2008年04月01日
ゆ・・・
雪がー(TДT)
吹きだまる吹きだまる・・・
家の前は徐々に積もって
10
20
最終的にミニカのライトの高さまで積もってました
市内でも場所によって積もり方は違いますけど
こんなに降ったら
町内から出れない (うちは山の上で、一本しか下界に降りる道が無いんです・・・)
おーやパパさんが福岡の写真を送ってくれたのですが、
「いえでTシャツで過ごしてますよ~」
なぬー!!!(〇Д〇;)ノノ
写真は北海道の8月の雰囲気でした
あったかそうですー
網走の夏はいつ来るのか・・・(TДT)ノ
早く夏にならないかなー(∩皿∩)
Posted at 2008/04/05 10:20:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年04月01日
最近バイトや身内の引越しで全然みんカラに登場できませんでした・・・。
う゛ーただいまです!!(T皿T)
パパさん、コメントいただいてたのにすいません(TДT)
是非コイル譲ってください!!!!
今日は遅くなってしまったので、明日またメール送ります!!
あと、ディストリビューターのフタとローター変えてからの調子のことなども暇な時でいいので相談に乗ってくださいー(TOT)
Posted at 2008/04/01 00:25:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月20日
今日はオヤジとディストリビューターのポイント?のチェックしました☆
フタをあけると
・・・(゜Д゜川)/
端子が真っ白・・・。
もう、交換かな・・・(汗
でもあれ交換したらコイル?以外は点火系ほとんど新品になるはず!!
てことはノッキングとかかぶったりとかしなくなる!!そしてネンピも・・・
ふっふっふ♪良くなるといいな☆(∩艸∩)
問題はパーツがあるかだよなー
ディーラーに聞いてみよう☆
や、カー用品店の方がいいかな?
とりあえずバイト頑張ろう☆
Posted at 2008/03/21 00:47:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月19日
やったー!!ブースとがカーカールーゾー☆
ブースとの不調でNAのようなフィーリングだったのがどっかんと来るターボにかわりました!!
調子悪くなる前よりかかってるんじゃないかな?
とにかく嬉しいです☆
で、その原因は・・・
インタークーラーのホースが抜けかかっていた!!
パパさんのアドバイスでIC系のホースをチェックしていくと、
ホースが1cmずれて、本来かぶっているべき場所にオイルのような物&埃が付いていました
メンテナンスが出来てない証拠ですね(ノT 。T)ノ=3
恥ずかしいです(汗
パパさんありがとうございます!!
ところで、ICのホースを抜いた時、中からガソリンの臭いと若干オイルのにおいしたんですが、インタークーラーの中は既に混合気が流れているんですか?
Posted at 2008/03/20 10:06:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月18日
うちのミニぶー、エンジンがかなりあったまらないと(まれにあったまっていても)
チョーク戻した時に
ぶぶっ
ぶぼぼぼ
ぼん
とエンストすることがよくありました(汗
特に真冬に寝坊してアイドリングできない時なんて、チョーク2つ戻して走ってるとギアチェンジの時にエンジンがよく止まりました・・・。
今は暖かくなったのもあり、ほとんどないですけどね☆
でも気になることがいくつかあります。
1つは、真冬寒い時にエンジンをかけ、チョーク1つ戻した状態で2分ぐらいアイドリングしていると、エンジン回転がどんどん落ちていってボッボボと今にも止まりそうな音で黒鉛を吐いていることがなんかいもあったこと。(そういう時はたいていチョーク引いたまま走っててもクラッチ切ったらエンジン止まります)
2つ目はアイドリング時や3500回転ぐらいの、「力が出るところで出る」ノッキング(ブンブンまわすとあまりなく、普通の加速時やその回転域で一定に踏んだ状態にすると出ることが多い)
3つ目はブレーキ系で、ブレーキを踏んだら後ろからゴー!!っと砥石で分厚い鉄板をこするような音、またフロントブレーキが鳴いていて、低速になるにつれて(ブレーキの)効き方が波打つ感じがあること、
4つ目はニュートラルの時しか聞こえないですが、これまたアイドリングの時などにゴーって音がします。
5つ目は・・・書いてるうちに沢山出てきたので今日は辞めます☆
ブレーキパッドとかがもう寿命なんですかねー?
Posted at 2008/03/19 00:12:10 | |
トラックバック(0) | 日記