無事行って参りました>筑波
今回はセブンミーティングの森田さん枠内の走行会に参加させて頂きました。
初筑波はまず入り口が分からず、1000の方に行ってしまい、慌てて戻り係員のおっちゃんに
教えてもらい、無事ピット内に到着。
ロータス車は1台もおらず、一番乗りで適当に空いてる所に止める。
で、初めて来た印象は・・・・意外と小じんまりしてますのぉ~
普段通い慣れたFSWと比べちゃいけませんが・・・
とりあえす到着してから物珍しさにそこらじゅうウロチョロ(笑)
そんな中、今日の参加者も続々と到着し、皆さんにご挨拶。
ゼッケンをもらいつつ、走行準備をします。
ここでは分ってはいたのですが、タイム計測のP-LAP2が使えない・・・
タイム計測付の走行会なので、とりあえず走行後には分るし、ま、いっか(笑)
今回の走行は15分×2本の賞味30分の走行枠
クラスはタイムで2クラス分けで、私は2つ目の走行枠です。
1本目
何しろ初コース。しかもサーキットは昨年の11月以来のご無沙汰。かなり勘も鈍くなっているので
とにかく慎重に。
とりあえずコースの特性を覚える為、無理はせず全ての動作をかなり手前で行い
序所に攻めていく。
あと、走り慣れた方の走りを観察して付いていく・・・コバンザメ走行です(笑)
何か掴みかけた~と夢中になって走っていると、あっという間に走行終了のチェッカー(汗)
うう・・・もうちょっと走りたい。
で、1本目のベストタイムは・・・1'12"567 う~ん分らん
で、他の参加者より情報収集。色々ためになるお話ありがとうございます。
で2本目なんですが・・・1本目より2時間半後・・・(汗)
天候も昨日とは打って変わっていい天気でめちゃくちゃ暑いです。
そうこうしていると2本目の時間。
1本目よりは気分的に楽。多少は慣れたとはいえ、まだまだ慎重に。
特にダンロップと最終コーナーは限界が掴めず、特に慎重に攻める
で、ダサダサな動画です。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1273408068&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/3e6388b51ee7769a171f2e94b9a08099/sequence/480x360?t=1273408068&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
まぁ、突っ込み所満載ですが、特にダンロップと最終は全くダメです。
あと2つのヘアピンの進入もマダマダですね~って全部ダメじゃん・・・orz
相変わらず夢中で走ってると、なぜか?2本目は15分どころか10分位でチェッカーが出て
走行終了 これからって時にそんな殺生な・・・(T T)
という感じで初筑波走行は終了です。
で、2本目のベストは・・・1'11"618
1本目より1秒短縮。 まぁ、こんなもんでしょうか・・・
初めて筑波を走ってみた感想ですが・・・正直 面白いです。
これはちょっと通いたいです。マジで。
ちょっと走行会を今後物色したいと思います。
でもなぁ~おいそれと行ける距離じゃないし・・・
ちなみ行きは渋滞は首都高でちょっとあって4H30M 帰りは首都高で大渋滞にはまり休憩入れて
6H30M・・・萎えるなぁ(´・ω・`)
今回の走行会は走行時間は少なめでしたが、台数も少なく私にとっては大変良い練習に
なりました。
参加したみなさま。お疲れ様でした~
Posted at 2010/05/09 22:18:18 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記