
いやすいません。 本当にいろいろ変わりましたね
歳取ったら愚痴が多くなるって古代ギリシャの時代からそうだったみたいで
まあ永遠に変わらない変われない人の心境の変化ですかね🤔
初めて車のオフ会なるものに参加したのは20数年前パソコン💻で見つけた
軽自動車の同車種オーナーのページの中にあった掲示板のやり取りからでした
それからスマホの時代になって
Facebookくらいから👍 イイね の時代になり
コメント 会話のやり取りから イイねボタンを押して終了の浅く広い付き合いが可能になり
『友だち』 から 『フォロー フォロワー』の関係になり
いまや天下のGoogleさんが
『AIで合成した嘘写真ですけど映えるんで別に良いですよね!これでいっぱいイイね戴いちゃいましょう!なんでうちのスマホ買ってね。』
そんな事をCMで平気で言う時代になっています🙄
(・᷄ὢ・᷅)いや恐ろしいわ
前、みんカラにもユーザーさんが1日に何回イイね付けたか見れる機能があったんですが
イイねランキング上位の人とか
嫁と娘の悪口しかブログに書いてないような人だったのに
寝ている以外の時間、45秒に1回イイね付けてる計算になる数のイイねをほぼ毎日付け続け(仕事してんのか?)
王座に君臨するという 理解に苦しむような人が沢山いた
今はここはPVのランキングになってるので
記事のチカラ💪 という面では良い方向になったのかもしれません
けど インスタ同様まだ居る居る
1分ほどで2桁のイイね押して帰るような人がゴロゴロ
人が書いた記事なんてこれっぽっちも見てない
お返しのイイね集めと
自分のページへの誘導の為のばら撒き作業
反吐🤮 出ないんですか?皆さん
私は無理です
以前娘が観ていたアニメで(。-`ω´-)ウンウン と納得するようなセリフがありました

(実際は ツイッターは遊びじゃねえんだ、でしたが)
いやそうなんですよ これは面子 メンツの掛かったある種の戦いなんです
でも戦い っても美学が大事なんじゃないんでしょうか?
🤔 勝ちゃあいい なんて勝負 そもそも憧れない
ちょっとSNSの部屋作ったら
急にドア開けて こちらの顔も見ずにチラシを私の部屋の足元にばら撒いてドア閉めて帰る人🚪
いい年こいて恥ずかしくないんですかね?
まあ『創作で良いんですよネットなんて!』ってGoogleがCMで言う時代だから良いのか😑
つまらないですけど
以上です
Posted at 2025/03/19 19:15:11 | |
トラックバック(0)