• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

Audi R8 5.2 FSI quattro とのツーショットなんだよ

Audi R8 5.2 FSI quattro とのツーショットなんだよ ドライブ中にR8と遭遇したんだよ。
ヽ(*^∀^*)ノ

間近で見るR8はとってもかっこいいんだよ。
試乗もさせてもらったんだよ。
v(≧∀≦)v


日産の接遇に辟易させられている身としては、
GT-RでなくR8にしておけば今頃きっと幸せだったんだろうなーって
悲しくなったんだよ。
( ;つД`)

GT-Rのサイズは、
全長×全幅×全高=4650×1895×1370mm
ホイールベース=2780mm
車重=1740kg
で、
R8 5.2 FSI quattro のサイズは、
全長×全幅×全高= 4445mm×1930mm×1250mm
ホイールベース=2650mm
車重=1625kg
なんだよ。

このR8は試乗車で、
どこかの社長さんに見せに行く途中らしかったんだよ。
( ;´ー`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/28 18:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年11月28日 19:43
R8は世界で2番目に格好良いと思う車です。
ちなみに1番はランボのガヤルドです。
コメントへの返答
2009年11月29日 16:23
コメントありがとうございます。

ガヤルドもかっこいいですよね。
個人的にはアウディのヘッドライトのLED処理が好きです。
( ^∀^)
2009年11月28日 22:19
R8とのツーショット! 素敵ですね。

ブルーのR8は初めて見ましたよ、GT-Rが大きく見えますね。

試乗もした感想は如何でいたか? 
先日 ムルシエラゴの運転席に座りましたがリクライニングシートに座って運転する感覚でした。
しかし後ろはまったく見えませんのでドアを開けてバックするのは正解ですね。

コメントへの返答
2009年11月29日 16:35
コメントありがとうございます。

このR8はアウディの広報車なので、
全国グルグル回っているようです。
このブルー良かったですよ。
GT-Rにもこんな青が欲しいです。
( ;´∀`)

エンジンはR8の完勝です。
NA V10はいいですねー。
( ^∀^)

ミッションはGT-Rの方が良かったです。
R8は変速ショックが大き過ぎました。
R8のシートも肩のサポートがないに等しいのが気になりました。
R8はバックセンサーが付いていましたが、
GT-Rみたくモニターが必要だと思いました。
( ;´ー`)

どちらもそれぞれにいい車だと思います。
ヽ(*^∀^*)ノ
2009年11月29日 9:59
みなさま、おはようございます。
先日よりお邪魔させていただいている”べいなす”と申します。
これから、宜しくお願いいたします。

当方もR8は大好きです!!スタイリングが最高ですね!!

地元AudiでR8とRS6の試乗会を話しているのですが、ある程度人が見込めないと難しい感じです。
興味がおありの方はいかがでしょうか?
愛知県近郊の方でしたら、問題ない範囲だと思います。

それでは。
コメントへの返答
2009年11月29日 16:39
コメントありがとうございます。

R8のスーパーカー然としたスタイリングは最高ですね。
(人*´∀`)

お気楽にコメントください。
( ^∀^)ノシ

プロフィール

R35 GT-Rに乗っていました。 現在納車待ちです(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008.3.29 納車されました。 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも好きです。 今は実家の車庫で休養中です。 いろいろやるだけやった車です。 200 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
両親にプレゼントした車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation