
今日は、良い物を譲って貰いました☆
最近、車で移動中に無線機から電波を飛ばしてアマチュア無線やってる人と良く喋るようになりました☆
まぁアマチュア無線免許取って開局したばっかりってのもありますが
中々これが面白い
その日の状態によっても違いますが、145MHz帯で見通し距離大体100kmぐらい
と言われてますが、時折、広島と東北の方でも通信が出来る事があるみたいです☆
山の山頂から電波を出すといつも通信出来るはずの無い地域の人と話事も出来ます☆
広島から岩国は145MHz帯で、車に付けてる短いアンテナでは絶対無理な距離ですが…
こないだ雪中で行った庄原の比○山の標高800mぐらいの所からだと楽々岩国まで届きました。
山に登る事の多い僕は、もっと遠くの人と喋りたい!!
どこかに向いて行くなら現地の状況を早く知りたい!!
とマニアックな事、考えてると、とある先輩が準備してくれました☆
145MHzだと1波長の長さが2m。
今付けてるのは50cmぐらいだから4分1
移動するには十分だがちょっと物足りない。
頂いたのは8分7
長さ175cm
付けて電波出して見たけど、全然飛ばないし何にも聞こえて来ない…
そんなハズわ!!
えっ!!
恐る恐るバラして見ると、コイルのハンダ部が切れてました…
全部バラしてハンダし直して
付けました!!
びっくりするぐらい色んなトコからの電波広います
勿論こちらからの電波も飛びます。
これから、また一つ楽しみが増しました☆
デジタル化時代に
アナログにハマッてしまいました
でも災害の時でも役立つし良いか☆
終わり

Posted at 2009/02/12 21:54:14 | |
トラックバック(0) |
ランクル装備品 | 趣味