• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

ロド写真の加工(^^)

ロド写真の加工(^^)








今日はオフ!

昼間にワゴンRちゃんの無料点検に行ってきました!
but、バッテリーが瀕死の状態との事…。
6年間良く頑張ってくれました(^^ゞ

今は新品に換えたので絶好調です!

それにしても、いつエンジンが掛からなくなってもおかしくなかったとか、
超ドキドキモードなんですけど(^_^;)


で、夜はヒマになったんで、画像を加工してました(笑)

イタリア街で撮ったトップ画像を元にすると…


「オイルペイント(油彩画風)」に。


「シルクスクリーン風」に。


「タイル絵風」に。


「ポスター風」に。

一つの画像を元に、色々加工できるのが面白いですねぇ!
タイル絵風は、公園や銭湯にありそう(笑)

なんて事をちまちまやってました。
コレはセンスが無いとダメだわ(^_^;)
コアラのセンスではアートな感じは出せないっす(爆)

ま、美術は1だったから仕方ないけどね(^^ゞ


今回はお気に入りの写真を油彩画風に加工してみました^m^

『油彩画編』をどうぞ(^^)/

ロディさんみたいにカッコ良く加工出来れば良いんだけどなぁ(^_^;)


ブログ一覧 | 写真・カメラ | 日記
Posted at 2012/11/29 23:01:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

危なかった
アンバーシャダイさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年11月29日 23:09
ピカサですか?

後処理、ハマりますよね
でも、最初にエフェクトかけちゃう方が楽なんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:18
ピカサはまだ使い慣れてなくて…(^_^;)
JTrimっていうフリーソフトです。

そうなんですよねぇ!アートフィルターがたくさんあるPENが欲しい理由はソコなんですよね(^^ゞ
2012年11月29日 23:15
重金属音楽に侵された方とは思えないほど
オシャレでポップな写真です(・∀・)

オレの知っている横浜と違う、、、、(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:24
しかもどっちかっていうと暗黒的なデス系を好むっていう…(笑)
お褒め頂き感謝です(*^_^*)

このトップ画像の写真は、新橋近辺なんですよ(^^)v
2012年11月29日 23:21
6年ももったなんて長寿ですね。

ってチャレンジャーとも言うな~(笑)

うちのロドのもそろそろお迎えかもしれないから考えよっと^^
コメントへの返答
2012年11月29日 23:26
走行距離も全然伸びてないから、まさに紙一重なところだったと思います(^_^;)

コアラ号は去年換えたので、しばらくは大丈夫かな…?
2012年11月29日 23:36
>シルクスクリーン風
なんとなく鈴木英人思いだしちまいました~♪
やっぱ80年代の文化が自分には根強く残ってるなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:58
FM STATIONですよね^m^

カセットテープのインデックス目当てに、たまに買ってました(笑)

エアチェックとか、そんな事を知ってるのは昭和40年代生まれまででしょうね~(^_^;)
2012年11月30日 0:07
油絵風いいですね♪
暖かい感じがします(*^^*)

PENいいですよぉ~笑
コメントへの返答
2012年12月1日 3:21
そう、温かみが出てますよね(^^ゞ
ぼわんとした感じ?(笑)

PEN、マジで欲しいっす!
2012年11月30日 7:26
ピカサ、使いこなせないです(汗
サイズと明るさだけしか弄れないっす・・・
コメントへの返答
2012年12月1日 3:22
ですよね…(^_^;)

使ってるとどツボにハマりそうで…怖いです(-_-;)
2012年11月30日 8:04
図工は…
いつも…(謎
コメントへの返答
2012年12月1日 3:24
同じく…です(^_^;)

木工は結構好きですが(笑)
2012年11月30日 9:25
エフェクトを複数重ねるとまた違った結果が出たりしますよ〜
重ねる順番とか掛かり具合の程度とかやり始めるとハマりますが(汗)
(;^◇^)
コメントへの返答
2012年12月1日 3:25
おぉ!ナイスなアイデアですね(^^)

やっぱりハマりますよね…(^_^;)
しかもやってる内に訳わからなくなるという…(^_^;)
2012年11月30日 16:19
加工するなら、トリミングも活用してみてはどうですか?
強調したい部分を頭でイメージできるといいんでしょうけどね♪
これが中々難しいんですけど(^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月1日 3:26
トリミングはデジイチで撮った時にたまに使いますよ(#^.^#)

でも頭で思ってるのと仕上がりが違ったりするんですよねぇ(^^ゞ
2012年11月30日 16:27
色々とあるんですね!
タイル風があるなんて。
シルクスクリーンも面白いですね。
兄貴のブログを見たら弄りたくなっちゃった!(汗)
コメントへの返答
2012年12月1日 3:27
タイルは大きさを変えると、よく判らなくなったりします(笑)

ロディさんの画像弄り、楽しみにしてます(^^)/
2012年11月30日 20:04
オイルペイント風だと、正に自分のヘッダー画像ですね(*´∀`)
画像加工は面白いです~
コメントへの返答
2012年12月1日 3:28
おぉ、そうですね(#^.^#)

思った以上の効果が出たときは嬉しくなっちゃいますよね(^^)v
2012年11月30日 22:23
こんばんは。

シルクスクリーン風がいいですね~
↑FM STATION懐かしい!!

バッテリー6年間もったのは脅威ですね(汗)



コメントへの返答
2012年12月1日 3:29
こんばんは(^^)/

FM STATION、懐かしいですよね!
バンドブームの頃は結構愛読してました(^^♪

バッテリー、やはり普通だと3年とかですかね(^_^;)
2012年12月1日 6:27
これ面白いですよね~
油絵は 夜がいい感じです♪
私も シルクスクリーンが好きなんですけど これが好きだと 古いんですか (笑)
コメントへの返答
2012年12月2日 20:11
シルクスクリーン、元の画像の対象が大きいと訳判らなくなるのが難点です(^_^;)

古い…青春の思い出ってところでしょうか(笑)

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation