• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せばスチャンのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

もう少しで・・・

 大型連休ですのぅ~

 もう明日からとか、早い所だとすでにお休みって所もチラホラ耳にします。
 ちなみに私は金曜まで仕事です。
 例年と違うのは、ちゃんと休めるという保障があることでしょうか・・・
 これもやはり不景気の影響ですね~

 ま、休みが多いに越した事はないのですが・・・何せ先立つ物が・・・orz

 それはさておき、連休中は車三昧(いつもそうじゃんっていうツッコミはナシで・・・)になりそうです。


○まずは、恒例のツーリングに泊まりで参加。
 相変わらず激しそうです(汗)
 夜の飲み(弱いですが・・・)も楽しみ~
 朝錬もあるとの事なので自重しながら行きます(出来るのか・・・?)

○あとは111CUP参戦!
 先週練習に行って来たのですが、車は特に不具合も無く順調です。
 強いて言えば足の設定をもう少し煮詰めればよかったなぁ・・と。
 人間は相変わらず進歩が無いのが難点ですが・・・(T T)

 それでも自己ベストは更新しましたよ!        スズメの涙程ですが・・・orz

 何台か参戦車もいらっしゃり、色々情報を頂きましたが、今年の第2戦は
 なんと19台と大変少ないです。
 特にE3クラスは何と4台だけ・・・(滝汗)




 ってことは・・・あわよくば表彰台が狙える・・・・?    ありえませんorz



 よっぽどの事が無い限り無理っす。 だって皆さん速杉。
 多分後ろの方で一人旅になりそうです。 でも少しはバトルしたいっすね~
 ま、一応完走狙い ということで(弱気~)


 よーし メンテするぞ~ (`・ω・´)シャキーン




Posted at 2009/04/28 14:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2009年04月18日 イイね!

初ビーナスライン散歩

17日に全線開通という事で、18日に早起きして行って来ました>ビーナス

朝起きたら地元は霧一面で、ぅぅぅ・・止めて寝ようと思いましたが
霧ケ峰ライブカメラでガスって無いのを確認し、イソイソと出発。


ルートはいつもの様に蓼科方面から攻めて行きます。
標高が上がるにつれ、路肩には雪が残ってます。まだまだ朝晩は冷えますからね・・・

いや~今日は交通量がとっても少なく、大変走り易いです。




途中の富士見台でパチリ

八ヶ岳から御嶽山まで、クッキリ ピーカンです!

富士山も遠くに見えます。

白樺~霧Pを何往復かして、霧Pに止めるとKentanaさんとお知り合いがいらっしゃり
暫くおしゃべり。

今日はそれらしい方々はあまり居ませんでしたが、白いミッドシップ2シーターの車が沢山集合し始めました・・・(笑)
あっという間に囲まれ降りてきたおじ様達は片手にビーバー草かり機持って。

すると、32乗り銀さんも足車やって来て、何かあるんですか?と聞くと
「来週野焼きをするので、防火帯を作る作業に来た」との事・・・お疲れ様ですm(_ _)m

暫くおしゃべりした後、皆さんと別れ、美ヶ原方面へ向かいます。

いやぁ~気持ちいい。他の車も殆ど居ないので、貸切状態。


でも路面状況はあまりよろしくありません。
昨年に比べ、ウネリが多くなってるような気がします。特に後半の橋の継ぎ目の修復後が尋常のない段差で、勢いよく行くと飛んで行きそうです(汗)
あと細かい砂利というか砂が路上に散乱してます。これは交通量が増えれば
無くなって行くでしょう。

美ヶ原周辺に着くと、まだ雪も残っています。


美術館駐車場は風が強く寒かった~

デジカメ撮影後、とっとと下山ww




ここで落ちが(TT)

松本方面に向おうとした所、途中左リヤに違和感が
慌てて停車し確認した所・・・

こいつのお世話になりました・・・・orz

ええ、パンクです。車人生2度目><;




不幸中の幸いか、発見が早くエアが抜け切る前に発見出来たので、サイドウォールへのダメージは無し。
しかし、如何せんパンク修理剤なんて使うのは初めて。
そりゃもう不安で何度も降りて確認しましたが、エア抜けの様子も無く、途中ライトウエイトさんに寄ってエア補充をして頂き、何とか帰宅しました。

地元のタイヤ屋さんに確認した所、早めに処置しないと、修理剤がえらい事になるとの事でしたので、慌てて処置して頂きました。







しかし危うく携帯が繋がらない所で立ち往生する所だった・・・><;;
携帯持って繋がる所を山奥ウロウロ探しまくったのは内緒w

FOMA電波3本立ってるのに繋がらんし・・・orz




Posted at 2009/04/19 12:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2009年04月11日 イイね!

厳しい富士・・・orz

厳しい富士・・・orz 練習に逝って参りました・・・FSW

 この所の暑さで、当日も耐えられず道中でヒーター
 ストップバルブ閉めました(笑)

 ピットに着いて大盛況にちょっと引く・・・
 特にTSサニーやハコスカ等旧車も多く波乱の予感。
イベントがあるのは知っていましたが、スポーツ走行目当ても多そう・・・
元々S4B,最終S4C狙いでしたが、すごーくやな予感(汗)

さて、当日は、地元お友達nrfさんも家族で来てました。
あと111cupのカリスマ的なお方、37号車、73号車さんもいらっしゃり、初挨拶させて
頂きました。がんさんも遅れてご到着~

1本目のS4Aで、嫌な予感が的中しヘアピンでオイル漏れで赤旗中断。

S4Bのチケットを購入する際も長打の列で満員御礼。
何とか走行できたものの、コンディションは最悪でした
石灰やら縁石カットした先行車の砂を被るわテンションダダ落ち・・・orz
早々に引き上げ、C券を買いに再び並ぶ(汗)

C枠も若干台数は減りましたが、似たような物。
ネッツで譲った旧車が1コーナーでエンジンブローで大白煙で赤旗中断。
ま、自分も当事者になる事もありますから、ま、致し方無いでしょう・・・

ま、こんな状態でしたので、タイム的にはベストの2秒落ち。
でも色々試して、周りが居ない時に振り回す練習などしてみました。
100Rでコースアウトしましたが(笑)
Bコーナーの2個目を1個目のおつりを使って旋回したりもしてみたり(良いか悪いかは?)
特にネッツをドリフト気味に立ち上がれたのはちょっとだけ成果かしら。
あとブレーキングも少しはマシになりました(笑)
でもレベル的にはマダマダ・・・勝負するには程遠いっす(涙)


あとハード的にちょっと問題もありましたので、ちょっとメーカーに問い合わせ
しなければなりません。これはちょっと心配です ><;;



トラブル対策をして次は24日に行こうと思ってます。(休めればですが・・・)

Posted at 2009/04/12 21:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月08日 イイね!

ま、大した事はないのですが・・・

昨日のつづき・・・


壊した所は・・・

アクセスパネルの固定ネジです。

一応ダビデさんのズースkitに変更してあったのですが、1ヶ所だけはボルト固定という仕様です。

その1ヶ所ってーのはプラスネジに変更なのですが、ノーマルのヘックス仕様の方が締め易かったので、この部分はノーマルのままになってました。

私の場合、ショックの調整の際は頻繁に外す訳なんですが、先日締め込む際、ネジをかじらせてしまい、緩まなくなりました・・・><;

結局バイスクリップでおもいっきり回したら、見事に折れ・orz
仕方無いので、折れたボルトをドリルで穴をあけ、タップでさらい直して
事なきを得ました・・・(汗)
ステンのネジは柔らかいくせに粘っこいのでタチ悪いっす。

これをきっかけに、前から構想のあったズース化にチャレンジしました~


まずはパネル固定の受け部分を


外しーの


謎(笑)部品にリセクタブルを付け本体に固定しーの


はい!クリップ付スダッドに変更して・・・ 完成\(^o^)/
ノーマル受けに比べ、厚みが謎部品の方が厚いので、パネル位置が若干上がりますが
気にならないレベルかと・・・


ちなみに、リセクタブルとスタッドは、鍋屋ハイテックって所から1個から注文可能です。
CADデータもあるので、構想も楽でした(^^)

謎部品は・・・内緒です(笑)







寝ている間に小人さんが作ってくれたんでしょう・・・多分wwww
Posted at 2009/04/08 21:59:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

ゼッケンサークル貼り付け

どもども!
暫くアクセスしないうちにみんカラもリニューアルしたようで・・・
スタイルシートやらをボチボチいぢくろうかしら。

近況ですが、最近何かと忙しい日々が続いております。
FSWも全く行けませんorz でも一応今週の土曜日に行こうと思ってます。


そんな中、111CUPのゼッケンサークルを貼り付けました。

シール類たぐいを貼るのはホント久しぶり~
ウインドフィルム貼る要領で、石けん水使って我ながら上手く貼れました!

ゆたさんありがとー 思った通りいい感じでした>ステッカー

肝心なゼッケン番号は・・・・まだ内緒w          3の倍数ですwww

で、下の画像は・・・

壊しました・・・orz


続きは明日・・・




Posted at 2009/04/07 22:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | いぢくり | 日記

プロフィール

「フヒヒ(´д`)」
何シテル?   04/17 21:53
エリーゼを購入して早5年目突入。この車のおかげで車を操る楽しさを再認識しました。お山にサーキットに、猿の様に走り回っています。 脳が猿並というツッコミはナシの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年12月購入。すでに次モデルのトヨタEgの物に切り替わってましたが、何とかお願い ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
エリーゼの前に乗っていた車両。本当は手放したくなかったのですが、道楽車を2台というのは許 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation