• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月07日

有田焼と人間国宝

有田焼と人間国宝 GWは有田の陶器市へ行ってきました。
酒井田柿右衛門先生と井上萬二先生の窯へ
行ってきました。
お二人とも重要無形文化財つまり人間国宝です。
朝イチで行ったのでまだ人が少なくて、
じっくり先生方の作品を堪能できました。
( ^∀^)


幸運なことに、
井上萬二先生とお話しする幸運にも恵まれ、
写真も撮らせて頂きました。
とても気さくなお方で
自分のいる田舎にも住んでいたことがあったらしく、
いろいろと懐かしいお話が拝聴できました。
先生とはとても楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
帰りには見送りまでして頂き感無量でした。
ヽ(≧∀≦)ノ

帰りに深川製磁社にも寄りました。
かわいい作品が多かったです。

でも自分のような若者はどこも少なく、とても浮いていました。
そりゃー、陶器なんて普通若いうちは見向きもしないよなー。
( ;´ー`)

個人的には、
柿右衛門さんの赤、
井上萬二さんの白、
深川製磁さんの青、
ってイメージですね。

けっこう散財しちゃったけど、いずれも満足度は高いです。
でも買ったのはまだまだ安い方なんだよなー。
また買いに行こうっと♪
次は秋だ!
(  ̄ー ̄)

画像は・・・(rya
( ;´ω`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/07 18:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年5月7日 21:42
趣味がシブいですね~
実はボクも仕事で陶芸に(も)関わってたりします。
10年ほど前には瀬戸に粘土を採取しに行って、土つくりからヤったこともあります。
今は、いまいち趣味としてみることはできませんが、仕事を引退したら、また自分でもいろいろつくってみたいと思います。
最近は陶芸教室なんかもたくさんありますし、A.N.Other さんも自身でつくってみてはどーですか~?
コメントへの返答
2008年5月7日 22:21
コメントありがとうございます。

自分で作るのはちょっとー。
仕事を引退したら・・・、ですかねー。
( ;´ー`)

井上萬二先生の白磁を拝見するにつけ、
これは創るものではなく、
見て買って鑑賞するものだと痛感しました。
ただの「白」なのに、こうまでも表情豊かなのかとひたすら感動しました。
だからこそ人間国宝なのでしょうね。
スゴイや。
( ;´∀`)=3

プロフィール

R35 GT-Rに乗っていました。 現在納車待ちです(´・ω・`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008.3.29 納車されました。 キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今でも好きです。 今は実家の車庫で休養中です。 いろいろやるだけやった車です。 200 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
両親にプレゼントした車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation