• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

exp639のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

保証交換

保証交換本日はディーラーで部品交換。

先週の昼間に気付いたんですが、、、


分かりづらい画像で申し訳ないのですが、
赤丸のところになんかの布みたいなのが横切ってました😯

その日のうちにディーラーさんにうかがい、状況を確認してもらいました。
結果、キーロック部分とドアパネルの間の緩衝材が飛び出したものでした。
一体どうやったらこんなことになるのか分かりませんが、最初からだったのかな〜?
取り敢えずキーロック部分をAssy交換していただくことになり、本日入庫してまいりました。
1時間ほどの作業時間で無事終了しました👍
交換部品を見せていただきましたが、どうしたらあんな形になるのか、いまだに不思議🤔
あと最近気になっていた助手席側のドアの閉じる時「パチッ」となる音。
以前にもあった運転席側のドアの音と同じような音なんですが、フェンダー側の遮音材は音がしない位置にあるのに、鳴るんです😮‍💨(写真は運転席側)



そちらも確認していただき、原因ははっきりとはしないのですが、ケーブルを保護する蛇腹のブーツ内に内張りしてくださったそうで、今のところ再現しておりません。ヒンジカバー(中華製?)の可能性もあるようなので、また音がしたら外して試してみます。


というわけで、その後は
昨日の洗車後行けなかったドライブへGo🙋

時間も時間だったのですが、奥多摩へ

10月からは冬季期間なので、
周遊道路の閉鎖開始は18時。
渋滞にでも遭えば間に合わないのですが、
行ってみよ〜🚙

五日市側から入ったのですが、
時間は17時45分💥ギリ間に合いました👌

でも檜原都民の森を過ぎたあたりから
霧?雲?で前方視界がムチャクチャ悪い状況😱
フォグランプ点灯の上、ドキドキ慎重走行
後ろにいた走り屋さんすみません🙇
結局月夜見第一駐車場までの間は、
ずっと視界不良でした😅
川野駐車場先のゲート閉まっているのをはじめて見てました
18時過ぎたんだ〜と気付きましたが、
よくよく考えれば、途中黄色い回転灯点けた車とすれ違ったっけ😵‍💫
ゲート前に停まってる車や
入口になる三頭橋を渡ってくる車も、、、
かわいそうに😭

とはいえ、自分的にはあんな霧中のドキドキ余裕なしドライブはもう経験したくないかな〜





今週も洗車&ドライブのルーティンを
しっかり回したし、
明日からの仕事、頑張ろうっと💪
Posted at 2025/10/05 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月02日 イイね!

デザインにひと目惚れ🥰

デザインにひと目惚れ🥰イタ車のイメージでマイナートラブル多そうですが、このコに関してはそんなに手がかかった覚えはありませんでした👍
車体色のセイルブルーは、アルファレッドやビアンコとかに比べると地味でしたけど、落ち着いた色でデザインを引き立ててくれてたと思います✨
直列4気筒2000ccのエンジンも吹け上がりもよかったですよ👌足回りも適度に締まってて、好きな乗り味でしたけど、カミサマは固いと言ってたな~。
Posted at 2025/10/02 23:35:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月01日 イイね!

東京で一番高い道路で都民の日

東京で一番高い道路で都民の日今日は休日出勤の代休を取得し、
ひとり都民の日🤣

残念ながら雨のため洗車はせず、ひとりドライブでストレス解消👍



その途中で初のキリ番(6,000km)ゲット🎊
普段はあんまり意識してないのですがね(笑)

あてどころもなくまあいつもどおりのコースか?その通り、東京で一番高い道路です☝️
あっ、無料の奥多摩周遊道路ですよ

平日昼間の雨模様。
そりゃあ誰もいないです🤣
五日市側から登ったのですが、前も後ろも誰もいません😙
周遊道路の川野駐車場まで行っても、
対向車も1台すれ違っただけ。
東京で一番高い道路をほぼ独占です👍
気持ちよくウネウネ走れました〜

休憩がてら途中の駐車場でパシャパシャしてみました。




最高地点の風張峠は13℃🥶
短パンポロシャツのおじさんには
キビシイ寒さ(笑)


雲海をバックにと思ったのですが、
いまいち上手く撮れず(泣)


川野駐車場には、廃線となった奥多摩湖ロープウェイの鉄塔が未だに残ってます。

というわけで、いつもならこのまま小河内ダム経由で帰るのですが、こんなにクルマが少ない周遊道路を走れるチャンスはないので、
川野駐車場で折返して、周遊道路のおかわりをしてしまいました🤤

往復してみて思ったのは、登り坂は五日市側からでも奥多摩側からでもどっちもおんなじような感覚で行けるんですが、降り坂は奥多摩から五日市に抜けるルートの風張峠以降の傾斜がきつく、うちのコの重量だとエンブレ効かせても以外とスピード出ちゃう上にカーブのアールもキツく、思った通りにトレースができんかったな〜🥲まあ運転技量不足なんですけどね。

まあそれでも楽しい時間になりました🥰



往復約140kmのひとり都民の日ドライブ、
ハイタッチもありがとうございました🙇

マインドフルネスです〜🙂‍↕️

【追記】


🎊愛車ランキング1位いただきました🎊
イイねいただいた皆様
ありがとうございました🙇

なんか嬉しことばっかりで、
明日からの日常が怖い😱
Posted at 2025/10/01 20:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月30日 イイね!

やっぱりアメリカンSUVなんだよね✨

やっぱりアメリカンSUVなんだよね✨全幅が4代目より広くなった?んだっけな~。
それに伴って室内もより一層の広くなってました。
乗り換えのきっかけになった排気量や燃費も、4代目からは日本向き(V6/3.5L)で改善されてます。それでも燃費は、街中5〜6km/Lといった感じでした。
でも、いいクルマでした✨
モノコックボディとFFベースの4輪駆動になったことで、低床化や高剛性化で、乗り心地や運動性能はかなり上がっていたと思います。
13年近く乗りましたけど、大きな故障もなく、次もエクスプローラー乗りたいな~と思わせる本当にいいクルマでした🥰
XLTでも内装は満足で、不満はなかったです。
家族旅行や息子のサッカー送迎など多くの人を乗せても、動力性能は充分でした。
ゆったり乗れるいいクルマだったので、フォード撤退さえなければ、ずっとエクスプローラーに乗り続けたかったです🥲
Posted at 2025/09/30 21:45:18 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「デザインにひと目惚れ🥰 http://cvw.jp/b/3705851/48690443/
何シテル?   10/02 23:35
exp639です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVIDE スケール専用除去剤 『No.4』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:21:49
PROVIDE PVD-A06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 22:20:50
ワコー ふわふわボディモップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 10:50:59

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
エクスプローラーから乗り換え👍 2025年2月契約 2025年3月15日納車 ひさびさ ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
アルファ145QFから乗り換えです。 145で買い物に向かう途中に突然クラッチが切れない ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
アルファロメオスポーツワゴンから乗り換え。 大排気量のエンジンで巨体をゆったり動かすアメ ...
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
4代目エクスプローラーから乗り換え🚙 息子のサッカー活動や自分のテニス合宿に 大活躍で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation