• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「 ミネ 」のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

バイクリハビリ

バイクリハビリ先週頂いた時点で自賠責切れてたので、本日加入して乗ってみました。

マフラーがチョイうるさいので、Amazonで買ったバッフル取付けてから海まで。

あんまり静かになった感じせんなーと、帰りは外してみましたがやっぱそこまで変わらない。

無い方が気持ち良く回るし、爆音ではないので、無しにしとこう、うんうん😌

ハンドルが遠くかつ開いてるので、何か腕が疲れる。慣れてないから?

カンボジアでスクーター乗ってたけど、ギア付きバイク乗るのは10年ぶりぐらい。

250ccなので取り回しがし易く、V-twinなので低速からトルクもあって乗り易い。

バイクリハビリに丁度良いなと思いつつ、新しいオモチャに満足🤩

Posted at 2021/05/30 21:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年02月07日 イイね!

V4最高!

レプリカでは無いが、サーキットで大活躍したし、VFRの前身モデルなのでもっと人気が出てもいいのに・・・
他の国内バイクメーカーには無いホンダV4スポーツ最高です!
Posted at 2021/02/08 14:24:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月18日 イイね!

タイヤサイズup

タイヤサイズupお古タイヤを頂き、普段お世話になってる車屋さんに組み替えを依頼したら、持込みは不可と言われました😢

んで、ネットで検索して近場で作業してくれるとこ見つけることが出来ました。

タイヤ無料からの〜、組み替え交換は4本で税込3600円。(バランス調整なし)

195R16(コレも頂き物でしたが😅)から6.50R16へサイズup💪

最低地上高が1cmぐらい上がったかな?
ああ、オフロード早く走りたい😁

Posted at 2020/10/18 22:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

久々の林道紀行

久々の林道紀行先日、振替で平日休みが出来まして、久々に単独で林道徘徊しました。

砥峰高原に行ったこと無かったのと、ススキも見れそうだったので最初の目的地として進みます。


ススキとスズキwww(by全力中年さん)


映画ノルウェーの森を思い出します。




ここから南に向かって林道峰山線へ侵入。
フラットで走り易い道ですね。ここは10年位前に逆から走ったことがあるハズ。




このまま進もうかと思いましたが、前回通ってない分岐の林道岡ノ上線が目につき曲がってみます。






お約束の自撮りw


このまま一宮方面へ下って午前の部は終わりです。

まだまだ時間があるので昼食場所を求めて北上。
これまた10年振り位の音水へ。


侵入してちょっとの広場で昼食タイムとります。


ここから景色の良い渓流を眺めながらのんびり。


空腹も満たされたので奥へ進みます。
前の時はテリオスキッドの2WDだったか、積雪もあったりで途中引き返したような気がするので楽しみです。


少し進むと滝があるので歩いてみます。
二手からの流れが良いですね😊


逆光ですが樹木に覆われる岩
ちょつとアンコール遺跡群を思い起こさせます。


でも少し進むと立入禁止でした💦


前はもっと進めたと思うんですが残念!

物足りないので29号線をさらに北上し、引原ダムの外周を回ります。




こちらも少し枝線林道ありますが、林業の方が作業中なのでUターン。

まだまだ時間ありますよ💦どうします?
で、29号線北上。

途中写真撮って無いですが2本位林道に寄り道しながら北へ進むと、氷ノ山瀞川林道まで来てしまいました。

ここは最後まで行くと帰宅の道のりがかなり遠くなるので少し迷いましたが、前回舗装化が進んでいたので思い切って侵入。


久々なのでこんなに舗装路あった?どっかで道間違えた?と思いましたがスーパーストレートは健在で良かった😊


ウロウロし過ぎて予定より帰宅が遅くなり、💦💦でしたが癒しの林道紀行完結。





















Posted at 2019/11/12 20:49:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

タイヤ交換からの〜

タイヤ交換からの〜お友達から頂いた195R16タイヤにアンクルさんで交換し、近くのお山に散策に行ってきました。

隼さんと、今回お初のかずちゃま、たっこんさん3台です。

お初の山なので付いて行くのが精一杯、写真あまりないですが。。。

テリオスにしてはフェンダーカットで大きいタイヤのかずさん、ワタシが苦労するとこも背後から煽って来ます^ ^




ワタシは亀ってばかり、何回引っこ抜いてもらったかな?

きやん穴にハマりました。




たっこんさんはワタシがはまったとこもするりと駆け抜けて来ます。





買ってから10年位で初めてハンドウインチの出番です。テリオスは下回り引っかかり易いので、独自の走行ラインを考える必要があります。

かずさんがジムニー乗ったらどうなることやら。
どこでも突っ込んで行きそう(*^^*)

外れたスプリングを嵌めるかずさんを、泥が付くのが嫌で眺めるワタシ達



5時も回ってガソリンも少ないから下山したいのに、更に嵌るワタシ😅

軽いキャンバーカーブ路、アクセル入れ過ぎるとリヤが滑ると思いパーシャルで流そうとしたら見事にスリップしました💦





スリップする前に通過するぐらいの勢いと遠心力が必要だったみたい🥶




後ろついて走ってたので、隼さんの写真は上のレスキュー写真しかありません(#^.^#)

途中から4WDランプが点滅し、2WDで走破出来なくなるか、ガス欠になるか、緊張の夏、日本の夏でした。(古っ!






Posted at 2019/07/26 23:55:03 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かずちゃま
あらら、残念無念ですね😩
早期復活出来ると良いですね。」
何シテル?   11/06 11:00
テリオスキッドという改造情報の少ない車種の情報を求めて登録しました。 たまたま乗った車にハマる・・・ いつものパターンです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期型メーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 23:57:37
TRUST GRACER リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:41:03
HKSカンサイ リアスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:37:47

愛車一覧

ヒョースン GT250R ヒョースン GT250R
元がフルカウルの見た目レーサーレプリカとは思えない状態なので、同僚の知人から激安で譲り受 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
テリキに乗ってた頃は高くて手が出なかったJB23ですが、あの頃からもう10年も経っちゃっ ...
ホンダ VF400F ホンダ VF400F
車検通せず只今保管中〜 まずはちょっと前の写真です(;゚∇゚)/ 改造は紀伊国屋マフ ...
スバル プレオ スバル プレオ
維持費の安い軽に変更せざるをえなくなり、ターボ・スーパーチャージャーも欲しかったで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation