
ガラではないのですが、ブログなる物にとうとう手を出してしまいました。
三串さえ放置プレイなのに続くか分かりませんが、生温かく見守って下さい(笑)
まず最初に私の車趣味ですが、やはり走ってナンボ!だと思っております。
若かれし頃、師匠からはパーツ買う金があったらガソリン代などの消耗品になどに
廻し、とにかく走れ!走ってみて不満が出て必要になってから、パーツを買え!
そのパーツを付ける工賃があれば、自分で付けて浮いた工賃で、沢山走れ!
無い物、作れる物は作れと、散々言われました。
まぁ、そのおかげで、それなりにスキルは向上しましたし、前に乗っていたGT-Rも長期に渡り
大きなトラブルも無く、維持出来た思います。
ただし、ここ5年位の忙しさや、富士の改修工事などの影響によりサーキットへの
走行が極端に減り、当時所有していたGT-Rも街乗りやお山では持て余す物と
なってしまったので、走る事から遠ざかっていました。
そんな中、たまたま通りかかったロータスのディーラーに寄った所、いきなり鍵を
渡され試乗することになったエリーゼ!
デモカーは111Rでしたが、軽い車って何て楽しいんだろうと、もう虜に。
そう!GT-Rの前に乗っていたAE86を思い出しました。
その時のディーラーの社長曰く
「買ってくれなくてもいいです。ただしロータスという楽しい車を知って頂きたいと・・・
布教活動です!」とおっしゃりました。
ええ、既に信者となっていました(笑)
購入に辺り、三種類の車を試乗しました。最初に乗った111R、次にSTDから切り替わったばかりの
エリーゼS、最後にK-Egのスポーツ111です。
この中で、一番軽量で軽快に感じたK-Egのものを、購入したかったのですが
ショールームに置いてあった新車のSTDは寸前で売約済みに。
無理を言って新車のSTDを探して頂き、無事購入と相成りました。
長々と書きましたがこの車、最高に面白いです。
運転をサポートするハイテクが全く付いていませんので、自分で操っているぞ!という
充実感があります。でも、俺って運転ヘタだなぁ・・・と直面 orz
まぁ、ボチボチいきます。なからで(笑)
Posted at 2008/04/01 22:01:30 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | クルマ