!集合場所の小作へ12時前に到着。



おー駐車場にエリエクの大群が・・・壮観でつ
で、幹事のbononoさんと、前日頼まれた交差点での案内の場所について打ち合わせ。
一応長野県組として、少しでもお役に立ちたいと思いまして・・・役にたったのかな?
みなさんすでに中で食事中。私はお昼は無しなので、外で待っていると、おじさん2人が
エリエクに興味津々・・・一応営業しときました(笑)早速ディーラーで試乗してくるそうです。

さて、ぼちぼち食事が済んだ方々出てきて、出発時間も近くなってきたので私は先行して目的の場所へ。
続々とくるエリエク軍団を誘導。いゃ~自分が乗っててなんですが、すごい車たちだ・・・
かっちょいいぞ!みんな!

で、最後尾のbononoさんが来たので、車に乗り込み、上信越組との合流の女神湖へ
霧ケ峰方面へ向かい、ビーナスラインを東へ。
しかし、bononoさんのペースは相変わらず最高!きもちよかった~
さすがに霧ケ峰~女神湖は車の量が多くマッタリとしたペースでしたが、4月に来た以来でしたので
大分新緑に覆われており、景色を堪能しながら走行。

しばし走行後、女神湖へ到着。
倍率ドン!さらに倍というくらいエリエクがた~くさん♪


ここで、長野組でなんと初めて会うやすさんと、こたけさん、以前お会いしたあおいさんたちとお話。
話題は「なんで長野のやつらはみんな地味な色なんだ~?」と・・・
たしかに、わたしも地味・・・性格も地味なもんで・・・(笑)
まぁ、田舎は保守的なんで。ネ ><;;

さて、休憩後、目的地の小海リエックスへ向かう為麦草越え。
ここは路面が結構荒れてるので、フォースショックはピョコピョコとハネます。
でも峠道を堪能して、途中で休憩を挟み現地へ到着。
さらに台数が増ええらいことに(笑)
何しろ初参加なので圧倒されました。

うぅぅいかん・・・(謎) 続きは明日・・・


Posted at 2008/06/10 22:35:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「フヒヒ(´д`)」
何シテル?   04/17 21:53
エリーゼを購入して早5年目突入。この車のおかげで車を操る楽しさを再認識しました。お山にサーキットに、猿の様に走り回っています。 脳が猿並というツッコミはナシの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年12月購入。すでに次モデルのトヨタEgの物に切り替わってましたが、何とかお願い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エリーゼの前に乗っていた車両。本当は手放したくなかったのですが、道楽車を2台というのは許 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation