2008年06月11日
いつものことですが、お久しぶりでございます!!
日曜日に危険物の試験を受け
学校では実習週間に入ったので、昨日は小清水原生花園、今日は斜里、標津、知床方面のことがメインの博物館めぐりをしてきました。
その間で車高を調整
結果、前も後ろも2.5cmでネジを止め、タイヤハウスの隙間はリア指一本フロント指二本(ストローク量の関係上・・)に決まりました★
後はタイヤの角度を調整してハンドルが戻るようにしないといけないですね~
でも一つ問題が・・・
前オーナーがキャンバー角をネガティブ側?(ハの字)全開に調整していたのをそのままつけたために、いま若干ハの字なんですが、調整ネジの一部がボディーと干渉するため調整が出来ません(汗
これもハンドル切ったときに戻らない原因の一つですかね??
ハンドル戻らないのも、ハイドロプレーニングが起きると左にふっ飛ぶのも、早く開放されたいです~~
Posted at 2008/06/12 22:31:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月01日
更新できない間に、
とうとう完成!!!
ネジが外れなくて残っていた一本、
何で外れないの??って思って朝良く考えたら
思いっきり締め側に回してましたww
全くもって恥ずかしいです(汗
問題も解決したところで組みつけの話ですが
自分車高調レンチ持ってなくて、もし干渉したらバイトにいけないので、とりあえずリア3センチ、フロント2センチで高さを決め、いざラスト1本を組み付けました★
全部終わってタイヤを組んで、減衰基準値にして、いざ発進!!
おー!!
んー!!
ガッチガチやないかーい!!www(ルネッサーンス)
なんたって戸開けて足かけてはねても
車が沈みません☆
スバラシー!!w
でも車壊れそう・・・
でも、さりげない前下がりのスタイルにしてみたのですが
カッコイー(∩艸∩)
車高調のいいところです☆
早速その後授業に行きました。
しかーし!!
なんかガコガコ言ってますがな
初めてつけたのでもしものことが心配になり、
セブンに入って腹下を覗き込んでいました。
そしたら「どうしたんですかー」
とマツダスピードの服を着ているお兄さんに声をかけられ
なんとその人がカーショップの知り合いに頼んでチェックしてくれることに!!
しかも無料で!!
速攻でもっていったらショップの人が、乗ったりジャッキアップしたりして付け具合を見てくれました。
すると「同じ車高調乗ってる人にも電話で聞いたけどTEINはああいう音するらしいよ☆」
と教えてくれました。取り付けは問題ないそうです。
かれこれかなりの時間見てもらったのにただでいいなんてホントありがたかったです!!
ショップにも、マツダスピードの服着てたのになぜかbB乗ってたやさしいお兄さんにもホント感謝です!!
ありがとうございました(TOT)
逆に困っている人を見たりした時自分も助けてあげられるようになりたいです☆
あの日はいい日でした~♪
取り付け後の感想としては
カーブでかなり攻められそうです☆
でも路面のギャップに注意しないと跳ねて即死です(汗
ハンドルが戻ってきませんw(トーインのずれですかね?)
全部切ると内側こすります(→かあちゃん要注意!!)
30キロぐらいのウーハーがちょっと高いマンホールで飛びます
などなど
今学校行くのが楽しみになりました☆
そのうちまた写真UPするんでみてくださーい!!
Posted at 2008/06/02 00:11:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月29日
なんと今日授業が早く終わりまして
外も雨が上がって道路が乾きまして
これは俺に車高調を入れろといわんばかりの
まさに天の導き!!
学校帰りに店長のおかげで貸してもらえることになったウマを借りにいき
デジカメ充電しながら交換開始!!
そして・・・出来ました-!!
3本だけ・・・
作業の途中でばあちゃんが遊びに来てくれたのですw
このタイミングはちょっとまずかったよー(TДT)
すべてぎりぎりで時間配分していて、
家には自分しかいなかったので
とりあえず一緒にお茶を飲みました。
でもばあちゃん気を使って早く帰ってくれて
申し訳なかったです(TT)
まあ家は10㌔ぐらいしか離れてないんですけどね!!
今度遊びに行くからー!!
車高調組んだコルサでね☆(∩艸∩)
てか意外と簡単に交換できますね!!
ねじさえ外れればですがw
あのねじに苦労する意味がようやく分かりました♪w
明日学校なので朝続きやります~☆
Posted at 2008/05/30 00:18:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月28日
パパさんの86でさえバネレートフロント6K・リア4.5K・・・
自分の車高調フロント8K・リア5Kです。。
もしかしてガッチガチヤゾ!!
ってことになるのか!?
それはそれで乗ってみたいですが、足硬すぎたらタイヤが負けちゃうなんて事はありますか!?
もし硬すぎだとタイヤが効かなくなるとすると
タイヤによってグリップ少ない+乗り心地ガチガチ
=冬場地獄
運転技術の向上がかなり求められそうです・・w
今のところ取り付けは金曜日の予定です~
Posted at 2008/05/29 00:42:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年05月26日
朝は雨
昼も雨
夜も風・・・
こんなんじゃ車高調入れれないやないですか!!
昨日晴れだったけど一人だしバイトだし、
「明日は兄ちゃんいるしバイト休みだし明日にしーよう♪」
なんて思っていたのが間違いだった(汗
今日なんて気温秋口並みに引くかった
しかも忘れてたけど明日5限に補講あるし・・・
アー早く車高調乗ってみたい!!
てかフロント8㌔リア5㌔って結構固めですか??
明日は晴れかなー(ノT 。T)ノ=3
Posted at 2008/05/27 23:52:23 | |
トラックバック(0) | 日記