• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松竹梅カーライフのブログ一覧

2025年03月27日 イイね!

【3】乗り換え候補 : クラウンスポーツ

【3】乗り換え候補 : クラウンスポーツ
みなさんこんにちわ、松竹梅です!

前回に引き続き乗り換え候補の車について書いていこうと思います!
(実際にはもう乗り換え候補決まっているのですが、どんな流れで決めたかの備忘録も含めて時系列に書いていこうと思います。どれにしそうか予想しながら見てくれると嬉しいです♪)

今回の乗り換えで必要とする条件は以下の4つです。

1.高速走行に不安を抱かない程よいパワーを持つこと
2.内装がシンプルすぎないこと
3.周囲とあまり被らないこと
4.エクステリアの色が気に入ること


1. クラウンスポーツ
alt

2023年より16代目クラウンのSUVタイプとして発売されたクラウンスポーツ。
エクステリアに惚れて第一候補になりました
16代目クラウンはクロスオーバー、セダン、スポーツ、エステートと4種類ありますが、一番好みなのがスポーツでした。

2.5Lハイブリッドでパワーも十分(スポーツというならターボ付きで出してくれという意見も聞きますが)、内装もサンドブラウンにすれば明るくなってOK!
欧州車のようなエクステリアと新型車ということで周囲とあまり被らない条件にも当てはまります!
色も赤のツートン、ブラック1色などお気に入りの色も見つかり、条件はバッチリです!
後席があまり広くないという噂は聞いていましたが、基本1人、乗せても妻だけですので後席は考えなくて大丈夫です。


ということで、乗ってみないと何もわからないため、いざ試乗へ!
alt


試乗車はSPORT Zのプレシャスブロンズでした。
まずエクステリアはかっこいい!これこれ〜!!と心の中でテンションが上がっていました😁
次にネットでクラウンとしてはいまいち...という意見も耳にしたインテリアは、MAZDA2民からすると十分豪華に仕上がっているなという印象です!
なにしろうちのMAZDA2はアームレストないですからね...😢

乗ってみての感想は、運転もしやすくすっごく静か!!でした笑
子供みたいな感想ですみません。まだ適切に評価できる感覚も語彙も育っていません(>_<)
高速やワインディングは試乗できなかったため運転の細かいフィーリングは分かりませんが、そのような道を試乗できても元々細かい違いを感じ取れる気がしません😅
とにかく運転しにくいことはないなと思いました。

ただ、これもMAZDA2比になりますが、車重が重くあまりキビキビ動かない印象でした。まぁクラウンはどっしりとしていることこそ良いのかもしれませんが、コンパクトカーに慣れている身からするともう少し軽やかに乗りたいかも?といった考えもよぎりました。

試乗が終わり見積もりを出してもらうと、乗り出し620万円ほど、納期3ヶ月でした。
店舗によりますが、そんなに納期早いの!?
あとわかってはいましたがなかなかのお値段です。ただの若手サラリーマンなので厳しいですが、死ぬ気で働けばなんとか...?

とにかく、次の候補車を検討してみよう!!🌳🎋🌺

ちなみに兎に角(とにかく)は「何はともあれ」、「さておき」といった意味ですが、ウサギにツノと表記するのはただの当て字らしいです。平安時代ごろ「とにかく」に兎角亀毛(とかくきもう)という「現実にはあり得ないこと」を意味する仏教用語からなぜか当てられたようです。勉強になった。




Posted at 2025/03/27 17:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2025年03月26日 イイね!

【2】次期車の買い替えについて

【2】次期車の買い替えについて
第2回は次期車の買い替えについてです!

alt
私は現在MAZDA2に乗っていますが、今年の9月が車検のタイミングとなっており、次の車を探しています。
MAZDA2を購入したときはあまり車に興味を抱いておらず、

「コンパクトな方が運転しやすくて快適でしょ〜」
「シンプルな内装が一番!」
「コスパいいのが最高だよね!」

と安易に考えあまり他の車と比較することをしませんでした。
(もちろんMAZDA2今でも大いに気に入っています!!)
また、環境の変化により月に1度往復600kmの移動をする必要が出てきてしまい、少し高速域での不安を覚えるようになりました。


これらに加えて1年半ほど前に(若い頃にプレリュードやZを乗っていた父のDNAを無事引き継いで?)車に興味を持つようになり、新しい車にも乗りたいなぁと考えるようになりました。
alt

↑この代ですかね? WEB モーターマガジンより


そこでちょうど車検のタイミングが来ることもあり新しい車に乗り換えよう!と決心しました。

自分の中での条件は

1.高速走行に不安を抱かない程よいパワーを持つこと
2.内装がシンプルすぎないこと
3.周囲とあまり被らないこと
4.エクステリアの色が気に入ること(MAZDA2の影響ですね)

でした。こう書いてみるとMAZDA2での弱点補強と長所の継続っぽくて、すごく影響されてますね😁
まずはボディタイプを決めようと思いましたが、妻から「2ドアは不便だからちょっとな」と言われてしまいクーペ系はなしに。ワゴンは個人的に形が好みではなく、軽はパワーが足りないことからそれぞれなし。ミニバンは子供もおらず、何人も乗せる用事もないためまだ必要なし。
ということで、SUV、セダンあたりに焦点を当てて探すことにしました!

駆動方式は、充電設備がないためEV・PHEVは難しいくらいで、ガソリン・ディーゼル・ハイブリッドなんでもOKです。昨今のガソリン代高騰、長距離移動を考えるとディーゼルがいいなぁとは思ってましたが。

条件と内外装の好みによって出てきた候補は.....


・クラウンスポーツ
・レクサスNX
・プジョーNew3008
・ヴェゼル
・BMW3シリーズ
・シビック


このあたりが候補として出てきました!
少しまとまりはありませんが、条件より感性で選ぶタイプなので...


今回はこの辺りにして、次回以降はそれぞれどのように悩んでいたか書いていきたいと思います!
また見にきてくださーい!!🌳🎋🌺



Posted at 2025/03/27 00:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ選び | クルマ
2025年03月25日 イイね!

移動するには必要十分!

移動するには必要十分!通勤や月一の遠出(往復500km)に使用していましたが、街乗り・高速ともに問題なく走行できます!必要十分な車だと思います。ロードノイズやエンジン音など音関係が少し弱点かと思いますが、値段的にこれくらい問題ではないかと思います。
Posted at 2025/03/25 23:24:31 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年03月24日 イイね!

【1】自己紹介と現在の車


みなさん初めまして!松竹梅カーライフと申します!



1年ほど前から車に興味を持ったので、初心者目線でなんとなーく車のあれこれを書いていこうかなと思います!車以外も少しづつ...✋

記念すべき第1回目は、自己紹介と現在の車についてです!
私はアラサー男性で技術系の仕事をしています。出身は西日本で現在は雪国(タイトル画像くらい降ります)、来月から会社の転勤で関東になります😢
趣味はスポーツ、ドライブ、旅行です!先週も沖縄に行ってきましたー!!

altalt



生憎の曇り模様でしたがダイビングなど全力で楽しんできました!!沖縄でのレンタカーはこのMINIをお借りしたのでまた機会があれば投稿します◎


話は変わって現在乗っている車ですが、MAZDAのMAZDA2 Black Tone Editionになります! 2年半前に初めての車として新車で購入し、今や約4万kmも故障なく走ってくれています😁
通勤10kmなのになぜそんなに走っているのか...
alt


初回車検を前に来月乗り換え予定なので、あと1ヶ月色んなところに行けたらいいなと思います!!


少し短めですが、こんな感じで徒然なるままに書いていこうと思います!また見に来てください〜!
Posted at 2025/03/24 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己紹介 | 日記

プロフィール

「【4】乗り換え候補 : レクサスNX http://cvw.jp/b/3706064/48339608/
何シテル?   03/29 23:35
松竹梅カーライフです。車はまだまだ詳しくないですが、興味を持ったことを徒然なるままに書いていこうと思います。 いろいろな車に乗ってみたいなぁ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MAZDA2 Black Tone Editionです!ソウルレッドがお気に入り♪2年半 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation