• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

ハマショーととんかつ(笑)

ハマショーととんかつ(笑) 浜田省吾、最高(^^♪








昨日(5/22)、浜田省吾さんのライブに行ってきました♪

場所は地元横浜アリーナ!

開演前で大興奮の友人とメガネコアラ(笑)


開演前のこの独特の雰囲気が最高です!ココからオープニングの時が鳥肌ですね!

(ちなみに1発目がいきなり「ON THE ROAD」で鳥肌立ったのは言うまでもなしw)

ライブの内容は僕なんかが書いていいレベルでは無いので省略しますが(^_^;)、
ここ数年間で色んなアーティストのライブを見てきた中でのベストでした!
ま、高校生の時から聞いてきた曲を、生で聞けた、そして浜田さん本人を
見られたっていうのも大きいですが(笑)
ミュージシャンも多い!バンドメンバーに加え、ストリングスとホーンセクション、
総勢22人!!!スゴイっすねぇ。

でも、でもね。何千回と聞いてきた「J.BOY」なんかが、ホントに最高だったんですよ!
歌詞の意味も含めてね。次は何年後になるかは判りませんが、また参戦します!


今回のライブの戦利品(笑)





帰り道、ちょっと寄り道して、コアラ地元のとんかつ屋さんへ!
『とん八』さん です♪


友人i君はキムチカツ重定食(奥側)を。
コアラはふぶきとんかつ定食(手前)をオーダー。

ちなみに定食は赤だし、ご飯、キャベツのお代わりが自由です(*^^)v

コアラの頼んだふぶきとんかつは、大根おろしが吹雪のようにふわっと盛ってあって、
特製のポン酢を掛けて、サクサクっと頂きます♪


いやぁ、調子にのって、ご飯3杯いっちゃいました(^_^;)
赤出汁も実は2杯も…(^^ゞ

友人も盛りだくさん食べて、二人して大満足でした♪
たまにはこんな日があっても…良いよね(^o^)/



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/23 21:47:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

この記事へのコメント

2011年5月23日 22:07
ライブですか、メチャ×②興奮しますよね

ボクもハマショーさんの歌を生で聴いてみたいです(><)/

興奮冷めやらぬうちに、がっつりとんかつ行った訳ですか、コアラさんはいつも食べ物ネタが食欲そそります~ああ、お腹すいたぁ(ToT)

こんどぜひごいっしょさせてくださいね


というのは、だれ風でしょうか(笑)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:34
最初、文章だけ読んでて“ちわわ”の方かと思いました(笑)

新しいパターンですね(爆)
2011年5月23日 23:07
浜省いいですねェ~
ライブ行きたい~(笑)生で聞いたことないです・・・

とんかつも・・・(爆)
メッチャ・・魅力的・・・(笑)
腹・・・空いた・・・!
コメントへの返答
2011年5月24日 21:35
初めての生ハマショー、最高でした(^^♪
あんな風にカッコ良く歳を重ねていきたいですね(^^)v

とんかつ…超~美味しかったですよ(*^^)v
2011年5月24日 0:16
ハマショー世代じゃないので
曲はあまり知りませんが
マネー♪なんちゃら~って歌は好きです。

トンカツ、雪のようなおろしがヤバイ。

テーブル上の写真ですが
どこまでがコアラさんのテリトリーかわかりませんw
揚げ物の小皿、友人さんのを横取り?っておもいましたw
コメントへの返答
2011年5月24日 21:37
「MONEY」のイントロが掛かった時の会場の盛り上がりが半端無かったです!

”愛してる 愛してる もっともっと~”って所を会場のお姉さま達が大合唱してるのにもちょと驚きましたが(笑)

揚げ物の小皿は、帆立の貝柱フライです!
2人で一皿、半分こですよ(^^ゞ
2011年5月24日 3:55
限りなく… 豊かなこの国に…
皆で頑張っていきましょう~♪

えぇなぁ~ ライブ(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月24日 21:40
そう、まさにあの曲は今の日本人に向けての楽曲だったのではないかというくらいの説得力でした(^^♪

全てを解放できるのでライブは大好きです♪
2011年5月24日 6:36
きたぁ~~~!
ON THE ROADからですか(鳥肌)!!
高校とかで聞いてた曲を今でも実際に
聞けるのは、やっぱ浜省ですね
コメントへの返答
2011年5月24日 21:41
この~道の彼方~…もう鳥肌ですよ!
しかも黒いロングコートの浜省、最高(笑)

かなり付き合いは長いですねぇ(^^ゞ
これからもきっと色んな場面でお世話になると思います(*^_^*)
2011年5月24日 12:56
「声がハマショーに似てるんちゃう?
歌って~♪」

と飲み屋で言われ、”もうひとつの土曜日”を
歌ったことがあります(;´∀`)

この曲と”路地裏の少年”、”19のままさ”
が大好きです。
あと”星の指輪”も(・∀・)
コメントへの返答
2011年5月24日 21:44
おぉ!僕の好きな曲全部♪(笑)

特に素敵な愛妻が居る方は「星の指環」はジーンと来ますよね!
もちろん良き父親であるメタリコさんには「I am a father」もオススメです(^o^)/
2011年5月24日 14:30
やっぱり、生は良いよねぇ(^^♪

ご飯3杯・・・食べ過ぎ(^^ゞ

では来月、東京ドームで!!♪
コメントへの返答
2011年5月24日 21:45
うーん、2杯でやめて赤出汁をお替わり頼んだのに、赤出汁とご飯両方来ちゃうんだもん(^_^;)

来月、後楽園のコースターで僕と握手(^o^)/
2011年5月24日 21:24
イイね!からお邪魔します。
ファン歴32年です。
私もこのTシャツ買いました。
あとツアーバッグも(^^♪

「Home Bound」は発売日に購入。
「愛の世代の前に」はFMで全曲エアチェックで我慢。
お年玉もらってから発売日から3ケ月後に購入。
CBSソニーの懸賞で「君が人生の時...」(今回聞けて感涙)
を当てました。

当時は周囲は
・中島みゆき
・長渕剛
・松山千春
アイドルは
・近藤真彦
・松田聖子
私はカセットテープに浜田省吾を録音し、友人やクラスメートに聞かせるも
だれにも相手にされず。
「PROMISED LAND」
では
明らかに千春や剛とは訴えが違うと感じました。
1982年にこの歌が既にできていたのですから
(僕と彼女と週末に)
(当時はまだ歌詞の意味がよく理解できてませんでしたが...)
(Home Boundの丘の上の愛などもラブソングでも違うなと...)
そして
ライヴ版「ON THE ROAD」
このON THE ROADを聞いた時の衝撃は今でも忘れません。
このアルバムに収録の「路地裏の少年」大好きです。
「DOWN BY THE MEINSTREET」
「DADDY'S TOWN」 や「EDGE OF THE KNIFE」
そういえばこの頃
ナンパ目的の改造車が窓を空けて
カーステを外まで聞こえる大音量で
「MONEY」を流しているのをよく見かけました(-_-;)
で「CLUB SNOWBOUND」で
「MIDNIGHT FLIGHT」で感動。
そして初のCDアルバム、及び初の2枚組の
「J.BOY」
反戦反核あり、10代の歌あり、
そもそもJRもJポップもJリーグもなかった時にJ.BOY。
仕事終わりのベルに....
掲げてた理想の今は遠く
山のような仕事 抱え込んでしのいでる
頼りなく豊かなこの国に

広島の名のもとに
平和を唱えるこの国アジアに何を
償ってきた

インストの晩夏の鐘
(12cmシングルレコード版、歌詞入りで登場、
 感激。)
J.BOY(1999年再発CDにこの歌詞入り「晩夏の鐘」収録されてますよね。)

「CLUB SURF&SNOWBOUND」
HOT SUMMER NIGHT
HARBOR LIGHTS
また違った魅力。

で自分が結婚した年の
「FATHER'S SON」
コンサートでは原爆の映像が出るという素晴らしいステージ。
BLOOD LINE
RISING SUN
で感動。
DARKNESS IN THE HEART
WHAT'S THE MATTER, BABY?
これも企業戦士応援。
I DON'T LIKE "FRIDAY"
これも最高。
BREATHLESS LOVE
このラブソングも浜田省吾ならでは。

「悲しみは雪のように」
これは前述のカセットテープに録音して周囲に聞かせても誰も相手にしてくれなかった。
それがミリオン(^^♪

青春時代から結婚までの間、その頃のアルバムは
今でも一番聴くアルバムです。勿論すべて聴きますけど。

私は本ツアーオープニングに行きました。
もう最高でした。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2011年5月24日 21:33
初めまして(*^_^*)

熱い思いが伝わる文章、うんうんって色々思い出しながら読ませて頂きました。

どの曲も好きなんですが、オリジナルアルバムだと『FATHER'S SON』が一番好きです!
なので、今回「BLOODLINE」がインストだったのはちょっと残念(^_^;)

企画アルバムだとジャケットも含めて『WASTED TEARS』が好きですねぇ。
「BREATHLESS LOVE」最高!

僕がみた横浜公演はライブ収録してたようなので、いつかその映像が陽の目を見る事を楽しみにしています(^^♪

また良かったらコメント入れてくださいね(^^)v

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation