
不満の多いシートです。
( “`Д´)
腰が痛くなるうえ、
肩のホールド性はないに等しいです。
腰の痛みは着座点を上げてたら
少しはマシになったけど、
全然合格点に達しない。落第です。
(lll´Д`)
1時間も乗っていないのに、
腰やお尻が痛くなるのはどうしたものかな?
ショックの硬さとかの問題ではなく、
シートの基本設計の問題だと思います。
まだショックの硬かった33Rに積んだ34Rのシートでは
こんなことなかったですからね。
素直に34Rのシートを改良して積んで欲しかった・・・
。・゚・( ノД`)・゚・。
タチエスが開発したみたいだけど、
どうしてこんなダメシートになったんでしょう?
メーカーからホールド性同様に
快適性も要求されたのは分かるけどさー。
基本ができてなくね?
( ´Д`)=3
レカロに変更すべきか本気で悩んじゃいます。
新型のSR-11かなぁ?
しかしあの顔が気に入らないしなぁ。
一番いいのはやっぱり34Rのシートかな?
次期V-Specのシートも狙い目かも?
でもフルバケっぽいから、
後席を物置に利用している自分としてはどうだろう?
折角のブラックエディションが・・・
以下、繰り返し。
( ´・ω・`)
Posted at 2008/05/10 21:53:32 | |
トラックバック(0) | 日記