• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジデのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

郵便です。〒

午前中の事でした。

カブのエンジン音とポストの蓋を開ける音

なんぞや?と思いポストを開けるとそこに投函されていたものは。


気我中さんからのラブレター♡  ではなく

煎りタテほやほやのコーヒー豆でした。(ラブレターよりうれしいぞ!)

それは良かったのですが一緒に投函されていたハガキが1通。



ふむふむ、成程。

要は「切手代10円足らんから払え!」  と。

ふぅ~ 「やれやれ、先輩しっかりしてよ!」と呟きながらも何気に貼ってある切手の金額を計算してみたのさ。 指折りじゃないよ。ちゃんとカシオの電卓使ったよ。

合計206円なり!

どれどれ?
重量は140g と。


なんだ? 205円で足りてるじゃないかよ。

しかも料金表に216円なんて欄はないぞ・・・?

厚みが厚過ぎてサイズオーバー?
いや、2に○は打って無いぞ。
5 基本料金不足 ?

僕の少量の脳みそ内は?????御一行様で満員御礼状態。

難問解決能力の欠乏した脳みそで考えても無理と判断して請求してきた人のとこに行く事にしました。



窓口で、少し昔 お姉いさんだった方に送られて来た封筒だけを手渡して聞いてみました。

ジデ:「これ、何郵便になりますか?」

少昔姉:「こちらですと定形外郵便になります。」

ジデ:「料金はいくらですか?」

少昔姉:「205円です。」

ジデ:「ですよね。 そこにそれだけ貼ってありますよね。」

少昔姉:「はい。こちらで結構ですよ。」

ジデ:「では後10円払え! と言うこのハガキは何ですか?」 ハガキを手渡して。

少昔姉:「・・・・・ 。少々お待ち下さい。」  奥の方へ。



少昔姉:「お待たせしました。 こちら何かの間違いの様です。スミマセンでした。 追加料金は不要です。
ハガキはこちらで処分します。 すみませんでした。」

ジデ:「間違いでした。 は解りました。」
   「しかしこうやって聞きに来なければここに10円切手を貼って出してしまうとこでしたよね?」

少昔姉:「そうですね。スミマセンでした。」

ジデ 心の声:「スミマセンでした。ってあんた!そんな終わり方、おかしいやろ! 責任者呼んで来いや!」

         ↑ 声には出していませんよ。

たかが10円の事だから黙っていた訳ではありません。
単に小チン者なだけです。


ジデ:「ハガキは持って帰ります」


ジデ心の声:「折角のブログのネタを渡せる訳ないやろ!」(ニヤニヤ)


ふぃー。 危うく支払え詐欺にだまされるとこだったぜ。
皆さんもこんなハガキには注意して下さいね。



気我中さんに送って頂いた旨いコーヒーをすすりながら久しぶりのブログでした。


マスターに業務連絡、僕は前回のモカ シダモ195℃の方が好みです。 詳細はラインで送ります。

Posted at 2017/09/02 18:36:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

ウェイク ハイビームをHIDに交換

ウェイク ハイビームをHIDに交換ウエイクを購入してからずっとやりたかった事の一つでハイビームをHIDに交換する事でした。

ノーマルのハロゲン球の色目が余りにも黄色くて購入後すぐに市販の4200Kの物に換えたのですが球自体にブルーの着色された物でリフレクターに写りこむのが嫌だったのと光軸が上過ぎてまるであさっての方を照らしていて必要な部分が全然明るくならず、ずっと不満に思っていました。

じゃあさっさと換えろよ!って事なんですが市販のHIDってスイッチオンで直ぐに最大光量にならずなので
ハイビームでこれではパッシングが出来ないから  と二の脚を踏んでいました。

色々探していた中で以前エッセの時に購入したショップのサイトを覗いたら「高速点灯」と書かれていたので今回購入にいたりました。


未だ取りつけただけなので暗い道路でどれ位照射してくれるかは不明です。
夜になったら近所を一周してレポートを上げたいと思います。
Posted at 2017/04/15 12:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月07日 イイね!

ウエイク乗りで純正バイザーを装着された方にお尋ねします。

ウエイク乗りで純正バイザーを装着された方にお尋ねします。画像では少し判りにくいかと思いますが。


ダイハツ純正バイザーをディーラーで装着されてる方に質問です。

この白いテープの部分は隙間が開けてあるのですか?
皆さんのはどうなっていますか?

自分の今までの常識ではバイザーは全周両面テープで固定されている物と思っていました。

だってここに隙間があったら水が内側に入って来ますよね。

運転席・助手席の両方ともこの様になっているのでこれが仕様なんでしょうか?

同じ物を付けておられる方、どうか教えて下さい。
Posted at 2015/07/07 19:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月06日 イイね!

増車

増車この度、増車の運びとなりました。

免許取り立ての息子の練習用にエッセを使う事になってしまい自分の足が無くなってしまうので購入する事にしました。

当初はこんなに高い車なんて全く眼中に無かったのですがみん友のカブ主見習いさんが買った車を試乗させて貰ったら事の他乗り心地が良くサイズの割に走りもスムーズだし何と言っても室内スペースが広くてゆったり乗れるのが気に入ってしまいあっという間に契約までしてしまいました。

購入は中学の時の同級生が営む自動車屋さんで買ったのですが細かく試乗したかったので無理を言って1泊2日で試乗車を借りてきて高速走行やお山での走り 夜間でのライトの視認性などをチェック。

発注の際も欲しいOPを付けて値切りに値切って 最後には担当営業が半泣きになったところで契約成立。(笑)

エッセは息子が自分で新しいのを買うまでの繋ぎとして利用しますが無傷で帰って来る事を節に願う次第であります。  まだまだ乗りますよ!
念の為、黄色のホイールキャップは外しておこうと思ってます。(笑)
どこかで無地のキャップを拾って来ないと。


最後になりましたがウエイク乗りの先輩方、これから宜しくお願いします。

色々真似させて頂いたり教えを請うたりすると思いますのでその際は優しくご指導下さいませ。
Posted at 2015/07/06 23:48:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

久しぶりにオフ会に行って来た。

ieyasu★ さま スタッフとしてご尽力された方をはじめ参加されたみなさん。

おつかれさまでした。


5年ぶり位のきちんとしたオフ会に参加出来ました。

ただ参加と言っても当日は家の用事で大遅刻で殆どオフ会終了時間に入場と
なんとも気の抜けた行動になってしまい少し残念な感じになってしまいました。

まあ最初から用事の終了時間から逆算すると到着は終了時間になることは
解っていましたが遠方からのなつかしい方も来られると聞いていたので
こんな機会でもないとなかなかお会い出来ないと思い強硬参加をさせて頂きました。

お陰さまで短い時間ではありましたが楽しいひと時を過す事が出来ました。

来年は子供も学校を卒業し少しは自由な時間が取れると思いますので初めからしっかりと
参加したいと思います。



遅刻入場 うろうろしてたらosugiさんが誘導してくれました。

ありがとうございました。




当日初のエッセとご対面。
高速を降りるところですれちがい。

現場では解りませんでしたが帰宅してドラレコ確認してみたら。

最近みんカラでご活躍の彼女? (たぶん?)
Posted at 2014/10/14 17:50:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@氣我中 奮発してエアコン付きにしたのですね~。」
何シテル?   05/02 13:04
筆不精者です。 お友達の投稿に即座に対応出来ない事をお許しください。  会話中にふと妄想の世界に一人入り込んでしまう癖があります。 決して悪気はございま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H16 / XY16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 07:22:11
KeePer技研 Mineral Off 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 10:19:34
この辺どの辺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 03:20:56

愛車一覧

ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
軽自動車とは思えない積載量。 夫婦2人の短期キャンプには丁度いい。 このサイズ(重量) ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
納品車として購入しました。 ガソリン高騰の今、燃費がいいので助かっています。 只今息子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation