• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あいうえおるかのブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

私の中のバイク理想と現実

理想と現実は乖離してた。
もっとバイクは自由な乗り物だと思ってた。けどそれは車の運転をけっこうしてきた人に限るらしい。

公道走り慣れてない私は危険だということでいまだに付き添いありじゃないとバイクに乗ることは許されてない。

もっと乗って練習したいのに
練習しなきゃ上達なんてしないのに
月一かニ、乗れない時は2ヶ月に一回とかしか乗れないならすぐに上達なんてできないのに
みんな(TwitterやらインスタやらYouTubeやらの人たちは)免許取って納車したらもう一人で色んな所乗り回してるのに

のに、が付くと愚痴になる。確かにそう。相田みつをの言う通り。

正直父親の心配も分かるし、私も幼馴染の弟くんが免許取り立ての正月にバイクで出かけてそのまま亡くなってるのを見てる。一歩間違えたら死に直結する。





だから素直に、反発せずにOK貰えるような安全運転できるようにがんばっている。

バイク用Twitter(X)
趣味のインスタ
Posted at 2025/08/05 01:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

2度目の奥多摩周遊道路

2週連続での奥多摩周遊道路となった日

この日は自転車と速い人たちが多かった!
先週の人の少なさが例外的なのだと知った。
後ろからのきた人に道を譲るタイミングもあったが、煽られることはなく無事に終えられた。良かった〜
少し休んだあと、Uターンしてまた走るか、と聞かれたものの…見るからにスピード出しそうな集団が同タイミングでUターンして走り出すのが見えて「いや…怖いから帰る…」とビビり散らかして帰路に着くことに。でも早めに上がって良かった。日差しがめちゃくちゃキツくて、こんなに先週きつかったっけ??となるくらいばててしまっていた。無理はせず、走れる時に走ればいいや〜

やっぱりカーブを出る時に加速して出るのが上手くいかない…というか、走っている時は自分の中でかなりアクセルを開けてるつもりなのだが…実際は父においてかれたり、動画を見返してもそんなに加速できてないなーと思う所が多かった。しばらくの課題になりそう。
Posted at 2025/07/28 16:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

初めての奥多摩周遊道路

初めて奥多摩周遊道路へ行ってきました!

事故のニュースをたくさん見聞きしていたので、正直ほんとに行きたくない場所No. 1でした。

でも、今回はタイミングがよかったのか、自称走り屋の方々に遭遇することもなく、事故やトラブル特になく、無事に行って帰ってこれました。

カーブはまだ楽しさは分かりませんが、きっと身に付いたら楽しいんだろうな〜と想像することはできました⭐︎
Posted at 2025/07/20 19:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月26日 イイね!

初カスタムしたバイクを引き取ってきました!

初カスタムをしたバイク、引き取ってきました!
初めての雨の中、しかも夜間走行!やっぱり怖かった😂

めちゃくちゃ丁寧な整備士さんで、ドラレコ、グリップヒーター、タコメーター、後付け電源の取り付けだけじゃなくて、具合の悪い配線だったり、そのうち悪影響が出そうな共絞めなどの改善、ハンドルの位置やブレーキ、クラッチの角度調整などなど!かなり細かく見てくださいました!!!

ハンドル周りの微調整をしてもらったおかげなのか、帰り道は確かに操作しやすい気がしました(プラシーボなのかな??いやでも本当に操作しやすい気がしました)

「リアサスペンションは柔らかい方運転しやすいと思うので
イニシャルを最弱にしておきました」との事で、そのおかげなのか、若干以前よりも足つきも良くなったような気がしました。(体重で沈みやすくなったのかな?)こんなに色々きめ細かくやってくださって料金もかなり良心的(バイクを買ったホンダドリームでは「グリップヒーター付けるとなると配線大変なので最低でも7万はかかりますよ」と言われたので納車の時付けるのを見送ったのに対して、今回これだけ沢山やってもらって、その金額の半額ほど。)だし、しかも知識や技術がかなり豊富なので買ったお店より安心できるかも…と正直思ってしまいました。

人柄もかなり良いので、整備士さんの体調面が心配ですが、ぜひこれからもお世話になりたいなと感じました。

命を預けるだけに、信頼できる整備士さんとのつながりは大事だなぁと強く感じた日でした。
Posted at 2025/06/27 00:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月23日 イイね!

初めてのカスタム

昨日は父の行きつけの整備士さんのところへ行ってきました。前々から話に出ていた、タコメーターとドラレコを付けるためです。冬に向けてグリップヒーターも買ってくれてたらしく、それもついでにお願いすることに。

最初は当日中に引き取り〜という話だったのですが、色々調整してたり工夫してくれてるうちに日が暮れてしまって、26か27の夕方に引き取りに行くことになりました。

そして整備士さんからこんな連絡が…
「チェンジペダルは「ここのボルトの締め付けトルクが低すぎて、緩んでるわけではないのですが、このままにしておくと、間違いなく緩んでたかも知れませんね~。他にもETCの配線の取り回しで「う~む…なんでこの取り回しなんだろ…?😅」という箇所も多々ありましたがそれはご納車時にご説明します…」なにやら色々思うところがあったみたいな内容だった。












ついこないだ、買ったお店のホンダドリームで点検してもらって、なんっっっっっにも言われなかったのに…。チェンジペダルの緩みもそうだし、ETCの取り付けもそうだし…(納車時お店で付けてもらった)大丈夫なのかなホンダドリーム。なんかYouTubeでも良い噂も聞かないし、ちょっと購入したお店に対しても大丈夫なのか不安になってきた。。。色々回って見た結果、あのお店は大丈夫そうだと思ったんだけどなぁ
Posted at 2025/06/23 08:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ブリカンRVF さん!こんばんは〜😄ボルトで止めてるものなのでしっかり固定されてます✌🏼」
何シテル?   06/07 00:10
あいうえおるかです!よろしくお願いします。 バイクは2025年の1月に大型までの免許をとって、GB350C(プコブルー)を納車しました!名前をモーニングオーシャ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あいうえおるかさんのホンダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 11:51:36

愛車一覧

ホンダ その他 モーニングオーシャン (ホンダ その他)
初めまして! 最近免許を取りまして、初めてのバイクとして3/7に初納車したバイクのGB3 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation