• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍獣メガネコアラのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

4年ぶりの勝利なるか…?

4年ぶりの勝利なるか…?ハマスタ行って来ました(^^)v








昨日(4/12)はなんと8年ぶりの開幕白星!
貯金をしたのも、実に1300日ぶり(!)という、いつものクオリティの
我らが横浜ベイスターズですが、平日デーゲームでの開催と言う事で
さっそく“てんちょ1744”さんを誘って観戦してきました!
(てんちょさん、阪神ファンなのに(笑))




入り口は「がんばろう日本」と被災地、そして日本全体を応援!
そういえば、昨日の開幕戦には萩本欽一さんも来て、始球式で盛り上げてましたね!

なんて思ってたら…見たことある人が…



そう、なんと今日も欽ちゃんがハマスタに来てました!
試合前に募金を呼びかけてましたよ(*^_^*)

もちろんコアラも募金!
しかも欽ちゃんとお話まで(笑)



横浜の加持球団社長も一緒に居まして、コアラは綺麗なお姉さん達には目もくれず(^_^;)、
社長の持つ募金箱に募金してきました!
「横浜に残ってくれてありがとう!」って話したら大喜びしてくれました(^^)


2011のハマスタは人工芝も綺麗に張り替えられていて、更に美しく!



(キャッチボールしてるのは松本外野手(#6)です)

あまりにも良い天気で暖かくて、まっ昼間っからハイボール(笑)
                    

さて、試合の方はというと…
なんと3番スレッジが3ラン、2ラン、2ランと3本のホームランで7打点を記録!
しかし結果は7-8で負けるという、さすがの横浜クオリティ(pдq`。)

メガネコアラ観戦での勝利の美酒は、またもお預けになりました。
でも、2回までに5点取られて、そっから追いついて追いついてだったので、
今年は少しだけ期待できそうです(^^ゞ

また観に行きますよ~(*^^)v
Posted at 2011/04/13 23:00:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 横浜ベイスターズ | 日記
2010年09月22日 イイね!

BIG EGGって今は言わないよね…(^_^;)

BIG EGGって今は言わないよね…(^_^;)弱い、弱すぎるよ、Baystars…(pдq`。)







友人からのもらい物チケットで、東京ドームに行って参りました!(9/21)
出来た当初は“BIG EGG”なんて愛称もありましたが、JR東日本が“E電”と
名づけたように、あっという間に使われなくなりましたね(^^ゞ

それにしてもプロレスを見に後楽園ホールに来たり、BON JOVIや氷室京介さんを
観に来たりはしてるんですが、野球の試合を見るのは、実に久しぶり!
だって巨人戦高いんだもん!しかも勝てないし…(-_-;)
唯一の楽しみだったMLBショップもしょぼくなって、TAMPA BAY RAYSのモノは
何一つ無し!( ゚Д゚)㌦ァ!!


ま、とりあえず中に入って酒呑みましょ(笑)

大洋のエース、遠藤さんのレプリカを着てご満悦のメガネコアラwww


雨天中止とか心配ないけど、やっぱり屋根があるのは違和感あるなぁ…
星空見たりとか、風を感じたりとか、ハマスタで慣れてるとちょっと体育館的な感じ…

            
柱には巨人軍栄光の永久欠番の方たちが飾られてます。    1軍に帯動してる北選手(#43)
(14は沢村栄治氏。戦死してしまった大エースです)        早く君の勇姿を見たい(^^♪

試合の方は、期待の3年目左腕、田中投手(#46)が6回2失点と無難な内容ながら、
打線の方が沈黙…。
それでも8回にハーパー選手が起死回生の同点スリーランを放ち、振り出しに!
この時、四面楚歌状態のコアラは回りを全く気にせず、大喜び!!(^^ゞ

…しかし延長12回、坂本にサヨナラHRを喰らい、the end。
真田投手は坂本に良く打たれてるのに、投げさす監督はスゴイです(超皮肉)。

ま、ハイボールも美味しかったし(オイ)、一時はジャイアンツファンを静まらせたので、良しとしよう!

来年、村田と内川がどうなるかはわかりませんが、どんなに弱くてもファンは辞められませんwww
(あ、ちなみに今日も負けたようで、3年連続90敗まであと2です。どんだけ~)

さて、野球と言えば今夜のBGMはコレです(^^♪
川相選手の登場ソングでしたね。

もうすぐ出るベストアルバム(ほぼオールリメイク)が楽しみです(^^)v
Posted at 2010/09/22 22:54:19 | コメント(16) | トラックバック(1) | 横浜ベイスターズ | 日記
2010年06月07日 イイね!

相模原球場まで何しに行ったんだか…(-_-;)

相模原球場まで何しに行ったんだか…(-_-;)ただいま連敗中の横浜ベイスターズ、年に一度の「相模原球場」での主催試合を観戦してきました♪




普段はハマスタの方が近いのですが、“てんちょ1744”さんのご家族+共通の友人が家が近いということもあり、みんなでお出かけしてきました♪


開門より少し遅れて球場入りしたのですが、外野は既に立ち見が出てる状態!
さすが、日ハム戦(悲しい…)です。いや、でも1塁側も満員でしたよ!
準地元だけあって、横浜ファンも多いようでした!



練習風景       ベンチ前での気合注入風景(笑)アチャ、聞いてません(-_-;)



先発の清水直行投手(#17)     ライト前ヒットの内川選手(#2)


夕暮れも綺麗でした♪


初回に先制、その後大逆転を食らうも2回に下園選手(#50)のツーランで
1点差に詰め寄りましたが、その後は…(pдq`。)
結局こんなスコアに↓


後半、敗戦処理&経験の為に出てきた阿斗里投手(#58)と佐藤祥万投手(#60)にわずかな未来の希望を見出せました。しかし、ショーマがサイドスローに転向してたのはビックリ(@_@)
全体的には本日の試合はダメダメでしたね。これで5連敗。
メガネコアラもしょぼくれましたよ( ̄ω ̄;)


まぁ、てんちょさん夫妻の可愛いご子息を見られたから、良いかな(笑)

ちなみに観戦しての勝率は、ここ5年間で0勝です(^_^;)
いつになったら美味しいお酒が飲めるんだろう?
今年、もう何回かめげずに観戦に行きます!
Posted at 2010/06/07 23:47:34 | コメント(10) | トラックバック(1) | 横浜ベイスターズ | 日記
2010年05月12日 イイね!

交流戦開始!初戦を見に行っちゃった♪

交流戦開始!初戦を見に行っちゃった♪本日よりプロ野球はセパ交流戦に突入いたしました!

というわけで横浜スタジアムへGo!実に2年ぶりに公式戦観戦!
去年は見る気がしなかったんです(^^ゞ
熱烈虎キチの「てんちょ1744」さんも無理やり拉致(笑)



天気予報では昨日までは危うい感じでしたが、雨も午前中には上がって、
非常に良い天気に!“ハマスタ”は新緑がとても綺麗でした!


まずは腹ごしらえから!というわけで、さっそく名物の「崎陽軒シウマイ弁当」を(*^^*)

左上にある刻み生姜と昆布の佃煮が、なぜか大好きなんですよ♪
シウマイの美味さは、相変わらずです!ホント、冷めても美味しいです(*^^*)

その後は練習をじっくりと観戦!

内川とカスティーヨが談笑しながらキャッチボールしてました(≧∇≦)

試合開始直前には、横浜のダンスチーム「diana」とロッテのダンスチーム「M☆SPLASH」が
合同でダンスパフォーマンスを!もっと間近で見たかった^m^


夕暮れのハマスタとナイターのハマスタ♪
 

今日は千葉ロッテマリーンズが相手、しかもピッチャーは世界に誇るサブマリン、
渡辺俊介投手でしたので、参考にすべくジックリと観察してました。
しかし、リリースポイントが低い低い(^^ゞ
 

われらがベイスターズ打線は、キリキリ舞いでした(pдq`。)
村田選手も、今日はノーヒット…
試合も負けちゃいましたが、良いモノをGETしました(*^^)v

そう、公式戦での「公式試合球」です♪ロッテの井口選手の放ったファールボールを
がっちりと頂きました!ちゃんと“NPB”の刻印が入ってるんですね!!

試合結果は残念でしたが、また来月相模原に行く予定なので、その時は勝って
喜びたいですね!(^^ゞ

関連情報URL : http://www.baystars.co.jp/
Posted at 2010/05/12 23:29:27 | コメント(16) | トラックバック(1) | 横浜ベイスターズ | 日記
2010年03月23日 イイね!

球春到来♪(≧∇≦)

球春到来♪(≧∇≦)世間は3連休、しかしコアラの休日は本日のみ(^_^;)






10年度オープン戦も今日が最終日!
われらがベイスターズは地元横浜にて対読売戦!
「これは観に行かねば!!」
というわけで行ってきました、横浜スタジアム!

春の陽気に誘われて、なんとオープン戦なのにほぼ満員となる人手!


早速、球場の中に!
メジャー観戦気分で写真を撮ってみました(笑)


ティーバッティング中の“坂本勇人#6”選手(読売) ストレッチ中の“村田修一#25”選手(横浜)


横浜スタジアムはバックネット裏から見るとこんな感じです♪
バックスクリーン(外野後方)にはランドマークタワーなど、横浜の名所がばっちり見られます!


肝心な試合はというと、初回に横浜の石川選手(#7)が先頭打者ホームラン!
それを皮切りに、両チームのホームランが全5本と空中戦!
途中、押し出しアリ、牛田投手(#35)、山口投手(#11)が両名とも三者連続三振で
締めるなどもアリで非常に楽しい試合でした(≧∇≦)

結果は↓こんな感じ


オープン戦の成績は12球団中最下位でしたが、シーズンはこれから!
今年は楽しみますよ~♪
Posted at 2010/03/23 00:09:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | 横浜ベイスターズ | 日記

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation