• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッシ~のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

オクルマ、買い替えマス、、

このたび、車を買い替える事にしました。





冷やかしに実印持ってDさんへ見積りに行ったのが仇となりました(爆)







今の車、フレアカスタムスタイルに大きな不満はありません。

むしろ優等生。

走り、燃費、静粛性、維持費など、下手なリッターカーより優れている点も多いと思います。





でも、私にはどうしても所有したい車があります。


独り身となった今、経済面や健康面など、色々考えましたが、

所有するのは今が最初で最後のチャンスだと思いました。













そう、、

















平日は電車の中でコート脱いでオープン!(違






休日は車の屋根がパカッと開いてオープン!

















ロードスターぁぁぁぁwwwwwwwwww


↑色はこの色。







グレードは VS RHT





6速ATです。。




それでも男ですか!軟弱者!



とか言わないでね。。





そら、エイトの時マニュアルは楽しかったです。

エンストしないよう肩に力入れて運転してたしw


確かに人馬一体を謳うロードスターは、マニュアルで操るのがベストかもしれません。

でも、もう少しリラックスして、のんびりまったりオープンを楽しむのもアリかと思います。





残念なのはVSに、レカロのイスのOP設定の無い事。

でも年寄りのナントカでシートヒーターがあるのはありがたい!(笑)





あと、納車後スピーカーで悩むのも面倒だし、買うお金も無いのでBoseにしときました。

純正+αくらいの音が出ればよいです。

 




在庫車でいいからとっとと納車して!といいましたが、

在庫なし、2月中旬生産、3月上旬納車予定ですと…(泣



その代わり、なかなかよいものをいくつかサービスしてもらっちゃった♪




でもアクセラなんて今四ヶ月待ちですってよ!奥さん!





はじめての希望ナンバーだけどどうしよう、、

イッシ~だから14か!?

だめだ、全然浮かんでこない…








てなわけでまたしても車が変わりますが、

お友達の皆様、今後ともよろしくお願いしますね!
Posted at 2014/01/21 21:51:24 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

愛知県オフ会遠征記

愛知県オフ会遠征記11月2日・3日と愛知県内でオフ会のはしごをしてきました。

わずかですがフォトギャラにうpしました。









2日早朝自宅を出発し、

中央道経由で名古屋の小牧空港を目指しました。



国立府中あたりから渋滞が発生しましたが、

ハイドラの画面をみると、後方にB3Fさんを発見www


藤野PAで休憩しました。諏訪でお友達と遊ぶそうです。





渋滞が解消されるとB3Fさんのマツダスピード悪セラはフォールド航法に入り、

光のごとくワタクシの視界から消えていきましたw





途中何度か休憩し、午後2時過ぎ名古屋城入城、おもてなし武将隊の歓迎を受けました。

写真はありません。イケメンなんか撮りたくありません。






んな事はどーでもいいですが、

その後ホテルヘチェックインし、夕方から小牧空港脇のショッピングモール、

エアポートウォークへ移動しました。

ココは2回目の訪問となります。





空港の敷地を一部改装しオープンしたショッピングモールで、滑走路や駐機場が目の前です。

ヒコーキ好きにはたまらん場所です。

特に離着陸時などはエンジン音で会話が聞こえないほどです。



18:30頃からアクセラ中心にぼちぼち集まりはじめ、

最終的には30台くらいになりました!







仕事終りに駆けつけてくれた方々もいらっしゃいました。





働く漢シリーズ!

このお方は関東でもよくお見受けする有名人w



芳香剤を買いに三重からカレ板に来る人ですね。。





ワタクシと20日締ブラザース(謎)のちっかみさん。このカッコウは一部ネタですw







そして早朝お会いしたB3Fさんも、わざわざ諏訪からみん友さんを引き連れ、エアポに来て下さいました!


諏訪まで行くなら、名古屋はスグ!とか、

エアポで待ってるぅとか、

言ったかどうか忘れましたが(お

でも、エアポからハイドラで中央道を関東とは逆方向にに進んでいるB3Fさんを発見した時、

涙が出ないほど嬉しかったです!(お





しかし、大々的に告知もしてないし、よく30台も集まりましたな。。

東海地区のアクセラチームの結束力はすばらしいです♪

てか、エアポはいいねぇ、、、飛行機は近くで拝めるし、ご飯も食べられるし、

もうエアポに住んじゃおうかな(爆)









さて、翌日は

第1回 東海フレアカスタムスタイル・AZ-wagon・スティングレー合同オフ

に参加してきました。




場所は伊勢湾岸道上りハイウェイオアシス刈谷です。

こちらのみん友さんとはオハツとなります。

車種限定は厳密にはなく、総勢9台が参加。

うち、フレアカスタムが4台でした。

ただでさえ見かけないフレアカスタムなので、レアな光景でした。

ま、一般の方はバンバン見かけるワゴンRスティングレーと区別つかないでしょうがw






しかしみなさんの弄り具合を見ると、ワタクシも悶々としてきます。



ココロノスキマガガガ、、



野望はあるけど先立つものはなし…

近日スタッドレスタイヤを購入するので、ホイールだけ変更かな。



とりあえず、こちらのオフ会も夕方前にお開きとなり、アンソニー・・・7さんと浜松SAまでランデブー。

その後フリーランとなり、途中で休憩中のアンソニーさんより先行しましたが、

しばらくすると後方からブチ抜かれました。パッシング、ハザードの挨拶を済ませると、

アンソニー号は、フォールド航法に入り、光のごとくワタクシの視界から消えていきました。

ワタクシは思わず、はやっ!?と叫びました(笑)







この2日間でたくさんの方々とお会いする事ができました。

そして楽しい時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました。











ただただ残念だったのは、神奈川県内の東名渋滞中に、

ワタクシとハイタッチしようと側道あたりで待ち構えていたGJアテンザ乗りの某氏。



ワタクシもずいぶん前からハイドラの画面で認識していました。

某氏もニヤニヤしてたと思います。


でもワタクシのエロフォンのGPSはイマイチなんです。。

自分が動いてなくても、アイコンはあっちこっち移動し、落ち着きがありません。


いよいよハイタッチって時に、アイコンがビヨーーーーーーンとあさっての方向に

すっ飛んで行きました(爆)




某氏は車内でええーーーーーーーー!?と叫んだ事は想像に難くありませんw
そしてハイドラ画面からスッと消えた時の落胆ぶりも想像に難くありませんw

すんません、本当にすんませんwwwww





今回の走行距離 811キロ
諏訪~名古屋市内間燃費リッター23キロ達成^^
Posted at 2013/11/10 12:57:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

戦車道講習会

戦車道講習会10/27、我が家にてネットゲームの

World of Tanks講習会が盛大に開催されましたw






講師には↑RSノリノリさん、PC環境調整にねおっちさんをお招きし、

@ごちさん、ジュンキチ♪♪さんもお越しいただきました。




このゲーム、ネット上で15対15の戦車で戦います。


戦車に乗り込んで敵を全撃破するか、敵の陣地を一定時間制圧すれば勝利となります。

ルールや操作は単純ですが、多彩なマップと車両、そしてなにより正確な射撃、

チームワークなど様々な戦術が要求され実に奥が深い!


私は初心者なのでダメダメですが、敵を撃破したり、チームが勝利した時の爽快感は素晴しく、病みつきになります。




とりあえず、スキルアップを図るべくRSノリノリ先生にご指導賜ります。


日頃は温厚なホトケのRSノリノリ先生もこの日ばかりは、


その位置じゃ敵から丸見え!

もっと下を狙え!もっと下!

もっと下ぁぁぁ!


とオニ軍曹に変化したのでした(笑)




で、ワタクシの評価はこちら→

ビギナーズラックで2輌連続ミラクル撃破した時は爆笑の渦でしたw

途中お昼ご飯を食べに外出しましたが、9時~21時まで講習会が続きました。




残念だったのがワタクシのPCのスペックの低さ。

たまに動きがカクカクしたり、戦車が地面に潜りこんだり(汗

やっすいノパコではストレスが溜まるので、もう1台購入を検討ちぅ・・・

初の自作にチャレンジか!?



あ、このゲームやるなら、ガールズアンドパンツァーというアニメも是非観ましょう!

よいこのみんな!11月17日は大洗あんこう祭に集合だ!

というわけで、講習会に参加されたみなさん大変お疲れさまでした!
Posted at 2013/10/30 10:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月09日 イイね!

小紫さん迎撃のぷちオフを開催します♪


今週末、滋賀県から小紫さんが関東入りされます。


14日(祝)は都内観光されるという事で、ついでにカレッツァ板橋まで来られるらしいwww



小紫さんは午後3時頃になりそうですが、ワタクシは午後イチでカレ板にINする予定です。


お暇な方は是非カレ板までお越し下さい。



ってか、前日は福島で大規模オフがありますので、アクセラ乗りの方は少ないかな^^

私も参加したかったけどアクセラじゃないしね。



ちなみにワタクシ、14日の朝までグンマーの実家に帰省してますので、遅刻するかもしれません(汗


まぁ、テキトーにwww


誰も来なかったら二人で夜の川口へ消えるでしょう。



Posted at 2013/10/09 21:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

フレアカスタムスタイル納車!

フレアカスタムスタイル納車!スズキのワゴンRスティングレーですか?






いえ、マツダ フレアカスタムスタイルですm(_ _)m

SかMかと問われれば、ドMな私はマツダをチョイスw

本日無事納車されました。



自己所有としては初の軽自動車です。

そして初のターボ車です(笑)


見せてもらおう!最近の軽自動車の実力とやらを!


すいません、ワタクシ軽自動車ナメてました。

今時の軽はすごいのね。

内装の質感は高いし、静粛性も高い!

軽だからエンジン音はビンビン車内に聞こえると思ったら、それほどでもありません。

メーターも見やすく、とってもキレイ♪

ブレーキが効かない気がしますが、エイトと比べてはいけませんね。



Dさんから、燃料10リッターだけ入れましたと言われたので、諭吉さん握りしめスタンドに行きましたが、フル満入れて1800円でした(爆)


なんか楽しいぞ、軽自動車!


明日はカレッツァ板橋に午前中から行きます。

イッシ〜さんを囲む会inカレ板を開催します(笑)

お暇な方は是非起こし下さい。

クルマより傷心モードのワタクシを慰めて下さい。

お昼も高級中華を予定しております。

ワリカンですがwww



ハイドラやってる人はレアなフレアがコレクションに追加されますよ♪


では明日お待ちしていますm(_ _)m
Posted at 2013/08/23 22:43:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いただきます!」
何シテル?   08/24 13:34
よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプション 車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 08:54:30
リヤシートリマインダー機能の解除方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 09:35:04
第6回御前崎カレーラムネオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 14:51:54

愛車一覧

スバル WRX STI WRX STI (スバル WRX STI)
GDB涙目インプより乗り換えました。 アプライドはD型です。 【メーカーオプション】 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
知人から諸事情によりシエンタから別の車に買い替えるとの事で譲り受けました。 下取車になっ ...
スズキ アルトワークス アルトワークス (スズキ アルトワークス)
奥様の愛車です。 ですが日常使用はワタクシです。 めっちゃ楽しい車です。 軽自動車と ...
ダイハツ テリオスキッド ドクター君 (ダイハツ テリオスキッド)
2005年式 の中古車です。 元のボディ色はシルバー、内装はキレイでしたが、ボンネッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation