2011年12月30日
コメント頂いているのに返せずすいませんm(_ _)m
退院日時が決まりました!!!
本日の夕方に主治医より報告あり。
年内最終日の31日の明日退院!!!
術後に熱が継続して出ていたために退院するには無理と本日の昼過ぎまで言われてました。
先生~
ニクい演出ですね!!!
入院してから、いつになれば退院とゆう言葉を掛けてもらえるかと思ってました、、、
正直、手術をしない・手術をするのどちらかで先生が迷ってる時にふてくされかけてました。
今となれば、手術後に苦しみするんじゃなかったとおもいましたが、手術して良かった!!!と思えます。
退院がゴールで無く、退院がスタート!!!
きっと今まで難無く出来ていた事が出来ない。
という事を1つ1つ確認しながら日常生活の再スタートが退院後に待ってます(^_^;)
正直不安ですが、自分が出来る範囲の事を知る事が一番大事だと思ってます。
皆さんの言葉に勇気をもらいました!!!
今晩は入院生活最後の夜をこの入院生活を振り返り眠りに付きたいと思います。
ホントに貴重な経験をしました。
コメントは退院後、随時返信して行きますねo(^▽^)o
Posted at 2011/12/30 22:12:29 |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日
報告が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
手術は無事に成功
との事。
ただ、手術が終わってから高熱と激痛との闘いがありやっと楽になってきたのでご報告をo(^▽^)o
正直もう出来る事なら、生涯手術はもう受けたく無い!!!
が正直な感想です(~_~;)
でも、これだけ苦しんだんだから楽しい生活を過ごせる様にして行きますo(^▽^)o
そして、今日
肺に差し込んでるチェストチューブを抜き、
31日に退院予定となりました♪───O(≧∇≦)O────♪
ただ、本日は最後の手術日の為に先生がまだ手術室から出てこないので、いつ抜いてもらえるのか解らず(~_~;)
年内に退院出来る事が何より嬉しいですo(^▽^)o
手術前後にメール頂いた方々、ここで申し訳ありませんがありがとうございましたm(_ _)m
特にゆ→→しくん、これからヨロシクね~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2011/12/29 14:13:17 |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日
ど~も~☆☆☆
どこかで見覚えのある出だし!!!
この際、パクっちゃえ♪( ´▽`)
えぇ~
実は今月14日から緊急入院をしております(^_^;)
そして明日26日に手術をします。・゜・(ノД`)・゜・。
ビックリしました!!!???
当然ながら本人が1番ビックリしてますから(; ̄ェ ̄)
病名は
ザザン!!!
自然気胸!!!
僕の体型とは無関係の病気ですから!!!
なりやすい体型は、、、、
長身の男性
痩せ型の男性
まったくもって無関係(; ̄ェ ̄)
身長⇒いたって普通 高くもなく低くもなく
体型⇒最近ポッチャリ♬少しデブ傾向(^_^;)
なのに自然気胸になりました(; ̄ェ ̄)
以下は長文なるのでスルーしてもらって桶です( ´ ▽ ` )ノ
13日の夜に右胸が痛くなる。
風邪をひいて咳をしてたので肋骨にヒビが入ったと思いとりあえず翌日に病院に行こうと思いとりあえず痛いのを我慢して寝るzzz
いつもと違うのが
・胸が圧迫されて息苦しい
・深呼吸が出来ない
決定的にいつもと違うのが
・乾燥した咳が出る
仕事中に我慢出来ず病院に飛び込むε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
僕) せ、先生苦しい~
昨日晩から右胸が苦しくて(^_^;)
先)咳してるし、たまに肋骨折れる人が居てるから!
とりあえずレントゲン撮って来て~!!!
なんて流れ作業的!
冷たい女医!
ちなみにおばさんです(^_^;)
レントゲン撮り終わって診察室の前で待つ、、、、
先)痛いやろ~(−_−;)
はよ入り、はよー
レントゲン写真見せられ
先)あんたの右肺はいまこれだけ!!!
差された部分の肺の大きさは通常の肺の5分の1ほど
先)これ気胸!!!
しかもレベルは3!!!
即入院!!!
僕)えっ???
何で俺が!!!
入院は明日でイイですか???
先)はっ???
即ッ!!!
って事で入院(^_^;)
急遽診察を受けたのが堺市の病院だったので、入院するなら家の近所の病院にして欲しいと依頼。
ただ、この病院北摂地域に連携の病院が無いので家からは離れた病院に決定(^_^;)
決める前に相談しろ!!!
と、言いたいがその時にはしゃべるのが辛いくらい胸が苦しくて囧rz
搬送されたらすぐに救急治療室に入れられる。
もうすでに処置の準備がされている。
看護師に言われるがままに
服抜いで、
処置台に寝転び、
体温・血圧・血中酸素を計られながら手術の説明と同意書の確認。
聞いてる余裕がないくらい痛いし、説明されても頭に入りません(−_−;)
はい、はい、うん、うん、サイン
消毒され、
局部麻酔され、
シートを被され、
右脇腹を2cmほど切開、
そしてドレーンチューブの挿入
最後のひと突きで肺から漏れてた空気が一気に体外へ!!!
プシューーーーー!!!
出た瞬間、めっちゃ楽になる♬
終わったと思ったら、ここからです!!!
いきなり不安になりました。
処置していた先生は経験が浅いらしくその後ろの女医が、
ここはこうして
そこはこう
白糸はコッチで
青糸は向こう
ここはこれぐらい残しとかないと
あの~
局部麻酔だから全部聞こえてますけど~
糸を引っ張りながら、
田○さーん、大丈夫ですかぁ~???
気分悪くないですかぁ~???
糸を引っ張ってるのわかるし、話し声は聞こえてるし、不安だし気持ち悪い(−_−;)
はい、終わりました!!!
と、シートをめくられると周りには見物のドクターが4人くらいと、ナースが3人くらい(´・_・`)
見られてたのね(^_^;)
その後は病室に移動し安静。
ただひたすら安静。
穴が空いた肺胞が塞がるのを待つ!
ひたすら待つ!!!
これが肺気胸の治療ですから!!!
と言われても、ジッと出来ません。
仕事の電話が入るから対応しないとダメだし(^_^;)
塞がったら5~7日くらいで退院出来ますから!!!
この言葉が甘かった。・゜・(ノД`)・゜・。
17日の土曜日
レントゲンを撮ると、
自力で肺が80%しか膨らんでません!
それに・・・
まだ肺胞が塞がってません!!!
そこからずっと、肺が膨らむために吸引。
トイレ、電話、歯磨き以外は基本的にベッドの上に居ないとダメになる。
週が開けて月曜日にスライスCTを撮影
火曜日に手術が決まる(^_^;)
その時点では手術日は未定。
早くて26日、遅くて29日と宣告。
間が悪ければ、年明け~
範囲が広すぎて感覚的に理解不能 囧rz
ま、とりあえずは26日月曜日に決まったので明日を待つだけ!!!
回復が早ければ年内退院o(^▽^)o
頑張れオレ!!!
負けるなオレ!!!
ホントに健康体ってイイ!!!
ってつくづく実感させられてます(^_^;)
今日は、明日の手術の為に右脇の脇毛を剃毛しました!!!
今回の入院で多方面に迷惑を掛けてしまいました。
仕事に家庭にと
特に嫁にはこの約2週間毎晩来てくれてホントに頭が上がりません。
ホントに嫁と結婚して良かったと再認識出来る入院です(^_^;)
次回は退院決定した時か、退院後にご報告出来るようにとりあえず明日の手術頑張りますo(^▽^)o
Posted at 2011/12/25 15:18:09 |
トラックバック(0) | 日記