• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍獣メガネコアラのブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

雑誌三昧(*^_^*)

雑誌三昧(*^_^*)90年代の名車とベイの栄光が甦る(笑)







久しぶりに大型書店へ行ってみたら、楽しそうな雑誌が2種類(^^)v

『90年代国産車のすべて』
『夢をありがとう!横浜ベイスターズ』

前者は、ちょっと前にみんカラでも話題になった『80年代国産車のすべて』の続編です。
SUVブームなんてのもあったなぁ。
いすゞの「ビークロス」とか好きでしたねぇ。あと個人的に「パジェロJr」も(*^_^*)

ロド以降のオープンカーブームなんてのも載ってました(^^)v



後者は、来年度から“横浜DeNAベイスターズ”として生まれ変わる、
某万年最下位球団の輝かしい歴史を振り返る一冊(笑)

98年、あの年の横浜ベイスターズは本当に無敵でした…。
マシンガン打線と大魔神。イイ時代だったなぁ…(遠い目)
TBSがオーナーになってからの10年は最低でしたけどね。

来年の監督はひたすら明るいだけがとりえの方なんで、大きくは期待しませんが、
ま、明るく楽しくやれればイイかなと。
頑張って欲しいですね(^^♪


Posted at 2011/12/22 17:13:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 本・書籍 | 日記
2011年10月28日 イイね!

「80年代国産車のすべて」購入~(*^_^*)

「80年代国産車のすべて」購入~(*^_^*)今日は珍しくシャツやらネクタイやらを買いに某ららぽーとへ♪
紀伊国屋書店で、←コイツを見つけました♪








コレ、みん友さんのブログに載ってたので、ちょっと探しちゃいました(*^_^*)

中身はと言うと…


我らがEUNOS ROADSTERはもちろんの事…


R32GT-Rや…


懐かしのシティなど、正統派の車種(4DSSもね♪)はもちろん、へんてこな車種や、
セリカXXなどのおぉ!っていうのまで網羅してました!

この内容で1英世しないのは良心的(^^)v
これからジックリと読んでみたいと思います(^O^)/

80年代とソングスと言えば…と僕が言うとハマショー、尾崎、元春、BOφWYになっちゃうので、
ちょっと替えてみました(笑)


彼らは実は名曲が多数!「スワンの城」「不自然な君が好き」「信じていれば」…
自分達で曲を作るようになってからの方がイイ曲が多いです!


時代を超えた名曲♪
銀色夏生の詩世界が良いですね~。ベスト盤『Frenzy』がおススメです(^^♪


この後90年代前半を席巻するUNICORNの初期名曲!
まだ4人組だし、キーボードは女の子だし(EBI君の嫁さんですね)、民生がカワイイ(*^_^*)

<おまけ>
トリミング行ってきて、イイ匂いになったけどお疲れの2匹(笑)




この記事は、すごい10年について書いています。
Posted at 2011/10/28 22:37:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本・書籍 | 日記
2011年03月14日 イイね!

90年代の名車特集!の雑誌(^^ゞ

90年代の名車特集!の雑誌(^^ゞ今日は全く計画的でない行き当たりばったりの「計画停電」の為、
臨時でオフになりました(-_-;)








停電時はロウソクの灯りで過ごす予定だったので、事前に本屋さんに出向いて雑誌をチェック。

そこでこんな本を見つけました!
『JAPANESE HISTORIX』


僕が中高生時代に憧れてた数々の名車がガッツリと載ってます。
ちょっと前の「J'z TIPO」みたいですね。
(出版社が一緒かw)

表紙には載ってないのですが、実はMAZDA ROADSTERについては
結構ページを割いてくれてます♪


他にもR32やNSXなどの定番車種に加え、当時のマニアックなオプションや
Be-1などのパイクカーなど、結構楽しめる内容でした。
意外とおススメです(^^)v


追記:この時間にもまだまだ被害状況は拡大してるようで、なんだか心苦しいです。


Posted at 2011/03/14 19:28:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本・書籍 | 日記
2010年04月01日 イイね!

色々買っちゃった♪

色々買っちゃった♪みん友のブログ情報で「ハイパーレブ」のロードスター号が出てるのを知り、
書店で確認&購入してきました(*^^*)

(画像は“ハジメくん”の早く撫でろのお誘いですwww)





ロド特集だと通算で7号目かな?
でも今回はNA/NBのみの特集となってまして、NB乗りとしては非常に嬉しい思いです♪


まぁ、中身はご想像どおりだと思います。
ただ、ロード&スターが休刊になってる今、こういう書籍が出る事自体がありがたいなぁと。
Webでパーツとか探せますが、ある意味カタログに近い使いやすさがありますよね♪
ちょっと気になるパーツやホイールがあったので、これからじっくり読もうと思います(≧∇≦)

で、ららぽーとに行ったついでに、眼鏡を新調してきました(*^^*)


『JINS』というメーカーの物ですが、“エアフレーム”という非常に軽いタイプです!
今まで持ってなかったタイプなので、似合うか微妙ですが…まぁいいか!(^^ゞ
しかし、今は眼鏡がホントに安く、しかも質の良いのが手に入れられるようになりましたねぇ♪
眼鏡を掛け始めた25年くらい前には想像も付かなかったですね(^_^;)

さ、金曜・土曜と頑張って、日曜はフリマに行くぜ!

コア美の部屋にあるコイツ↓が気になります…。
貸してもらえる時が来るのかしらwww

Posted at 2010/04/01 22:45:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | 本・書籍 | 日記
2009年10月05日 イイね!

ロードスターの本が出てたYo!

ロードスターの本が出てたYo!本日、仕事前に所要があって、近所の本屋さんに行ってみたところ、
こんな素敵な書籍がありました♪



ロードスター生誕20周年ですからかねぇ?
もちろん、三次での20周年イベントの様子も載ってました!
あとは平井さんと貴島さんの対談がメインですかねぇ。

もちろん歴代のロードスターは写真も沢山使っていて、
見るだけでも楽しめました♪
メカニック系の事もちょこっとだけですが、ありましたよ!


限定車もバッチリですよ!


何だか宣伝みたいになっちゃいましたが、怪しい者ではございませんよ~(汗)
Posted at 2009/10/05 22:39:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | 本・書籍 | 日記

プロフィール

「PRIMAL FEARのライブに参戦! http://cvw.jp/b/370772/47502888/
何シテル?   01/31 02:36
だんだんとリアルに会えるお友達が増えてきて、楽しいです♪ 偏食が激しく、更に人見知りです(笑) 80年代のバンドブームネタやアイドル、歌謡曲ネタには...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SUPAREE アルミ"ヒット"シング「H8 LED」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 07:33:34
時間調整式間欠ワイパースイッチレバー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 02:43:23
K-LINE シーケンシャル サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/15 17:15:01

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
縁あって2代目ワゴンR襲名です😁
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ついに… オープンカーライフにピリオド😅 通勤距離長いので快適です。
ミニ MINI ミニ MINI
型式はR52、コンバーチブルです。 5MTに乗りたくて、乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
縁あって我が家に来ました(*^▽^*) 外装も内装もお気に入り♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation