• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランクル坊やのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

テージャス下見

テージャス下見今日は、来週行われる秋の親睦走行会に向け、テージャスランチにて下見走行会を広島支部で行いました

タキビーさん、しいたけさん、マツさん
ジムニー3台、

途中参加のタカマサさんハイラックスWキャブ

と僕一台

主に初心者コンボイツーリングのルート確保

他のイベントで使用されたコースロープの撤去


散々走って遊びました色々事件も起こりましたが…

楽しかったクッソ馬鹿笑いした一日でした(笑)

が…しかし、ゴミ袋一杯のゴミが回収されました。

全てコースロープの残骸です。
イベントに邪魔になるだろう部分だけでですよ

何故

主催側は片付けしないの

そんなの有り得ませんよね~

ゴミは持ち帰る。
片付けはキッチリ

これ当然ですよね~

皆さんも気を付けましょう

そんな事も出来ない大人。
遊ぶ資格無いと思います。
私有地ではありません。皆で共有して金出して借りているオフロードコースです。

出入り禁止になるまえに気付いて改善しましょう
Posted at 2009/10/25 22:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クロカン | クルマ
2009年09月27日 イイね!

海上レスキュー初参加してきました。

海上レスキュー初参加してきました。今日は、島根県浜田市の国府海岸で行われた海上レスキューの講習会に初参加してきました。


スイミングに通ってるんですがそこの先生もトライアスロンの海上レスキューボランティアなんか出てて、講習会参加して見ないか
とお誘いが有ったんでスイミング仲間と乗り合わせて行って来ました

ついて見るとサーファーがいっぱい

海でサーフィンやボディーボードして遊んでたらレスキューの方達が車にレスキューボード積んでやって来ました

周りのサーファーも異様な目で見てました(笑)
ロングボードよりも遥かに長く分厚いレスキュー用のボード

車から降りてくるオジサンやお兄さんは、ゴツイ人ばっか(笑)

消防士の人、元海上自衛隊の人、スポーツインストラクター
意外にもシャープの携帯開発 看護士って人も居ましたが


練習は、まず浮きわに重しをブラ下げ沖へ浮かべ目印となるブイを浮かべ

まずレスキューボードの乗り方から始まり

海上でボード上から救助者の軌道確保

上手く板を回転させながらレスキューボードに乗せる方法

そして、板に自分も乗り岸までパドリング

岸に着いたら、脇の下から抱え砂浜まで引き上げる。

その後、沖で溺れた役の人を泳いで行かせ手を上げて貰い助けの要請を受けてから、スタート

砂浜からダッシュ浅いトコわ脚ヒレをもって走る

深くなって来たトコで脚ヒレを付け

ライフガード[棒状の浮きわ]の紐を身体に襷掛けにし引きずりながら

救助者の元へひたすら泳ぐ

顔浸けてクロールが早いんですが、救助者見失うなうんで
ヘッドアップ[顔を浮かせたまんまクロール]これがキツイ

救助者まで辿り着くと救助者の後ろへ周り込みライフガードを脇の下へ巻き付け
端と端に金具があるんでそれを繋ぎ合わせます。

一人引きずりながら岸まで泳いで帰ります。非常にキツイ

その後チーム分けをしブイを周って帰って来るレスキューボードリレーを数回やりました。

最後にゴールしたチームは罰ゲームとして砂浜の斜面で腕立て伏せ

やっぱここら辺は、体育会系でした(笑)

日焼けして真っ黒だし、全身が筋肉通になりそうです
一日波に揺られていたせいかまだ身体が揺れてる気がします

良い経験しました皆さんも海、川で泳ぐ時は、十分に注意しましょう
Posted at 2009/09/27 19:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海上レスキュー | 日記
2009年09月26日 イイね!

仕様変更と色々

仕様変更と色々とりあえずフロントは純正にしました
下りのV字、沢下り柔らか過ぎて踏ん張らないのかリア浮かしてフワフワさせるよりは、グググッとフロントに荷重が来てグラ~っとそのまま転倒モーメント領域に入ってしまいそうで気色悪い(笑)
リアは、7枚ある内の長い方から数えて4番、6番2枚抜いてましたが、ポヨンポヨン過ぎてオンロード気持ち悪いんで4番戻して6番だけ抜いて見ました

フロントは硬め

リアは純正より少しだけ柔らかい

と言う仕様に変更しました

しばらくこのまま乗って見ます

シャックルの角度も林道走り終えた時のペッタリ寝てしまってたのが良い角度まで戻りました


ついでに車高も元通りガッツリ上がってます(笑)

視界良好やっぱこうで無くっちゃ
Posted at 2009/09/26 19:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランクル改造日記 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

リーフスプリング

今週仕事は、土、日②連休です

時間が出来たんで、合宿で散々試走して気に入らなかったので、またやりかえます

フロントは、一枚抜いてるのを純正に戻し

リアは二枚抜いてるのを一枚戻してみます

フロント、リア純正より若干リアが柔らかいぐらいが調度良いのかと思います。
林道走り抜けたらフロントのシャックルは寝過ぎ

シャックルブラケットを前にオフセットさせて角度調整する方法もあるよとアドレス頂いたんですが
オフセットさせると延長バンパーのフレームに半分かかるのでちょっと恐ろしいですし。

まぁやって見ます
Posted at 2009/09/26 09:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル改造日記 | クルマ
2009年09月23日 イイね!

ラッキーフェローズ秋の強化合宿

ラッキーフェローズ秋の強化合宿19日~22日の3泊4日で強化合宿に参加して来ました

ラッキー本部より60サファリショート3台

広島支部より 60ランクル1台、ジムニー3台

泥んこ団より 70ショートランクル1台、60サファリロング1台

TRY‐Xより 70ランクル1台

yasuさん ジムニー1台

たかまささん ハイラックスWキャブ1台


12台の参加でした。

皆さん日程も様々で日帰りの人 一泊だけの人 途中参加の人、色々でしたがとても楽しかったです。

夜の宴会、怪鳥さんのドラテク講座、看護婦さんにモテる講座(笑)何かもありました(笑)

3日の夜中には、雨による川の増水でテント大移動もありました

僕らより低いトコにテント張ってるキャンパーにも危険を知らせ移動するように怪鳥さんが伝えてました。

やはり2時間もすると水かさは増し、若者グループがテント張ってた場所は川になってました


林道でも、下の橋げたが無くなった丸太橋で落下の危険を避ける為、困難な場所での大型車6台のUターンもありました。

日頃の3ヶ月ぐらいを3日に凝縮したような大変貴重な合宿でした。

夜の今にも降って来そうなような綺麗な星空にも感激しました。四駆乗ってて良かった~って瞬間でした。

もっと四駆乗ってる多くの人に伝えれたら良いのになぁ~と思いました。

最高のシルバーウィーク過ごしたんでまた明日から仕事頑張ります
Posted at 2009/09/23 23:39:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 林道&廃道 | クルマ

プロフィール

香川県のクラブ、CCRに在籍してますが広島に転勤して山口県に本部を置くクラブ、ラッキーフェローズに掛け持ちで入ってます☆ 2008’12・1よりラッキーフェロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
現在所有のS63年後期のランクル60です。塗装、改造ほとんど自分で勉強しながらやってます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation