2025年04月11日
はじめまして。
2025年3月に、ずっと憧れだったデリカD:5(CV5W)に乗り始めた初心者です。
そもそも車自体に詳しくなく、見た目のかっこよさから「いずれ車に乗るならデリカ!」と心に決めようやく手に入れることが出来ました!
徐々にですがカスタムをしていきたいと思っていまして今からワクワクしているところです。
さて、実は元々はみんカラでは皆さんのカスタムや整備の様子を拝見してニヤニヤするだけのつもりでいたのですが、急遽ブログを書くことに致しました。
というのも、家族の要望もあり見た目のカスタムよりも内部装備のカスタムを優先して欲しいという事で、ナビを交換しようという事になったのですが、純正ナビがついていることに加えG-premiumのサウンドシステム(ロックフォード?)ということで一朝一夕にナビ交換はできないという事で何軒もの整備工場などで断られてしまいました。
ネットで調べましたらびビートソニック社製の【DSA-04】という取り付けキットを使えば出来るという事で光明を見たのですが、車を買ったら付けたいと思いすでに購入していた【パナソニック ストラーダ CN-F1D9C1D】だともしかしたら音が出ないかも知れないというではありませんか。
さらに追加で【スピーカー出力有効化ケーブル VAZ-A01】なるパーツをかませば出るとのことなので、背に腹は代えられませんのでパーツを購入しようかと思っています。
さらにさらに、走行中にTVなどの映像を見るためには「キャンセラー?」なるものが必要とのこと、もはやこれに至ってはどれを買えば良いかもわからず途方に暮れている次第です。
近くの整備工場に見てもらおうかと思い電話をするものの、経験がないためノウハウが無いようで「何が必要なのかすらわからん」との回答。。。
一度見てみて出来そうだったらやるけど出来ないかも知れないので悪しからずと言われてしまいました。。。
同じような経験をされた方
ノウハウをお持ちの方
ご覧いただけましたらお教えいただけたら幸いです。。。
実際に取り付けは専門家の力を借りるとしてパーツなどを何を買えば良いのかお力をお借りできませんでしょうか。。
何も分かっていない初心者ですがいずれは、イッチョマエのオーナーになりたいと思っております。どうかよろしくお願いします。
Posted at 2025/04/11 14:29:48 | |
トラックバック(0) |
力を貸してください。 | クルマ