
20日にFSWのスポ走に逝って参りました~
今回は足をリセッティングした為、セッティングを主にし
あわ良くばタイムUPも目論む魂胆です(笑)
当日はとっても良い天気♪。途中御坂峠越えしたのですが、路面凍結でロックしまくり(汗)
そろそろこのルートは危険かも・・・
富士山も綺麗~@河口湖
で、FSWに到着・・・・今日は暖かいな~ってあれ?
今日は土曜日だよね?
ガラガラで~す。
この所は土日は走行車でごったがえしている光景に見慣れたせいか、ちょっとビックリ。
これやっぱり不景気の影響かしら・・・
走るにはとってもラッキーなのですが、ちょっと心配ですね。
(私も人事ではありません・・・泣)
そんな事を思いながらとっとと準備。
ショックの減衰ですが、一応伸びは以前良かったままの仕様。
縮みHIはテクニックさんのご指南で最弱でLOWからやりましょうとの事だったので、
様子見で1/3の強さからスタート。
さー1本目。しかし時間になっても始まりません。
どうも前枠で車両がコースアウトし、その車両の移動の為、5分の遅れで走行開始とのこと。
作業も終了し、走行開始。
タイヤも温まったかな?と思い全開走行開始。もうとっ散らかり連発(汗)
もうすごいオーバーステア。特に100R何か全然踏めません(泣)
だめだコリャ!と思い、ピットイン。減衰を調整し直します。
前後同時にやると訳が分からなくなりそうでしたので、リヤ中心に調整しました。
何度か調整し、大分良くなったかな?という所で走行時間終了~orz
ここでちょっとブルー入るww
俺にセッティングできるのかな・・・一抹の不安。
ま、気を取り直し(立ち直り早ッ)次の走行までに、減衰をさらにいぢり直し
次の走行に備えます。
で2本目。
今度はコースのオイル処理でまた走行開始時間が遅れる・・・orz
今日は多いな。
で、コースインした所、Bコーナーから、ネッツ手前まで石灰処理がぁぁぁぁ
うーん残念。ま、しょうがないっすね(^^)
1本目の極端なオーバーステアは無くなり大分踏める様になってきた。
でも、まだ若干オーバー気味。
またピットに戻って調整しようかと悩みましたが、1本目あまりにもフラストレーションが
溜まる走りでしたので、このまま走行することにしました(笑)
例のオイル漏れの場所は思った程石灰の影響も無く、走るにつれ攻め込める様に。
まぁ、2ヶ月ぶりの走行で人間もかなり退化してるせいもあったので、1本目より
目も慣れたおかげでしょうか、大分良い感じに。
暫く走行して思った事。
最終セクションは以前の2WAY仕様より良いです。
特にネッツ手前の左コーナーが大分踏めるようになりました!
ただ、相変わらず前半の高速セクションはオーバーステア気味になります。
まぁミスも多く、ブレーキングは相変わらずヘタ。旋回ブレーキも決まる時と決まらない時もあり、
走りにムラが多い事このうえなし(汗)
ハッキリ言ってお話になりませんが、何とか0.5秒程ベストを更新して走行終了となりました~
まぁベストは誤差ですねwww
いや~セッティングは難しいですね。
ま、一回走っただけで決まるとは思ってませんでしたが、甘くは無いッス
でも、今回はまだ減衰の調整域も残っていますし、どう変わるかスッゴク楽しみっすね~
もう1枠走りたい所でしたが、予定がありましたので、後ろ髪引かれながらお片づけ。
ま、今回は実質今年走り納めですね~
来年はクラゴン道場が初走りかな?
付けた物の効果は次回更新につづく・・・w
Posted at 2008/12/23 21:38:59 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記