• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイ彩のブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

スロコン・インプレッション

セカンドカーのリヤミッドシップ(H1AW)マシンに、スロコンをつけました。

以前はアクセルを踏んでしばらくするとスピードがのってくる感じでしたが、
装着後、ECOモードではアクセルにリニアな反応になり自然な感じでで乗りやすくなった。

SP3モードでは、エボより立ち上がりが早くなり、
最初、慣れないの時はアクセルを戻す羽目に。(^^ゞ

なんせ約半分のアクセル開度でスロットルが全開領域になりますので、感覚が違う。

エボX用もあるので、下手にお金掛けるよりもスロコン着けたほうが
パフォーマンス向上を体感できるのでは?

ドライブ・バイ・ワイヤでないGT-Aには、もちろんつきません。(T_T)






Posted at 2008/09/26 12:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月23日 イイね!

エボⅨMR 燃料ポンプ パワーアップ

エボⅨMR 燃料ポンプ パワーアップGT-A純正燃料ポンプからエボⅨMRの純正ポンプへ変更にともなって、パワーアップしたみたいです。

GReddy インテリジェントインフォメーター タッチ
変更前と変更後のパワーを計ったところ

変更前:214     吐出量:145ℓ/H
変更後:238     吐出量:165ℓ/H

吐出量の増加で24Psのパワーアップでした。


※タッチで表示できる項目








Posted at 2008/09/23 17:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年09月06日 イイね!

これが、エボ動かずの原因

これが、エボ動かずの原因エボ、エンジン掛からずの原因の強化燃料ハーネスのヒューズです。

見事に30Aのヒューズが腐っています。
【拡大して見てやって下さい】

ヒューズボックス(?)の中で劣化してショートしています。
ケースにひびが入っています。
でも、なんでこんなに腐食しているか?です。

もしかしたら、ボンネットの穴(今は塞いでいますが・・)から水が入りヒューズボックスに溜まったのでしょう。

たったこの一つでエボが動かないなんて、いまさらながら電気が生命線なんですね(^_^;)
Posted at 2008/09/06 19:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年08月27日 イイね!

純正 エボⅨMR 燃料ポンプ 流用

本日、Dラーから燃料ポンプについての連絡がありました。

D「エンジンが掛からない原因は、ポンプが故障(動いていない)
  しているためと判断したが、実はバッテリー寄りのハーネスが
  ショートで断線したためポンプが動かなかった事によるものです」

 「強化ハーネスが切れていましたか?」
 「振動とかで金属疲労でショートした感じですか」

D「たぶん、そうです・・・・・」

 「・・・・・・・」

D「純正ハーネスのコネクタをポンプに繋ぐとエンジン掛かります

 「ソウデスカ」

D「どう致しましょうか?」

 「エボⅨMRのポンプ届きましたか?」

D「手元にあります」

 「吐出量はどのくらいですか」

D「純正は145ℓ/Hですが、

  ⅨMRは165ℓ/H

  20ℓ/H多いです

  メーカーに確認しました」

 「ジャー、ⅨMRの交換をお願いします」

D「いいんですか?」

 「この際だから、やっちゃってください。家族には内緒で

D「了解しました」
D「ハーネスはどうしましょうか。純正に戻しますか?」

 「出来れば、強化ハーネスの断線したところを修復出来るでしょうか?」

D「出来ます」

 「取り敢えず、修復して動くようにしてください」
 「様子をみて、新品で引き直すか考えます」


以上、本日のやり取りでした。

ハーネスが原因とは、思いもしませんでした。

ちょっと出費ですが、エボⅨMRのポンプ(改良版)流用できました。

単にポンプ変えただけでは、燃圧が高くなり燃費の悪化とアイドリング等不安定になってしまうだけです。

秋にサ○○ーエボのリセッテイングを行う予定なので、結果オーライです。(^O^)/

※強化ハーネスが切れた原因は、テンションの関係もあったのでしょうか・・・
 結構、メジャーな強化ハーネスでしたが・・・・


Posted at 2008/08/27 17:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年08月23日 イイね!

純正 燃料ポンプ

ズミさんからのコメントで

8MR以降が容量が上がっていていいようなことを聞いたのですが…。

を頂きました。


もしかして、新しい型番(対策品)を選んだほうが良いのでは・・・


早速、Dラーさんに確認した所、GT-AⅨMRのポンプの型番は確かに違うそうです。

それならば、CT9A最終型ⅨMRのポンプという事で、

Dラーさんでは部品到着前なのでGT-A純正品からⅨMR純正品へ変更okでした。


グットタイミングで、良い選択が出来ました。

ありがとうございますm(__)m  ズミさん


吐出量につては、メーカーで確認したところGT-A純正品は「145ℓ/H」だそうです。

ⅨMRについては、週明けにメーカー確認して貰います。


ちょっとでも吐出量大きいとラッキーです(笑)
Posted at 2008/08/23 15:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「[整備] #eKカスタム とうとう純正バッテリーが逝きました http://minkara.carview.co.jp/userid/370676/car/1673342/4526016/note.aspx
何シテル?   11/24 16:26
三菱、evo7 GT-A乗りでした。 現在、ek、アイで過ごしています・・・ 今後、予算(妻)が許す限りクルマを日々バージョンアップしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

悪のりしすぎじゃないか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 16:02:41
Raydyotフォグランプ装着完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/23 08:22:07
ストラダーレ 
カテゴリ:お世話になっているショップ
2009/10/27 12:30:11
 

愛車一覧

三菱 eKカスタム ekカスタムⅡ (三菱 eKカスタム)
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
ボディーカラー:ホワイトパール 駆動:4WD 過給:MIVEC TURBO
三菱 アイ 三菱 アイ
良く走り、乗り心地がいいですね(^_^) ブリッツのスロットコントローラーは、ECOモ ...
その他 その他 その他 その他
画像保存庫

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation