• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクル坊やのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

解決ですな~多分(笑)

朝1番で○田ラジエーターさんに引き取りに来て貰い、チェックして連絡をして貰うようにお願いしときました

早速、連絡があり

『半分以上詰まってますよ洗浄には時間かかるけど12000円で済みます。コア替えして全部OHして37000円、コア増しは、空きスペースが無いから不可能ですね~はみ出ますよ。
しかし、これだけ詰まってるとそりゃ水温上がり気味になりますよ~3t~4tクラスのトラック用ラジエーターが付いてるから洗浄して本来の性能が出れば十分。ウォーターポンプとか他の部品は手配の必要ないですよ』

との事でした

ラッキー

引き取りに来てくれて12000円なら4万~5万円を覚悟していた俺には大助かりです


これで盆の香川帰省も徳島剣山遠征もガンガン踏んで快調に行けそうですわ

組み付けはラジエーター返って来てからやから明日か明後日の定時後になると思います

2本目付近でゲージが落ち着いてくれると良いんですが
Posted at 2009/08/03 12:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル整備編 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

水温が…

前々から、水温計の針の位置が気になっていた

ミッションに載せ替えてローギヤになった事で、デメリットが一つ。

高速道路では2500回転で時速約100㌔水温計は3本目を越す。
80㌔に落としボチボチ走ると2本目と3本目に落ち着くが…

4本目を越すとオーバーヒート

他の60乗りに聞くとほとんど2本目付近

3本目なんか越した事ないよ

って言ってました(笑)


今までは、水温計の誤差と思い、気にしていなかったが…


実際4年間乗ったがヒートした事も無いし大丈夫だろうと思う。

がっしかし

盆休みに徳島県剣山スーパー林道に遠征に行く事が決定した

水温計を気にしながら行くのは嫌だ

山をガンガン登れ無い四駆なんて

ってかランクルが可哀相やし、多分俺と同じ暑がりのハズ

ようし、イベントも終わったし直そうって事で朝からキャンプ道具片付けてラジエーター降ろしました

月曜朝一番でラジエーター屋にオーバーホール出します

ついでにATクーラーも外して貰いたいな~

Posted at 2009/08/02 16:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランクル整備編 | クルマ
2009年05月20日 イイね!

やっぱり左ドライブシャフトも…

やっぱり左ドライブシャフトも…ミッション換装も無事終了したので、

前回のイベントで壊していた左ドライブシャフトをバラして見ました。

外観は、綺麗でしたがボールの内側に2ヶ所亀裂が入ってました

ハンドルをいっぱい切った時だけゴキバキと異音がしてたのは、これが原因でしょう

今回は、キングピンベアリング、ハブベアリング、シール&ガスケット全て新品部品に交換します
Posted at 2009/05/20 15:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル整備編 | クルマ
2009年04月19日 イイね!

ドラシャ直ったよ

ドラシャ直ったよやっと直りました
キングピンベアリング事件もあり1日入院しましたが今日退院出来ました。

フリーハブがバネやら何やらバラバラになってまして、

非常に悩みました。
Lockにするとバネに押されてシャフトのスプラインに噛むのは分かります。

でも、フリー側にした時、何の力で外に出て来るのか分からず悩みました。

何回組んでも

フリー→ロック

には、なるものの

ロック→フリー

がスムーズに行きません。


何故

今までこんな事無かったのに…

ってかこんなバラバラになった事無いのに…


そこで60乗りのhojiさんに問い合わせて見る


しかし、口答じゃ良く伝わらない

写メ送ったり何やらしても中々分からない。


ごそごそやってる内に、気付き…


納得行きました。


また一つ勉強になりました。


内側にあるバネがスプラインに向けて出たり入ったりするギヤの内溝に半周分だけ引っ掛かってる仕組みなんですね

バネの力でロック

解除もバネに少し引っ張られてフリー


後でhojiさんから掛かって来て


反対側のフリーハブばらして見てみたら

すぐ外れるし










早よ言うてや~(笑)もう分かったわ~(笑)



って


やっと出来た


ブレーキエア抜きして


タイヤ付けようっと




おっと、その前に、足元片付けて~


道具も綺麗に拭いて


ゴミも古い部品も捨てて~




んん


新品の袋に入ったシールが一つ


これは、ディスクローターのハブベアリングの奥に着くオイルシールだな~


思い出して見たけど…

1個しか注文してない部品が1つ残ってるって事は…










ピンポーン








正解








さっもう一回バラそっと






暗い時に作業するもんぢゃ無いですね

トホホ
Posted at 2009/04/19 00:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランクル整備編 | クルマ
2009年04月18日 イイね!

キングピンベアリング2

キングピンベアリング2こんな感じで上側はベアリング、レース共に損傷してました
Posted at 2009/04/18 12:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランクル整備編 | クルマ

プロフィール

香川県のクラブ、CCRに在籍してますが広島に転勤して山口県に本部を置くクラブ、ラッキーフェローズに掛け持ちで入ってます☆ 2008’12・1よりラッキーフェロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在所有のS63年後期のランクル60です。塗装、改造ほとんど自分で勉強しながらやってます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation