
今日は、所属しているライフセービングクラブの練習会に行って来ました
場所は、島根県の国府海水浴場
10時~15時までビシバシ訓練して来ました
日本海なんで訓練してる横では、サーファーが波乗りしてます
そうなんです凄い波の中でやるからしんどいんです。
まず、いつものように、体操し
『えっコレUP』と思うぐらい泳ぎウォーミングアップ(笑)
続いてバディを組み
僕のバディは何と現職警察官
溺者と救助者に別れ
まだ泳ぐのって感じで(笑)
レスキューチューブを使った救助訓練
に突入
沖まで泳いで行き溺者にレスキューチューブをかけて
溺者を泳いで岸まで
砂浜まで引き上げ人工呼吸出来る状態までで完了
フラフラになります(笑)
これを交代しながら何セットか行い
続いてレスキューボードでの訓練
浜田は、遠浅なんで離岸流が発生します。
沖へどんどん流されて行ってしまうやつですね
良く海水浴に来た方が溺れる
居なくなる 原因とされている潮の流れです。僕らは、これに乗って沖に出ます
溺者役の方が沖へ泳いで行き
手を上げ合図をすると
岸からボードを持って砂浜ダッシュ
波内際は、飛び越えるように走り
レスキューボードに乗って救助に向かい溺者をピックアップし波に乗って岸まで連れて帰ります。
練習後近くの温泉で潮を流して帰りました。疲れたけど良い勉強になりました

Posted at 2010/05/09 22:22:14 | |
トラックバック(0) |
海上レスキュー | 日記