• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガリくそんのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

イジるきっかけ!

昔の本でステージってのがあってそこに掲載されてたLOGOにとりあえず惚れました♪
近づけようと頑張る💪

ただね会う事が無いからって感じ‼️
離れた県だったんです♪

板金屋さんに本渡してコレ‼️

やってくれました♪
Posted at 2024/08/07 03:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月06日 イイね!

14インチホイール

インチアップが当然な時代‼️
今もか😅

この時にインチキープやインチダウンは衝撃‼️
挙句にタイヤまで扁平!
14インチ扁平率45タイヤは今では売ってないのかな❓

自分もやったけど、タイヤの径がダウンするから
燃費、メーターは狂いまくりのドレスアップカーです♪

でも嬉しいのが14インチホイールのサイズが
7jから9jはあったのが最高でした♪
Posted at 2024/08/06 04:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

LOGOイジる

LOGOイジる今は知らんけど
ホイールに車を合わせるって思ってた😅
限界は有るけど
ホイールは好きなヤツ❤️
ただオフセットなどは考えないとね!

オーバーフェンダーありきね!
Posted at 2024/08/05 23:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

LOGOの2

車高4〜5落として
15インのホイール
で満足出来なかったです😅

コンパクトブームで刺激的な車が‼️
自分もそこまでやる!?
って悩みます😩
まー独身で実家だったからある程度は迷わずやっちゃた
Posted at 2024/08/05 23:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

LOGO

LOGO一応最低限イジるつもりで
営業車から一個上のグレードです😅
安いしグレード高くても外すパーツ多いから…
まーエンジンには何も求めて無いので走れば良い♪

ただイジるのも足回り、ホイール、程度で考えてたんですよねー
あ!中は空なのでオーディオだけです。

画像は一番上のTSですね。
Posted at 2024/08/05 23:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ボトルシップ⁇ http://cvw.jp/b/370747/42879858/
何シテル?   05/22 01:57
全塗装、バッドフェイス、バッドテールと大きな事は終わったのでチョットづつ弄りつつ不定期にアップしてます(^_^;) 最近オフ会やイベントに出没しだしたので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

君はホンダCRF250Xを知っているか? へーっ、知らないんだ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:10:41
朝食と呼べる量じゃない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 00:23:09
孫の誕生日とポルトフィーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 02:27:29

愛車一覧

ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
ぼちぼち弄って12年くらいかな?(^_^;) ドイツ本国に近づける為日々精進してます! ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ワゴンブーム時に買った車です 足回り    テイン車高調        ジアーロ?18 ...
その他 その他 その他 その他
不器用なヤツが作ったプラモデル!! 今も進歩してないです( ̄Д ̄;; 趣味で作ってるの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation